きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2014-12-03から1日間の記事一覧

2014/12/3 マリモ

入口ゲート内、「トト・サンタのプレゼント水槽」のマリモ。あの真ん中の回ってるやつ、どういう仕組みなんだろう。不思議。

2014/12/3 第一弾ファイナル(6) ロックバンジョー

ロックバンジョーです。こちらも以前(2012/11)マンスリー水槽で紹介された「バンジョーキャットの一種」の仲間でしょうか。バンジョーって「ちびっこカウボーイ」のアレですよね。そっくりですね。ロックは岩でOKでしょうか。うーんいかつい!大きさ的には…

2014/12/3 第一弾ファイナル(5) 南米淡水エイの一種

キャッ。ゆるキャラぽいのがいるわ!残念。それはわたしの無眼側だ。南米淡水エイの一種。ニヤニヤ。企画展「赤い清流」第一弾・水族館スタッフが見た!生のアマゾン体当たりレポート!は、アクア・トトぎふにて12/7(日)まで。ファイナルです、ピニランプ…

2014/12/3 第一弾ファイナル(4) 体当たりレポート

映像展示の白眉。「干物ピラルクーフライのグルメリポート」。話変わるけど、こないだ犬山のリトルワールド行ってきたんです。南米ペルーのショップで、期間限定「ピラルクのから揚げ」売ってました。から揚げっていうか、フライだね。 企画展の動画見てたの…

2014/12/3 第一弾ファイナル(3) サンダーロリカリアとフィッシュゼブラ

サンダーロリカリア。実に平べったい。。おんぱくのツアーで向井先生に言われて初めて気づいたのですが、うしろのヒレでとてとて歩く姿が愛らしいです。ロリカリアといえばこの尾ビレの先(フィラメント)も特徴的ですが。びょーん。これなんのためにあるん…

2014/12/3 第一弾ファイナル(2) コリドラスの仲間

コリドラスの仲間です。13年11月のマンスリーで「水槽内の掃除機」と称されてた魚ですね。飼ってる方も多いかも。ワラワラ。可愛いです。 こういうタイプのもいました(奥に見えるのはアピストグラマ)。前出のシマのやつは忙しなく水底を探っていましたが、…

2014/12/3 第一弾ファイナル(1) ブルーカンディル

企画展「赤い清流」第一弾、いよいよファイナルです。「グレイトアマゾン」が総合テーマで、企画展が「赤い清流」で、そのなかに「第一弾」と「第二弾」がある、という構造をやっと理解した私。いよいよまじめにブルーカンディルを撮らなければ・・・!「カンデ…

2014/12/3 下流の魚水槽

ガーガー。カルガモです。4羽もいたのか。。最近イタセンパラばっかり見てました。ゴクラクハゼも。よく見るとなんか、凄い数います。前からかもですが「見つけたらニュース」だったころもあったなぁ。。。3Fです。見てね。クサガメもいるよ。イタセンパラも…

2014/12/3 カワバタモロコ

カワバタモロコの水槽が。また超ステキになってました。わーこの辺かわいいな~淡い緑が光に透けてとてもきれいです。なんていう植物なんだろう。この枝もカッコイイなぁ。楽しいね。よかったね。

2014/12/3 皮残し・名残し

きれいに脱げています。脱皮殻、ヒガシニホントカゲかな。ニホンカナヘビのおなか側かも。おや。これはカエルですね。背骨と骨盤が特徴的です。骨展なつかしい。

2017/12/3 アジメドジョウ

アジメドジョウの水槽に斜度がついた!おぉぉ。手前に集まっている。盛んに水面までのぼっていく様子が観察されました。個体によって違いもありますが、繊細な模様をしていますねー。見てね。3Fです。アジメドジョウ、食べても美味しいよ。ヨシノボリの仲間…

2014/12/3 きょうのヒダサンショウウオ

きょうのヒダサンショウウオ。

2014/12/3 きょうのカスミサンショウウオとこっちみんな率

今日のカスミサンショウウオ。今日だけじゃなく、カスミサンショウウオは目が合う確率、俗に言う「コッチミンナ」率が高い。コッチミンナ!コッチミンナ!!水中から、コッチミンナ!!水面から、コッチミンナ!!ヘビジャナイ! コッチミンナ!!見るなと言われましても。

2014/12/3 オーバーザレインボー

ヤマトイワナ水槽。日が差しています。あれっ?誰もいない。いました。手前に。虹色になってる(゚∀゚)(他のイワナたちは左手の奥まったところにいました)

2014/12/3 レッドテールキャット

レッドテールキャットが泳ぎまくってました。ひゃーー!なんというイケメン視線。ハートに火が付くよ。このニヒルな笑み。口角の上がり具合。ピラルクー様、まさかの「完全に背景」・・・! レッドテールキャットの活性が上がってる日に遭遇するとなんか非常に…

2014/12/3 ポリプテルス・デルヘジ

こないだ気づいたのですが。ポリプテルス・デルヘジは(少なくとも)2匹いる・・・! 若干小さい方。模様が多い。背びれ立ててカッコ良いね。若干大きい方。模様がまばら。大きいと言っても数センチ差です。おなか。多分、ちっさい方。ちっさい方。うーーん。可…

2014/12/3 ブラックシャーク

え!ブラックシャークってこんなにおりましたか?!可愛いなー。ちょっとは近寄らせてくれるようになりましたか?裏側も見せてくれるようになりましたか?アタマに模様のある個体ですか?最終的には90cmになるのかね。では君たちまだ子供なんだね、ヒゲ生え…

2014/12/3  トランスルーセントグラスキャットフィッシュを撮ろう

トランスルーセントグラスキャットフィッシュが最近結構手前に来てくれてるんです。。アクリル壁ギリギリまで寄ってくれることもあります。思わず(*゚∀゚)=3 ムッハー・・・ってなって、失敗写真を大量生産です。撮れん。ここ。むり。メコンオオナマズ側から。・・・やっ…

2014/12/3 カワアカメ

カワアカメ。他の個体を追いかけるような行動が見られました。盛んに接触。やっ。なわばり争い的なやつでしょうか(要確認)。小さいのと小さいの間でも見られました。カワアカメに関する情報ってあんまりないですね。どんな生活史なんだろうか。なんとも気…

2014/12/3 トンネル抜けて

オオアタマガメが流木の下に潜っています。グイグイ。ザスザス。アクリル越しに、砂利を搔く軽快な音が心地良い。うーん狭い。出れた。息継ぎ。と思ったらまた潜った。ザスザス。上通った方が速いよ。ふー出れた。息継ぎ。ほんとに大頭(おおあたま)だね。…

2014/12/3 焦らし効果とはなにか

レプトボティア・ペレグリニがやばい。チラッ。なんというチラ見せ作戦でしょう・・・!チラッ。見えそうで見えない、コイ(目)の駆け引き・・・っ!あっ!顔!!!!ちなみにコイ目ドジョウ科ーーーっ! 見えてる!見えてる!アッーーーー!見えた!全身!は、速…

2014/12/3 ムブについて思ったこと

テトラオドン・ムブです。元気に泳ぎ回っていました。愛嬌のある魚です。ガオーッ。ちょっ、、、、、歯はともかく目がコワイヨ。。。。。。。。。ムブと言えばこの迷路模様ですが。たまにこんな風に底に沈んでるときありませんか。登板直後こんな風に元気が無く…

2014/12/3 冬ごもり

12月最初のきょうのアクア・トト。アルダブラゾウガメの「おうち」の戸が閉ざされてました。ごはん前でしょうか、みんなモゾモゾしていました。加湿器稼働しました。エアコンも稼働しています。これなにかわかりますか?「U字型最高最低温度計」って言うんだ…