きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2018/7/29 シノドンティス・グラニュローサス

そんなこんなで閉館時間まであと15分の今、こちらに到達です(号泣)2Fタンガニーカ水槽。ハッ!ちょっと奥の方なんかヤバイ。ななな、なんでしょうか、大量のナマズが壁面にくっついている。えええいつもこんなんでしたっけ・・・?拡大してみましょう。結構…

2018/7/29 きょうの下流水槽

今日の下流水槽。なんかこの角のへんをキラキラした稚魚が大群で出たり入ったりしているのですが。おっ……馴染みのオイカワじゃないぞ!?めちゃめちゃ素早くて撮れないよー!なんとか撮れた。指とレンズが映り込みまくり。わーこれはモツゴの稚魚?!いやい…

2018/7/29 ウシモツゴ

ウシモツゴ水槽、左手上方。なんとなく持ち場にしてる風のオス。カッコイイですね~婚姻色のオス!ここ産卵してるのかな?!と思ったけどエアレーションかもしれない。よくわからない。前、産卵かも!?って言ってた場所も結局よくわからなくなっていたので…

2018/7/29 クロちゃん脱皮!

あっクロちゃん(色変わりニホンアマガエル)が近い....いわゆる虹色色素欠損個体です。このクリックリの、バンビのような黒目を見よ。あーっと。脱皮の最中のようです。ギャンかわな脱皮のようす、動画でドーゾ。 ちょうど脱皮が終わるところだったみたいで…

2018/7/29 きょうの小型サンショウウオ(とカジカガエル)

久々に、ヒダサンショウウオの幼せ..........うぉっ、なんかめちゃめちゃ大きくなってる!!!!!!!と一瞬錯乱してしまったけどそんな訳は無く。コガタブチの成体がはさまっているだけでしたwヒダ幼生はこちらです。あああああぉぉぉぉあぁぉおおお~ヘン…

2018/7/29 GIAHS 鮎の日

いつものようにエレベーターで4Fまで上がりますと。パネル展示がどーんとみなさまをお出迎え。「GIAHS(ジアス)」っていうとなんだろう?と思いますが、時折新聞紙面を賑わせる、国連食糧農業機関(FAO)の「世界農業遺産」のことだそう。平成27年に長良川…

2018/7/17 頭上に注目

キャー!エイリアン!!怖いよう!いいえ。いわゆるインナーマウスではありません。企画展の展示のひとコマ。これ初日気づかなかった......(教えてもらった)。これ何かわかるかな?この下に生きた生体が展示されてます。もう少し良い写真撮れたら紹介しま…

2018/7/17 ヒダサンショウウオ幼生を撮ろう

今日は「所用」でオアシスパークに来ています。少しだけ時間を貰って、ヒダサンショウウオの幼生だけ観察して来ました。肉眼ではまあ観察できるのですが、床材が無いため、きょうトトのしょぼいコンデジではどうがんばってもポケット水槽外の砂利にピントが…

2018/7/14 新企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」、スタート

新企画展「ゾクゾク水ゾクッ館」、本日スタートしました。アマゾンフロアを抜けるとダイオウグソクムシがお出迎え。今回も興味深いいきもの大集合。「ゾクッ」にも色々あるようで。いくつかのカテゴリーに分かれています。色にゾクッ。捕食者をビックリさせ…

2018/7/14 ヨシノボリと二枚貝

ワンド水槽にヨシノボリ。トウヨシノボリ...なのかな~わからない~~今さらなんですけど、ここにヨシノボリが展示されてるのって、二枚貝の幼生にはタナゴではなくヨシノボリやオイカワが利用されている、っていうのを暗に示唆しているんでしょうかね。イシ…

2018/7/14 ウシモツゴ

今日も定位置にいる、ウシモツゴのオス。んんっ、奥の木のとこよく見ると...なんか卵増えてませんか!?追加で産卵があったのかな?それとも前回見落としてた??今日も防衛に余念が無いようでした。卵ってことで良いのかな~。ここで孵化まで行くのかな~~…

2018/7/14 ヒダサンショウウオ幼生

卵のうは回収されたようです。4F常設フロア、幼生のみの展示となりました。よく動いてとても可愛らしいです。もうエサも食べるのかな?あとどれくらい観察できるかわかりませんが、できる限り見守り続けようと思います。

2018/7/14 開館記念日恒例の「小学生・幼児の方、入館無料」だし、3連休はゾウガメにえさやりをしよう!

海の日の3連休です。2018/7/14(土)~16(月・祝)。7/14の開館記念日にちなんで、今年も小学生・幼児の方入館無料DAY開催中です。っていうか今日開館記念日なんですね。2004年開館なので14周年だそうです。おめでとうございます。入ってすぐのとこ、小さい…

2018/7/10 ゾクゾク水ゾクッ館、準備中です!

今さらだが今日は休館日明けなのである。外壁の垂幕が「大人の上質空間(だっけ...)」から新企画展のに変わっていた。ゾクゾク水ゾクッ館、準備中です。まだキャッチコピーのみで水槽も設置されていない状態だったので、何が入るのかは不明。大ゴマのア○○ー…

2018/7/10 ナマズのけんか in タンガニーカ

ナマズがガチでけんかしている。噛みついてます。激しい。。いつも平和に仲良く運行しているシノドンティス列車ですが今日は様子が違います。もうなんか大混乱。これ何匹いる?3匹??しばらくすると勝敗が決したのか、1匹が逃げて手打ちとなりました。ジ…

2018/7/10 アシハラガニ

うわっ、なんか濃い色のカニが。えっこれアシハラガニなの?アシハラガニってこんな派手だっけ。普段見慣れてるタイプのアシハラガニ。全体的にもけーっとした灰褐色。種名板見ると割と派手派手でした。違うカニかと思ってしまった。。大きくなると地味にな…

2018/7/10 テナガエビ抱卵

ベンケイガニ水槽のテナガエビが抱卵しているようです。おなかの卵が殻越しに透けて見えますね。有精卵?腹指を動かした拍子にチラリ。おぉー卵がビッシリ!こちらは2F洞窟水槽のテナガエビの解説ですが、だいたい同じ感じですね。テナガエビは両側回遊で、…

2018/7/10 ウシモツゴ産卵?

一番大きいウシモツゴが流木の一部を出たり入ったり。怪しいゾ。他魚が近づくと猛攻撃。これはひょっとして...。あーっと。なんか透明な、光る粒々がチラッと見える...ような気がする。どうもあの流木の裏側に産卵しているような気がします。絶妙に見えませ…

2018/7/10 きょうのヒダサンショウウオ卵のう

あーっと。孵化幼生増えてますね。5匹かな?卵黄はほぼ無くなったように見えますがまだほとんど動かないようです。あーっと。指ができてます。ぬぬぬ...かわいい。孵化を控えたみなさん。ヒダの幼生らしいマーブル模様もはっきりしてきました。しかしヒダの…

2018/7/10 マール出張中!

ゾウガメ舎を見に行ったら。ナッツが興味津々!といった風情で首を伸ばしてきた。えさやりタイムは土日祝だっけ、と思って調べたら今やってないみたいだった。いつから無くなったんだろう。不覚。(カピバラは毎日やってます)あれ。1匹足りないね。マール…

2018/7/10 テーマ水槽「水中トト花火」

あっおかめとひょっとこ。夏祭りシーズン来ましたね。休館日明けです。エントランスのテーマ水槽、今日から「水中トト花火」です。おぉ~花火大会の夜店のイメージ!右端の首無し浴衣美人はお化け屋敷?種名板、とってもカラフルですね♪テーマ水槽「水中トト…

2018/7/6 第14回写生大会 入賞作品展示中!

ガレリア(出口ゲート前)にて第14回写生大会の入賞作品展示始まってました。子供の絵好きなので、これ毎年楽しみなんだよね~。今年も素晴らしい力作ぞろいです。手前のカピバラの絵、遠目に見ると写真みたい!素晴らしいクオリティです。きょうトト大賞は…

2018/7/6 シェルブリーダーとシェルベッド

タンガニーカに大量の巻き貝が投入されていました。これはいわゆる「シェルベッド(貝の産卵床)」というやつですね!シクリッドの中でも巻き貝に産卵するタイプのものは「シェルブリーダー」と呼ばれるようです。ここではまだ一度も確認してないネオランプ…

2018/7/6 コサギ

ゆる流が曇りガラスに。THE・梅雨ーって感じですね(笑)お客さんからブラインドになっているせいか、コサギが「近い」。これちょっと婚姻色ですかね。目のまわり、ほんのりピンク色。足の先も赤っぽくなっているように見えます。野生のサギ類は子育てシーズ…

2018/7/6 かくれじょうずは永遠に

公式ブログ曰く「リーフキャットは4匹居る」。これは聞き捨てならない・・・!探してみませう。わかりやすいところに1匹。いや、リーフキャットの実物みたことなかったらわからないかも...ここにも顔が覗いて居るゾ。2匹。ここにはシッポが見えて居るゾ。3…

2018/7/6 ArawanaとArowanaのはざまで

ウッドキャットでも居ないかなーとパクーの水槽を覗いておりますと。ん。あれは。ドングリ。4Fからここまでピタゴラ装置してきたのでしょうか。話変わるけどトトオリジナルカレンダー、7月は「シルバーアロワナ」。今年は英名が大きくデザインされているの…

2018/7/6 きょうのヒダサンショウウオ

今日のヒダサンショウウオ卵のう&胚(幼生?)の様子をお伝えします。先に孵化した胚(幼生?)。2匹のうちの1匹、なんかポカーンと口開けてますね^^;ルーペで観察すると、極小の前肢のようなものが見えました。まっこと愛らしい。同じ流水性のハコネサン…

2018/7/6 アルダブラゾウガメ

西日本各地、連日大雨が続いています。岐阜県美濃地方も朝から大粒の雨。ゾウガメたちもおうちのな.........何かドロドロですね?ナッツ氏(かな)も。さてはあれですね。雨の日のお楽しみ行事が行われたようです。泥遊び好きなんですかね~。落種したトネリ…