きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2017/2/14 セキショウモ

冬の日差しを浴びて、セキショウモが花茎を伸ばしています。
f:id:aquatottotoday:20170215082917j:plain
まだまだ寒いですが暦の上ではもう春。

花茎をよく見るとねじねじしてるのとまっすぐなのがあるのがわかります。
f:id:aquatottotoday:20170215082918j:plain
このセキショウモ、水面で受粉すると茎をらせん状に巻いていって、種子を水中に運ぶんだそう。

種子はどこかな。もう落としちゃったのかな。
f:id:aquatottotoday:20170215082919j:plain
どうして水面にバラまかないで一旦お持ち帰りするんでしょうね、面白いですね。

アブラボテ。
f:id:aquatottotoday:20170215082920j:plain
春が待ち遠しいですね。

2017/2/14 ニホンアカを探せ

あれモリアオガエルが抱接してる。f:id:aquatottotoday:20170215082908j:plain
そういえば去年、某SNSで「モリアオガエルが産卵始めたよ」とのリアルタイム投稿を目にしてうちから15分の地の利を生かして駆けつけたのがちょうど去年の今頃でした、という。自然界ではモリアオの産卵は梅雨どきですが、この水槽だとなんかこの時期よく目にするような気がします。今年も産むんですかね・・・!某SNSはきょうトト目下出禁(自主的に)なので、今年は公式ツイッターで告知があると嬉しいんだけどなぁ。

下に居るアカハライモリのおなかもパンパンです。
f:id:aquatottotoday:20170215082909j:plain

ふと目を転じると、
f:id:aquatottotoday:20170215082911j:plain
あの葉っぱ怪しい、、、

なんか折り畳まれてますねー。
f:id:aquatottotoday:20170215082910j:plain
イモリが産卵したと見た!

産卵といえば、
f:id:aquatottotoday:20170215082912j:plain
きょうトト家カエル部、2017年の活動がディープにスタートしております。2月に入ると俄に活気づく、両生類界隈。他のカエルたちが冬眠しているさなか、ニホンアカガエルヤマアカガエルなどのアカガエルが産卵を始めるのです。去年初めて卵塊探しをしたのですが成体は一回も見れず鳴き声も聞けなかったので、今年は気合いを入れてたカエル部です。

2月上旬、卵塊見つけました。
f:id:aquatottotoday:20170215082913j:plain
この日はやや気温も上がっていたので「これは」と思い、産卵地のそばをそーっと探してみますと。

あぁっ、、、、抱接ペアを見つけました・・・!
f:id:aquatottotoday:20170215082914j:plain
ニホンアカガエルです、成体は初見!すごい!嬉しい!!

さらに耳を澄ますと小鳥のような愛らしい鳴き声が。

おぉぉぉぉぉー!ニホンアカの鳴き声録れたー。感動ですー(涙

立派なオスです。
f:id:aquatottotoday:20170215082915j:plain
繁殖に参加できるといいね^^

2017/2/14 タカハヤ・アブラハヤを描こう

やっと4Fを離脱。だがスロープも伏兵(まさに伏兵w)だらけでちっとも進めないでござる。
f:id:aquatottotoday:20170215082858j:plain
タカハヤ・アブラハヤ水槽の稚魚。2~3匹、生き延びたようです。1cmくらいかな。これくらいになったら大丈夫・・・かな?(かな?)

ところで先日カマツカ(・・・というか今年はドジョウかな?)のオイカワマル先生のツイッターで全きょうトトを震撼させる呟きが発せられていました。

ファッ、、、、!?

なっ、なんということでしょう、、、、背ビレと腹ビレの位置。。気にしてみたこともありませんでした。早速確認してみましょう。
f:id:aquatottotoday:20170215082859j:plain
んっ、、、、斜めってる。よくわからない。暗くてブレちゃう、、、

ちょっと待って!こっちで観察すれば良いじゃん!?
f:id:aquatottotoday:20170215082900j:plain
滝壺・・・のとなり水槽。

おおっ、確かに腹ビレの方が前っぽい、、、
f:id:aquatottotoday:20170215082901j:plain
小声(ちなみにこれアブラハヤですか?)

これはアブラハヤですよね。
f:id:aquatottotoday:20170215082902j:plain
うん、こちらも背ビレより前・・・のように見えるけどなかなかまっすぐの写真が撮れない。。

待って!ちょっと待って!
f:id:aquatottotoday:20170215082903j:plain
ここじゃろう!タカハヤ撮るならここじゃろう!!サイズがちょっとアレですが!!!

ドッカーン!見てくださいカンペキ!図鑑みたいな構図撮れた!!
f:id:aquatottotoday:20170215082904j:plain
ちょっとブレてるけど!!

おぉぉーこんなに違うんですね、、、
f:id:aquatottotoday:20170215095542j:plain
今日はこの後、無意識に魚の背ビレと腹ビレの位置関係ばっかり見てたような気がしますw

ちなみになぜ震撼したかというと、

ということです、、、、、えーっとアブラハヤ・タカハヤ描いたことあったっけ。・・・って、ちょっと待って「きょうのアクアトト」の背景画にアブラハヤがいるわ・・・!












f:id:aquatottotoday:20170215101058j:plain

・・・・・・カンペキでした・・・・・ウシモツゴ&イタセンパラも (ノ_・、)ヨカッタ あードキドキした。でも魚のプロの人ってそういうとこ見てるんですね、勉強になりました。

ハッ、ヨシノボリの仲間がいる、、、
f:id:aquatottotoday:20170215082906j:plain
シマヨ・・・・・・・・・

・・・じゃないですよね。
f:id:aquatottotoday:20170215082907j:plain
トウヨシノボリですか?よくわからない

2017/2/14 ナガレタゴガエル

一瞬ですが、水中(石の下)に居たナガレタゴガエルが水面に顔を出しました。

f:id:aquatottotoday:20170215082854j:plain
あっ、たるんでますたるんでます!

種名板の写真がスゴいです。
f:id:aquatottotoday:20170215082855j:plain
ナガレタゴガエルのオスは産卵期には水中でメスを待つため、↑のように皮膚をビロビロにたるませて体表の面積を増やし、呼吸の補助にしているそうです。水に浸かりすぎてふやけちゃったわけじゃないんですねw

あの下に、もう1匹潜んでいるような気がします。
f:id:aquatottotoday:20170215082856j:plain
彼もビロビロなんでしょうか。

上の方にいるのはメスなんでしょうか?
f:id:aquatottotoday:20170215082857j:plain
彼女が降りて来たらカエル合戦が始まるんでしょうかね~(オスかもですが)。

4年前の伝説の企画展・渓流展でのナガレタゴのカエル合戦の動画は以下公式ブログで。すごいです。

水面下の熱き戦い|おもしろ飼育日記|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館

2/16になってますね、アップされるまでタイムラグがあるからもう少し前かも?ちなみに産卵は2/20だったそうです。

ナガレタゴガエル産卵しました。|おもしろ飼育日記|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館

すごいよなあ渓流展。良かったなぁ。。

ところで4階から全然降りられないんだが。

2017/2/14 きょうの小型サンショウウオ

クロサンショウウオに大興奮のあと、ふと見上げると。f:id:aquatottotoday:20170215082844j:plain
あれっカスミの解説がいつの間にかリニューアルされてるー。いま初めて気づいたー。

関係機関に「岐阜大学応用生物科学部 動物繁殖学研究室」が加わったようです^^ 
f:id:aquatottotoday:20170215082845j:plain
あとカワイイカワイイ幼生の写真も♡♡♡なん、もう、最高かよ!

こちらがカスミサンショウウオになります。
f:id:aquatottotoday:20170215082846j:plain
キャーみっちみちですね、これまた最の高ですね。

岩のスキマから。
f:id:aquatottotoday:20170215082847j:plain
ああ両生類・・・イイワ~

手前を歩くカスミ。
f:id:aquatottotoday:20170215082848j:plain

はい、ちょっと通りますよ、、、、
f:id:aquatottotoday:20170215082849j:plain

ん、いまなにか通ったかな。
f:id:aquatottotoday:20170215082850j:plain
・・・みたいな鷹揚さが素晴らしい、両生類。

こちらにはまた大変愛くるしいコガタブチサンショウウオが。
f:id:aquatottotoday:20170215082851j:plain
今日も大きいヒダサンショウウオ見れなかったなーと思ったら、

2時間後。
f:id:aquatottotoday:20170215082852j:plain
ハァッ、、、出てきてくれてました。嬉しや。

もう何度も何度も撮って、貼った構図ですが。
f:id:aquatottotoday:20170215082853j:plain
いやほんと美しいですね。産卵は今頃でしょうか、山で会ってみたいものです。

2017/2/14 クロサンショウウオ

休館日明けです。クロサンショウウオの様子を見てみましょう。
f:id:aquatottotoday:20170215082839j:plain
うぉぉぉーっと、なんだこれぇぇぇぇぇぇ!!!!!なんだかスゴいマッチョ体型になっているではないですか!!いつの間に!!

下アゴの付け根の方が膨らんでいるように見えます。
f:id:aquatottotoday:20170215082840j:plain
「野外観察のための日本産両生類図鑑」に「水中に留まるオス」っていう写真があるんですが、ソレに近いものがありますね。繁殖期の形態なんでしょうか。

後ろから。なんか別の生き物みたい。。。背中の盛り上がりもすごいね。
f:id:aquatottotoday:20170215082842j:plain
過去写真をつらつらと眺めてみましたが、ここまでゴツいの見当たりませんでした。この時期に限らず一年中水に浸かってると思うんだけど。なにかキッカケがあってこうなるんでしょうかね~。

シッポもカスミみたいになってる!
f:id:aquatottotoday:20170215082841j:plain

同じ水槽のオス。単体で見るとこちらでもゴツく見えますが、上の個体と比べるとスレンダーに見えてしまいますね!f:id:aquatottotoday:20170215082843j:plain
いやーのっけから興奮しました。休館日明け恐るべしw ・・・というか、先週来れてなかったので、せっかくの休館日明けなのに、なにか変化があっても休館日効果なのか結局よくわからない、というorz

2017/2/2 グッピー in 企画展

企画展「話題になった生きものたち」のグッピー
f:id:aquatottotoday:20170203100456j:plain
この水槽、風情があってとても良いですね^^ 今気づいたけどチューリップ模様のはなんだろう?照明用ライト?

あーっと!
f:id:aquatottotoday:20170203100457j:plain
なんか小さいのがいっぱい・・・・・・!

今日初めて気づいたけど赤ちゃんグッピーいました。
f:id:aquatottotoday:20170203100458j:plain
なんだこれぇぇぇぇぇかわいい (*゚∀゚)=3 ・・・うっかりですけどグッピー卵胎生なんですね。たぶんこの水槽で生まれたのでしょう。

お父さん・・・かもな方。
f:id:aquatottotoday:20170203100459j:plain
初日にこの水槽見たとき「あれー!」ってなったきょうトトです。

グッピーって言ったら大体こんなのとか、
f:id:aquatottotoday:20170203100500j:plain

こんなのを想像しますよね!?
f:id:aquatottotoday:20170203100501j:plain

これ原種に近いグッピーってことなんでしょうか。ちょっと調べてみたけどフクザツで
いまいちよくわかりませんでした。またどなたかに。f:id:aquatottotoday:20170203100502j:plain
改良品種よりこちらのタイプのファンもいらっしゃるようです。きょうトトもこっちの方が好みかな^^;・・・キミはどこからきたの?

おなかポンポンのメスも何匹か見られました。
f:id:aquatottotoday:20170203100503j:plain
運がよければ出産シーンに出会えたりして!?

企画展「話題になった生きものたち 〜なつかしくて新鮮!!〜」世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふにて好評開催中です。ぜひ。

企画展 「話題になった生きものたち 〜なつかしくて新鮮!!〜」|イベントスケジュール|イベント・体験学習|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館