きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/1/22 ニホンヒキガエル

このあたりでは馴染みの薄い、ニホンヒキガエル。良い機会なのでよく観察しておきましょう。鼓膜の大きさ以外で見分けれるかなぁ…種解説ですと耳腺について、アズマの方には「細長い」との記述があります。たくさん見ないとわからないのかも。あとわずかに手…

2023/1/22 ディスカス

アマゾンの小川水槽の一番下手(しもて)。暗いとこに居てほぼ「隠れキャラ」的だったディスカスですが、最近照明が変わったのか、明るいところに佇んでいるようです。こんな派手な模様だったのね。明るいところで観察するとよくわかります。

2023/1/22 ピラニアナッテリー

ピラニアナッテリーがごはんの時間でした。今日はアジ……かな?ちょっとずつかじって行ってます。デビュー時に比べるとずいぶん大きくなりました。水玉模様はまだはっきりしています。

2023/1/22 コンゴ川フィーディングウォッチ

あっアフリカンブロッチドスネークヘッド。顔だけ出して、こちらを窺っています。最近見れない日が多いんだよね。久々に見た気がする。日曜日限定で、コンゴ川フロアのフィーディングウォッチが行われているようです。14:30から。ゴライアスタイガーの居る…

2023/1/22 ワラゴ・ミクロポゴン

ワラゴ・ミクロポゴンの口(くち)画像をあなたに。トゲトゲしているのは歯で、咥えた獲物を逃さない「返し」のような構造になっているそう。そして「ワラゴ」「歯」と検索して、去年の7月に常設のワラゴが1匹死んでいたことを知るなど。おやヒゲの先端が枝…

2023/1/22 グラミーと葉っぱ

水上から吊るされたお野菜を、グラミーたちが競い合うように凄い勢いでつついていました。小松菜のようですね。野菜好きなのか。ただ勢いは凄いんですがああいうおちょぼ口なんで、言うほど小松菜千切れてなかったですw

2023/1/22 レッドフィンボティア

おおおお。レッドフィンボティアが見事に並んでいる…。(と思ったのも束の間、このあと秒で解散しました………)

2023/1/22 エゾハナカジカ

エゾハナカジカが絶妙なバランスを保っていました。エゾハナカジカ、見た目も派手だしよく動いてヘンなとこにくっついたりするので見ていて飽きないですね。見ればあなたも好きになるッ。やや正面顔。なんかこのポーズ、この角度、もの言いたげで可愛いです…

2023/1/22 イタセンパラ

年が明けて1月も下旬になろうとしていますが。イタセンパラが観察されました!イタセンパラは年魚(寿命が1年)ですが、水槽内ではけっこうな数がまだ頑張っているようです。応援したくなりますね!

2023/1/22 シュレーゲルアオガエル

シュレーゲルアオガエルの抱接が観察されました。なっ、なんとシュレ×シュレ………ここでは初めて見たかもしれない(大抵シュレ×ニホンアマ)。メスのシュレ居たんですね。

2023/1/22 アジメドジョウ

アジメドジョウの水槽に。木の根っこのような塊が観察されました。近づいてみると。アジメドジョウが乗っかって休んでいましたw 可愛いですね。

2023/1/22 ナガレタゴガエル

ちらり。ナガレタゴガエルが水中に浸かっているのが観察できます。話変わるけど一昨日岐阜県内の渓流にナガレタゴガエルの観察に行って来ました。2023年シーズンの下見。去年見つけた繁殖地ですが今年は積雪が全くなく、アクセスも容易でした。沢にまだ蛙姿…

2023/1/22 テーマ水槽「~アクア・トトぎふの節分~うなぎのぼりの恵方巻」

テーマ水槽、節分がモチーフのようです。水中に巻き寿司が…!? \ 今年の恵方は南南東 /恵方巻の登場です!なにが入っているのかな?おー入ってる入ってる。「うなぎ」の恵方巻のようですが、ただのウナギ(ニホンウナギ)じゃないんですね。スパイニィイ…

2023/1/6 きょうのヒキガエル展

アズマヒキガエルたち。今日は土に潜っていました。鼓膜大きい。こちらもN氏に見つけて頂いたのですが、おーーーやっと見つけました。ナガレヒキガエルの幼体です。N氏これよく見つけたな~。生きもの屋の能力ヤバイ。これで企画展展示生体を全部見れまし…

2023/1/6 アマゾンの小川

アマゾンの小川水槽。かわいい魚がくっついていますね。いわゆるオトシンクルスでしょうか。ナマズ目ロリカリア科。そういえばいま気づいたけど下にもロリカリアが居ますね。「ロリカリアの仲間」までしかわからないんだけど、以前ここで繁殖したのってこれ…

2023/1/6 ムギツク

先日若返りした吉井川コーナーのムギツク。先日と言っても2か月近く前か。同行のN氏によりますと、若い個体ほどヒレのオレンジが鮮やかで美しいそうです。なるほど確かにー!やはり詳しい人と回ると気づきがあって良いですね。

2023/1/6 キベリマメゲンゴロウ

ようやくキベリマメゲンゴロウを観察できました。N氏が見つけてくれました。流石N氏。見れてよかったです。キベリマメゲンゴロウも、今回同じ水槽に展示されているモンキマメゲンゴロウと同じく岸際の植物の根際でみられるそうですが、モンキは上流から中流…

2023/1/6 アユ

アユ水槽、個体数が増えているような気がします。新しく追加されたのかな。結構大きいですね。この時期野生では見られないサイズ。一昨年生まれ…?本来だと今は稚魚が沿岸域にいる感じでしょうか。一度、漁協の養殖アユの放流を見学したことがあるのですが結…

2023/1/6 きょうの無尾目

シュレーゲルアオガエルの抱接が観察されました。ここメス居たのね。シュレーゲル♂×ニホンアマ♀しか見たことなかったので、てっきりメスのシュレーゲルはいないんだと思ってました。3F田んぼ水槽。あっ、トノサマガエルが目覚めている!まだ1月ですよ笑

2023/1/6 オフ会

本日はG県出身で現在九州北部の大学に通う生きもの屋さん・N氏とオフ会です。これは帰り際、N氏のお母さまに撮って頂いた2ショット。きょうトト、お母さまより年上かもしれない。某SNSで交流があり、帰省した折には一緒にアクア・トト行きましょうとかねてか…

2023/1/1 日吉神社カエル伝説

今日のヒキガエル展。きなこ餅が1、2、3個……ミヤコヒキガエル今日も可愛いですん。よく動き回ってる印象ですが今日はみんな石になりたい気持ち。こちらも隅っこで固まってます。オオヒキガエルチーム。ミヤコヒキガエルとは対照的に、いつも隅っこでひっつき…

2023/1/1 "ウナギ"とナマズ

オオウナギが隠れ家の土管から出ていました。ワラゴ・アトゥーとの2ショット。アトゥー、おっきくなりましたね~。なんとなく常にここにいるような気がする。顔も精悍で、大きな口がカッコいいです。ナギナタナマズとか、ここイケメン揃いですね。メスかもで…

2023/1/1 イタセンパラ

下流水槽、イタセンパラまだ観察できました。薄い桃色が大変美しいです。

2023/1/1 ウシモツゴ

ウシモツゴの陣形がきれいだったのでパチリ。なんか集まってますね。いつもは均等に散らばってるんですが。

2023/1/1 モンキマメゲンゴロウ

今日もコードの上にとまるモンキマメゲンゴロウが観察されました。今日もキベリマメは発見できず。展示替えまでに見つけれるか焦って来たぞ。おしりに空気の泡をくっつけて潜っている、モンキマメゲンゴロウ。翅と腹部の間にある気室に空気を溜めて、腹部の…

2023/1/1 アクア・トトのお正月

昨日の今日ですが。明けましておめでとうございます。2023年が始まりました。今年の5月で通い初めて11年目になります。今年もよろしくお願いします。館内ではお正月イベントが色々行われるようです。今日はこれを見に来ました、「カピバラのお正月・松湯で健…