きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2018/7/29 GIAHS 鮎の日

いつものようにエレベーターで4Fまで上がりますと。
f:id:aquatottotoday:20180731141630j:plain
パネル展示がどーんとみなさまをお出迎え。

「GIAHS(ジアス)」っていうとなんだろう?と思いますが、時折新聞紙面を賑わせる、国連食糧農業機関(FAO)の「世界農業遺産」のことだそう。
f:id:aquatottotoday:20180731141631j:plain
平成27年長良川(中・上流)の鮎が農業遺産に認定されたのを機に、毎年7月の第4日曜日が「GIAHS鮎の日」と制定されました。水族館を初め、各地で色々イベントやっておられるようです。

スロープ入口の踊り場も鮎の日仕様に。PR動画が流されてます。これ以前も流れてたやつかな?長良川沿いの観光スポットとか川にかかわる民俗・文化なども紹介されてて面白いかも。結構長いけど。
f:id:aquatottotoday:20180731141632j:plain
あっ。これは金華山の麓で開催される長良川中日花火大会でわ......

中日花火大会、本来なら昨日開催のはずでしたが、台風12号直撃のため1ヶ月延期の8/25になったそう。
f:id:aquatottotoday:20180731141633j:plain
きょうトトも、本来参加するイベントが中止になって手持ち無沙汰になってしまい、ここぞとばかりに出撃したのですが時すでにお寿司。

話変わるけどアユと言えば先日あまりの暑さに耐えかねて川へ避暑に行ったのですが。
f:id:aquatottotoday:20180731141634j:plain
大きなアユが水族館並みの密度でめちゃめちゃ泳いでて感動しました。水系的には長良川じゃないんだけど。アユ、見てるとほんと体がしなやかで、カワムツやオイカワなどのコイ科魚類に比べると「くにゃくにゃ」ですね。複雑な地形の自然の中で観察するとほんとによくわかります。

こちらは先日某所で頂いたアユ。こちらも長良川ではなく益田川(飛騨川上流)で、友釣りで水揚げされたものとか。美味しかった~!!シッポまで残さず頭から丸ごとペロリです(笑)
f:id:aquatottotoday:20180731153711j:plain
このように、うねるようにな形に仕立てるのは料理屋さんでは「踊り串」と呼ばれるそう。川の中を泳ぐ優美なアユの姿をとてもよく再現していますね。

自然の恵みはありがたいなぁ。
f:id:aquatottotoday:20180731141635j:plain
下流やアユ以外の魚たちも含めて、世界に誇れる「清流」長良川を引き継いで行きたいですね^^