きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2017-08-27から1日間の記事一覧

2017/8/27 きょうのナマズ属の一種

ナマズ属の一種ちゃんの水槽に。シェルター(隠れ家)が出来ていた。・・・・・・・・・・・・・・・・・。ひょっとしてキミ、川砂好きの人?礫底はお嫌いでしょうか。本来の生息地ってこういうとこじゃないの・・・・・・・・・・・・・・?

2017/8/27 タンガニーカ湖へようこそ

お察しの通り、本日もペース配分を大幅に間違えています。閉館10分前、ようやくタンガニーカ湖前を通過。そだ。タンガニーカ湖と言えば。職員の方2名、現在アフリカ・タンガニーカ湖に出張中だそうです。公式ツイッターより。 【アフリカ・タンガニーカ湖だ…

2017/8/27 ビワコオオナマズの裏側に迫る!

企画展では世界のナマズがたくさんご覧いただけますが、現在3Fフロアでは日本のナマズ目が何種類が展示されています。中でも目玉はやっぱりこちらでしょうか。「ビワコオオナマズ Silurus biwaensis」、どーん。ウワーッ、デカーーーーイ!!!琵琶湖の固有…

2017/8/27 トビハゼ

トビハゼとトビハゼ。背ビレが全開です。ケンカ?求愛??見てたらすぐ畳んじゃいました。

2017/8/27 モクズガニ

あっ。今初めて気づいたけど、モクズガニに種名板ができている。オイカワも 正式メンバーとして認められたのですね。おめでとう。では記念写真を・・・今日は居るかな?ウワッ、こんなところに。これは盲点、、、しかしこのオイカワ凄く目立ちますね。下流(水…

2017/8/27 ネコギギ再登場

岐阜県の希少淡水魚のコーナーで。先日ネコギギの展示が始まりました。もうご存じの方も多いと思いますが。ナマズ展に合わせての再登板なのかな。ちがうかもネコギギは国の天然記念物。「愛知県豊川から三重県五十鈴川に至る伊勢湾に注ぐ河川一帯の上流にの…

2017/8/27 ナマズとウナギ

ナマズ・ウナギ・ナマズ。なんかヘンな絵が撮れたw

2017/8/27 アユの「追い星」

こないだケンカしてた(?)カワムツ♂たち。今日は仲良く礫底をつついています。おーよく太ってますねぇ。ムッチリむちむち。あっ、なにかが横切った。速い、速いぞよ・・・・・・!今日は手前の石を争っているのか、背ビレをめいっぱい立てて追いかけ回るアユたち…

2017/8/27 シュレとモリアオ

どうも。シュレーゲルアオガエルです。モリアオガエルです。アオガエル科アオガエル属。どちらも本州で見られます。シュレは九州・四国・五島列島にも。話変わるけど先日知人の案内で大阪府南部にカエル(&ヘビ)を見に行って来ました。沢沿いの木の枝に、…

2017/8/27 アブラハヤ

こないだから未成魚が追加されて綺麗だな、撮りたいなと思っていたアブラハヤたちです。カメラを動かすたびについてくるんだけど・・・ゴハンじゃないよ。そういえば前回ご一緒したRくん(日淡大好き大学生)に聞いて「えっ」と思ったのですが、アブラハヤの分…

2017/8/27 きょうのカエル水槽

あっ、シュレのお腹でハート模様が。初見かも・・・なんか嬉しいですね。こちらには頑張っている方が。何が見えているのかな。こちらも頑張っています。完全にロデオ、、、、・・・などというカエル氏一同を見守るポジションのクロちゃん。半透明ニホンアマガエル…

2017/8/27 カジカ(大卵型)

カジカ(大卵型)です。今日は珍しく観察しやすいところに居る。あっここにも。ここにも居た。今日はそういう気分なのか。こんな顔。可愛らしい。。。小魚や虫を食べるそう。カジカ科はトトでは他にウツセミカジカとアユカケが見られます。カジカ科って他に…

2017/8/27 きょうの小型サンショウウオ

ヒダサンショウウオ。大きくなりました。顔付きはまだ幼い。今日もハコネ幼生に会えました!とても観察しやすい位置に。午前中も見れるんだろうか。閉館1時間前です。今日は夕方にしてはお客さん多いな♪なんか嬉しいな♪

2017/8/27 サツキマス

4Fにちいさなアマゴの姿が。かわいい。チラッ、 \ サッ、 /このへんたまに小さいアマゴが遊んでいるね。見てね。3Fに下りまして。一番大きいサツキマス、今日は観察しやすいところに。なんか体型変わって来てません尻ビレのへんとか?そろそろ秋の装い??…