きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

4Fスロープ

2023/11/10 ハコネサンショウウオ

ハコネサンショウウオの幼生が手前にいました。黒いツメがよく観察できます。前肢の外側、ひれというか膜があるみたい??泳ぎやすくなっているのかも。

2023/8/16 正面顔

ハコネサンショウウオ幼生の正面顔が観察されました。目の上がちょこっと赤くてお洒落ですね。可愛いですね。正面顔といえばこちらも。今日は顎が持ち上がっています。お目目クリクリですね。可愛いですね。

2023/7/23 ガムシ

各方面から絶賛の水生甲虫大水槽。今日もガムシが観察されました。かわいい!!!!!おおきいい!!!!!クロゲンゴロウがタンデムしています。この水槽で産卵したりするのかな。こちらもガムシ同様きれいなエメラルド色。ヒシが投入されていました。以前…

2023/6/10 タニガワナマズ

えっタニガワナマズが。直立している~。拡大してみました。笑ってるみたいw

2023/5/25 ハコネサンショウウオ

スロープのハコネ幼生。今日は見やすいところでたくさん観察できました。また話変わるけどナガレヒキガエルの産卵ポイントを探していたら。あーっとハコネサンショウウオの幼生じゃないですか。夏場によく石めくりして幼生探しするんですが、日中でもこんな…

2022/12/29 きょうの小型サンショウウオ

ヒダサンショウウオが活発に動いているようすが観察されました。時折立ち上がります。にしても尾長長いですよね。「新日本両生爬虫類図鑑」によりますとヒダの尾長は頭胴長の58~91%。ヒガシヒダはもっとすごくて65~96%、ハコネ属に迫る勢いですね。なお…

2022/11/30 タニガワナマズ

タニガワナマズが珍しく明るいところに顔を出していました。こういう時は撮らずにおれない(笑)。ずっと同じ個体が入ってるんでしょうか、成長ゆっくりですね。

2022/10/27 ナガレタゴとタゴ

立派なナガレタゴガエルが石の上に。堂々たる佇まい……。こちらにも1匹。ザ・ナガレタゴな風格。良き良き。こちらは亜成体でしょうか。ちょっと顔だけだとナガレタゴって判断できないかも……成体になると顔つき変わるのかな。というか既に成体でしたら失礼仕り…

2022/3/11 その名は〇〇〇ハコネ

先日、ハコネサンショウウオからまた新種が発見されたようです。 その名は「炎」、新種サンショウウオを発見 鮮やかな背中が特徴 :朝日新聞デジタル 吉川夏彦さん(国立科学博物館)らのチームが発見したそうで、『炎のような美しい赤色の斑紋にちなんで、…

2021/12/12 タゴガエル

タゴガエルです。目立つところに居たひと。あっこちらにも。タゴガエルです。寝…ている。よく見ると奥の方にも。一匹居るようですね。話変わるけど先週末友人(両生類の天才児)とフィールドに行ってきました。随分前から約束していたのですがコロナで延び延…

2021/10/22 タゴガエル

ハッ………タゴみたいな石が現れた…!本物はこちらでございます。石によく似ています。こちらの水槽では石の下に隠れていることが多いですが、露出していても気づくのに時間がかかったりします。石っぽいので。。話変わるけどこないだ盛夏(繁殖期)過ぎてカエ…

2021/8/15 タニガワナマズ

あっ珍しい。位置取りはいつもと同じですが。普段は隅っこに頭を向けていることが多く観察されるタニガワナマズ、今日は顔が真ん中向きになってました。これは貴重だ!(パシャパシャ)

2021/8/15 タゴガエル

タゴガエル。石ソックリですね。山に行くと湿った岩組の中から低音の鳴き声が響いてきた季節が既に懐かしいですね。話変わるけど先日の「夏休み」にまた渓流に行って来ました。この時期の目当てはやはりナガレヒキガエルです。今回は新規ポイントの開拓。2か…

2021/6/25 4Fスロープ

あーーーーーーっと。種名板というか種名ラベルがひとつなくなっている。。。越冬幼生いたのかな。いたけどさいきん上陸したってことなのかな。きょねん上陸完了後もそのままにしてあったのは、引き続き次年生まれを展示する予定だからなのかなと思ってたけ…

2021/6/11 タニガワナマズ

スロープのタニガワナマズの活性が上がっていました。今日は遅番で来ています。夕方に活発になっていることが多いような印象。なんか一回り小さくなったような気がする……気のせいかな。

2021/5/26 タゴガエル

タゴガエル、今日は一匹しか見つけられな…と思ったら。奥の方にも一匹いました。いま絶対に濡れたくないマンな気持ちのようですね。話変わるけど先日タゴガエルの声に誘われてなんとなく声のする方へ行ってみますと。 なんと!非常に観察しやすい場所に卵塊…

2021/1/1 ハコネ幼生給餌中

閉館1時間前です。1/6まで延長営業で、最終入館は17時。スロープのハコネ水槽、遠目に見てもワチャワチャしてたので何かと思ったらミジンコでした。久々に見ました。なんかバンザーイしてるみたいでかわいいですね。普段隠れている幼生たちもたくさん出て…

2020/12/20 2020年を振りカエル!

スロープ名物・タゴガエルでございます。春、山を歩いてるとグォォォ……と岩の裂けめの奥の奥からくぐもった鳴き声が聞こえてくることがありますね。夏に渓流沿いの山道でも頻繁に会うかわいいカエルです。おやこんなところ(木と砂利のスキマ)にも。かくれ…

2020/10/23 きょうの小型サンショウウオ

コガタブチ……じゃなかった間違えた。マホロバとマホロバが良い感じに撮れました。うしろの葉っぱも肋条出てるみたいw 一方スロープ。ヒダサンショウウオの種名板まだありました。でも見つけられなかった。。今日は遠足の団体さんの列が途切れず、なかなか観…

2020/10/2 ヒダサンショウウオ幼生

4Fに戻りました。今日はちょっと観覧順序がおかしいです。スロープのヒダ、まだ居た!種名板の写真だと顕著なシッポのホルスタイン模様がだんだん薄れてきていますね。話変わるけどちょっと前に渓流に行ってました。今年の夏初めて奥美濃のフィールドに行っ…

2020/9/18 ヒダサンショウウオ幼生

9月初め頃、公式よりヒダ幼生の上陸が始まっているとのアナウンスがありちょっと焦っていました。今年は本当にお仕事の切れ目が無くてちょっと参ってます。あっ種名板まだあった!ということは居るのね。あっ、…これはハコネサンショウウオ。話変わるけど先…

2020/8/26 ヒダサンショウウオ

緊急事態宣言中、ずっと気になってたヒダサンショウウオの幼生を見に来ました。っと、これはハコネサンショウウオだ。あんなにたくさん居た幼生たち、今日は全然みつかりません。みんな上陸してしまったのかしら………。あっやっと一匹見つけた。種名板の真裏に…

2020/7/31 ヒダサンショウウオ幼生

公式情報によりますとスロープのヒダサンショウウオは7匹だそう。数えてみましょうか。1匹。2匹。3匹。4匹。5匹。6匹。7……しっぽだけ見えてるのはハコネサンショウウオでした。あと1匹!惜しい。。でもヒダサンショウウオはあまり隠れないたちなのかたくさ…

2020/7/12 4Fスロープに新展開!

あーっとこれはヒダサンショウウオの幼生ではないですか、わかりやすいこのウシ柄の幅広尾びれ!なんとなんとなんと、ヒダの幼生が追加されたようです。やばっ、すごっ!!!!!!種名板見つけるより先に気付いたの嬉しい。ひょっとして休館中に展示水槽で…

2020/7/2 タニガワナマズ

前回(6月)前々回(4月)泳ぎまくってたスロープのタニガワナマズですが、今日は定位置でじっとしてました。寝てたのかな……。ゆる流水槽のナマズも泳ぎまくってる時と全員沈んでる時あるし。

2020/7/2 タゴガエル

スロープのタゴガエルがおなかポンポンだ……!よくわからないけど抱卵してたりするのかな~~。カエル、得てしてポンポンだなと思ってもオシッコ(?)すると急に痩せたりするしね。にしてもこの水槽の人たちみんな小さいのに成熟してますね。タゴはタゴで色…

2020/6/1 タニガワナマズ

タニガワナマズがまた泳ぎ回っているようです。確か、臨時休館開始前日もこんな感じで驚いたんだな。きょうトトの存在を少し気にしているようですが、端から端までいっぱいに使って元気に泳ぎ回ってました。休館中もこんな感じだったんだろうな。以前はすみ…

2020/4/6 泳ぐ!タニガワナマズ

ぎゃー事件だ!!!!!タニガワナマズが泳ぎまくってる!!!!!!どうしたんでしょうか、水槽の端から端まで余すところなく使って行ったり来たりを繰り返してます。やめて!ナマズだけにちょっと不安!!!!!!!!!時折水面の方にも。ど、動体ブレし…

2020/3/6 きょうの小型サンショウウオ

ハッ……ツルギサンショウウオ…………!!!!!!!!………みたいな木。ナガレタゴガエルは見当たらず。しばらく見てないなぁ。館ではヒダとヒダ。奥もかな。なんかイチャついてました。かわいい潜ろうとする人。サンショウウオ、あんなにプニプニなのにグイグイ岩…

2020/2/18 令和初!トト会

ほんじつはきょうトト読者のみなさまにはお馴染み、RemoteRegionのナカノヒトことウラキさんとオフ会(通称トト会)です。去年はきょうトト自身が忙しかったため、なんと「令和初」トト会となりました。ちなみにこれは神戸みやげで頂いたゴーフル。ウラキさ…