きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

4F長良川上流

2022/8/26 きょうの小型サンショウウオ

ヒダサンショウウオがお散歩しているのが観察されました。この水槽、こんな感じでガラス面ぎりぎりのとこ攻めて往復しまくってる人よく見る気がする。お散歩中は、ガラス面をよじ登ろうとする行動もよく観察されますね。精一杯持ち上げた短い後肢がめちゃめ…

2022/7/22 ナガレとナガレ

ナガレヒキガエル……だと思うのですがずいぶん鼓膜が大きいですね。話し変わるけど先日超久しぶりに山に行き、ナガレヒキガエルを観察しました。戻り梅雨でまだ本調子ではありませんでしたが、何匹か出ていました。写真ではわかりにくいですがこの人も少し鼓…

2022/7/15 テーマ水槽「鵜飼の夏」

予告から、個人的に気になっていたテーマ水槽。休館日明けの7/12から、「鵜飼の夏」です。モチーフは「鵜飼」!岐阜県らしさが爆発していますね。長良川の夏の風物詩・鵜飼ですが、解説によりますと1300年の歴史があるそう。正倉院に納められた702(大宝2)…

2022/5/10 マホロバサンショウウオ

賢いコオロギくんが現れました。「ここなら食われまい……」乗られた方はやはり気になるようです。「やばい、バレたかも……」ドキドキ…\ ギャー /振り落とされました。哀れ…。残念でしたね。この後どうなったんでしょうか。話変わるけど先日マホロバサンショウ…

2022/4/15 ヒキガエルの幼生と4F長良川上流の花

4月15日、ほんじつの長良川上流です。ツツジが咲いていますね。鮮やかなピンク色が目を引きます。滝のところの奥にはタニウツギ。こちらも満開です。岐阜県では郡上~飛騨地方に自生しているようです。滝の岸の擬岩のところ。タネツケバナは花後のようです。…

2022/3/31 ヒキガエルが孵化しました

前回産卵のヒキガエルが孵化したようです。わかるかな?3/30頃から孵化が始まったとあります。昨日じゃん!狙ったわけではありませんが産卵に続いてナイスタイミングのきょうトト。静かに横たわっている、孵化直後の幼生も観察されました。この状態も可愛い…

2022/3/31 アルダブラゾウガメ

オアシスパーク、桜の花が満開になりました。岐阜市の満開予測が3/28、平年より5日ばかり早かったようです。去年はどうだっけ…と思って過去の記録見たらなんか3~4月全然来れてなかったようす。仕事が忙しかったんだっけ(なんだっけ…)。パーク入口のとこに…

2022/3/18 ナガレタゴガエル

こちらはナガレタゴガエル。え~~まだ抱接していますね。長いな~~~。メス待機のオス。びろんびろんです。

2022/3/18 ヒキガエルが産卵しました2022

4F長良川上流フロアに着いた途端、胸が騒ぐ鳴き声が。おおっ、ヒキガエルが産卵したようです。日付見て日付。なんと今日です。昨日の夜から朝にかけてということかな。素晴らしいタイミングで来てしまった。天才かも。わかるかな?真ん中の擬木に引っかかる…

2022/3/11 ナガレタゴガエル

ナガレタゴガエル、まだ抱接しているようです。最初に観察したの、1/17なんですけど。それからずっと、同じペアが継続して抱接しているのでしょうか。そんな訳……いやどうなんだろう。話変わるけど先日というか昨日、渓流行ったら超偶然なんですがナガレタゴ…

2022/2/18 ヤマトサンショウウオ

えっ。なになにどうしたの。ヤマトサンショウウオがやたら手前に群がってモゾモゾしていました。普段はほとんど全員苔のマットの下に潜りこんで、数匹が顔だけ覗かせている状態なんですが。こんなにたくさん居たんですね。みんなでワチャワチャしています。…

2022/1/17 ナガレタゴガエル抱接

あっナガレタゴガエルが!!!!!!!抱接していました。メス居たんだ………この締め上げ見てください。ガッチリ掴んでいます。絶対放さないという強い意志を感じますね。ちょっと苦しそう。。メスはオスを背負って動き回っていました。オスの皮膚のたるみ凄い…

2021/12/31 2021年トト納め

カメ舎への入り口に。落雪にご注意ください。ひょっとしてここからズズズズ…とくるんだろうかw美濃地方、今日も朝から盛んに雪が降っていましたが積もるような雪ではなく、夕方にはすっかり融けてしまいました。ゾウガメたちは小屋の中でぬくぬくです。チョ…

2021/12/27 雪の!アクア・トト

寒波がやって来ました。屋根の上に雪が。週末から各地で大雪になってます。美濃地方はそうでもなかったけど、彦根のあたりがヤバかったようです。ここ最近雪が少ない年が続いていたので慌てますね。今日はサポーター証の更新のため、久しぶりにカエル部部員…

2021/12/14 アズマヒキガエル

ヒキガエル水槽を覗いてみますと。えっ。なんか抱接してる人がいました。早っ。…と思って過去記事検索したら去年は12/6に観察されてましたw なんか同じオスのようにも見えますね。このあとどうなるのかな。

2021/11/12 サンショウウオの季節

マホロバサンショウウオ(に見える)。今日は岩の上の気分。話変わるけど先日いよいよもって小型サンショウウオを観察しに山へ行きました。カエルの姿もめっきり見なくなる今頃の季節から、きょうトトもサンショウウオ探しが始まります。今季初日のこの日、…

2021/11/12 秋

4F、黄葉さらにきれいになっていました。ホオノキかな。コツメカワウソのフィーディングウォッチが始まりました。ものすごい久しぶりに見た!最近は夕方に入館することが多かったので、再開しているのに気づきませんでした。アシカショーも15時の回のみ再開…

2021/10/22 マホロバサンショウウオ

覗いてたらズンズン近寄って来た。ごはんじゃないよ……意外と視力良いんですね。動くものしか認識しないような気がするんですけど人間の顔はわかるのかなぁ…っていうか餌くれる人と方向が違うだろうに。謎。

2021/10/22 サツキマス

天気が良かったので明るい時間を目指してサツキマスを見に来ました。色づいていますね。各地からも、サケマス産卵の話題が上ってくるようになりました。秋ですね。精悍な顔つきになっています。初夏の頃と全然違いますね。厳ついです。ギザギザしてるのは歯…

2021/10/1 営業再開!

4F長良川上流フロア。エレベーターを降りて源流碑の暗がりを抜けると最初に目に入る光景です。何度訪れても「今日の出会い」に胸が高鳴る瞬間ですが、今日は歓喜も一入です。そう…やっと、やっと長きにわたる臨時休館が終わって今日から営業再開です。ほんと…

2021/8/7 ナガレヒキガエル

すこし小振りなアズ…。アズマヒキガエルでいいのかな。鼓膜が小さいですね。輪郭も不明瞭な気がします。亜成体だからなのかな。グッと付かれたような窪みもナガレっぽい。。。なんかわかんなくなってきた><こちらは成体サイズのナガレヒキガエル。鼓膜はほ…

2021/7/16 7月第4日曜日は「GIAHS 鮎の日」!

エレベータを降りたらいつもと違う光景がお出迎え。今年もこの季節がやって来ましたか。毎年7月の第4日曜日は岐阜県が制定した「GIAHS 鮎の日」です。GIAHSはGlobally Important Agricultural Heritage Systems つまりFAO(国際連合食糧農業機関)が認定する…

2021/7/11 きょうの4F長良川上流

4Fエレベーターホールのとこに。ベンチが設置されてました。眺めは良いですがちと暑そう。おやナガレタゴガエルが。ロッククライミングしていました。吸盤無い民なので、腕力で登攀しているのですね。これ上まで登れるのかな…。こちらは吸盤ある民。ガラス…

2021/6/25 4F長良川上流

ホオノキの花をこないだから探しているのですが。全然見つかりません。やっぱりきょうトトの視力で下から見つけるのは無理があるのか。…とか観察しているとダンゴムシが現れた。館内で昆虫にフリーダムな出会うとちょっと嬉しくなりますね。昆虫と言えば、ヒ…

2021/5/26 ネジバナとサツキ(アジサイ)

ゾウガメ舎のトネリコの鉢のネジバナ、葉が茂ってきました。開花まではもう少しかな。ネジバナと見せかけてネジバナじゃないこの植物も増えてますね。「ハナヤスリ」というそうな。これはヒロハハナヤスリかな きょうトト家の庭にもたくさん生えているのです…

2021/5/5 ヒダサンショウウオ、展示水槽内で産卵(したらしい)!!

連休最終日。ダラダラとSNSを眺めていたら公式ツイッターアカウントよりとんでもない情報が。 今年も展示水槽内でヒダサンショウウオが産卵しました。日中、それもアクリルの前に卵嚢があったので、もしかすると産卵シーンを見れたお客様がいたかも。産みた…

2021/4/23 ヒキガエル孵化!

4月も終盤です。アルダブラゾウガメたちの冬ごもりはとっくに終わり、今日は気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。4F長良川上流、ツツジが満開です。前回から2か月近く間があいてしまった(号泣)。季節はどんどんめぐってゆきます。ハウチワモミジの花…

2021/3/1 ヒキガエル抱接始まりました2021

各地のアカガエル産卵の報告が落ち着いてくると、続いてはヒキガエルシーズンの始まりです。4Fヒキガエル水槽、2ペアほど観察されました。先月24日の時点で3ペア観察できたというさる筋からの情報が弊社に寄せられていたので、シーズンインはもっと早かった…

2021/3/1 緊急事態宣言解除

なんと約2か月ぶりの4F長良川上流です。6府県の新型コロナウイルス緊急事態宣言がきのう2月28日で解除されたのでやっと大手を振って入館できました。営業でエントランスとショップにはちょこちょこと出入りしていたのですが。あぁ~やっぱりここに立つと「…

2020/12/13 きょうの長良川上流~中流

目を閉じているアズマヒキガエルが観察されました。わずかに喉は動いているようでしたが……カエル、基本的に目を閉じ続けることはないですよね。儚くなっているのかもしれない。感傷を誘って季節は巡る。滝壺水槽に踊る落葉。冬だなぁ。ミズナラかな。きれい…