特別企画展
ますます盛り上がっている「イモリ展」。企画展恒例の参加型展示、今回は「COMME des イモリ」。 企画展ブースの突き当たり、出口付近にあります。 COMME des イモリ。(イモリのように・イモリみたいに)「毒を持っている事をアピール出来るお気に入りの一…
マダライモリほんとカッコイイ。見てこの貫禄! わ、こっち見た!ズキューン!特別企画展「イモリ」は世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふにて6/30(月)まで。世界のイモリ大集合。みんな来てね。
ポケット水槽の中。 赤ちゃんイモリが2匹!カワイイねー。顔の横からぴょろっと出てる白いのがバランサーでしょうか。赤ちゃんだけど外鰓の角度がキリッと勇ましい! 公式ブログは必読。読んだらみんな見に来たくなるはず。 イモリもりもり「イモリ」展~卵…
すごい!すごい!すごいいぃぃぃっぃ!! イモリもりもり「イモリ」展~卵・幼生・幼体の展示~|おもしろ飼育日記|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館 わたしもこのコーナーすごい好きです。感動しました。みんなも見に来てね…
まだツッコんでなかったかも。この展示、グッドですw初めて見たとき吹きましたwwもう「ヤモリ展」てツィートしないでね。 ここのヤモリ、なかなか立派です。3Fヒーリングスペース(スロープの手前)です。
ファイアーサラマンダー塊(゚∀゚) かわいい~なんておりこうさん顔なの~~~実は・・・正直にいいますけど・・・ずっと、ファイアーサラマンダーってサンショウウオだと思ってましたー!ゴメンナサァァァイ!! だって顔とか皮膚の質感とか、サンショウウオに近い…
アシカショーの中ではアナウンスされてますが、印刷物の告知は初見。かわなみ通信です。相変わらず早い。--------------------------------------------------【特別企画展示】(仮)アマゾンの多様性7月12日(土)~12月8日(月)開館10周年記念、アマゾン…
公式更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 2014年3月29日|おもしろ飼育日記|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館 イモリもりもり。(゚∀゚)イイネ! カヤネズミも戻って来たそうです。うぅぅ今週いけるかな・・・
速報!夏の企画展は「アマゾン展」!っていうか、速報でもないか・・(´・ω・`)ショボン新アシカショーの中で告知されてました。楽しみですね!アシカショーの記録(ビデオ撮影)のため久々に観覧しました。マリンさんちょっとご機嫌ななめぽかったです。
伝説のブロガー(って言っちゃっていいですかw?)ウラキさんとイモリ展堪能。お互いにヤヴァイ!ヤヴァイ!の連呼(゚∀゚)入場して左手の、アカハライモリの幼体・幼生・卵コーナーが真剣にヤバイです。軽くどんぶり3杯です(なに)。けどおうちに帰って写真…
おみやげ。 アカハライモリてぬぐい。これはいい(゚∀゚)! だがもったいなくて使えない。。同柄で、タオルも入荷。公式ショップの方いわく、これからGWに向けてどんどん新製品来ますよーとのこと! むぅっ・・・・
公式FBでも告知ありましたが、エントランス水槽がイモリ展仕様に!カッコェェェッェェェーーーー!!! 顔出し看板も登場。もちろんやってきましたとも! シャッター押して下さったお客様、ありがとうございます。
5さいくらいのおんなのおこさまが、仕掛け絵本のアルプスイモリに大興奮していらっしゃいます。『立体えほん へんな動物のかくれんぼ 』(日経ナショナルジオグラフィック社)は1F図書コーナーの企画展連動スペース「イモリブロ」にてご覧いただけます。登…
大騒ぎした揚げ句、行ってきましたイモリ展!素晴らしい、イモリ充!必見のイボイモリ。予習で、外敵に襲われると肋骨を飛び出させるとか理解不能な解説を読んでヒィッ!となってたんですが、展示の個体はまだ小さいのか、恐竜の赤ちゃんみたいで可愛いこと…
おみやげ。 「オタマジャクシハンドブック」買いました。山渓の「日本のカエル」も再入荷されてます。うちにあるのと同じ小学館の両生類・は虫類図鑑も入荷されてました。松井先生コーナーってことかな?お墨付きもらったみたいで勝手に喜んでいます。イモリ…
コスプレしてきたでござる(・ε・)ノ このグローブすごいんです!感動しました!「あれ?これなんで・・・」ってみんな思うよね。行った方はぜひチェックしてみて下さい♡特別企画展「イモリ」は6/30まで世界淡水魚園水族館アクアトトぎふさんにて。このコスプレ姿…
ポスター解禁! かっこえぇぇぇぇぇぇっぇぇーーーーーー!特別企画展『Nature's Colorネイチャーカラー・自然の色彩』は本日最終日ですが、イモリ展は3/14(金)スタートです。明日は休館日です。オワリのように焦って行ってしまわないようみなさんお気をつ…
企画展のマグネットのコーナーに。 イエローハットw何故ww特別企画展示「Nature's Color ネイチャーカラー〜自然の色彩〜」は3/9まで!2月は28日までしかないんです!見てない人は急いで急いで!!!
企画展。ボララス ブリジッタエの水槽、『スイミー』になってる! (意図されてかどうかは不明^^;)
べ、別にガマンできなかった訳じゃないんだからねっ!ち、近くを通ったついでに寄っただけなんだからっ!特別企画展示・Nature's Color(ネイチャーカラー)~自然の色彩〜は世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふさんにて来年3/9まで。今回も4本足はいないけ…
これ(トスポ?)ってなんだろう? あふれるアクアトト愛をここに投函していいよってこと?(たぶん違
上:ヤマメ下:オショロコマ こないだヤマメを見てオショロコマってこれですか?って聞いた自分のバカバカバカ><
始まりました! しょ、初日なのに展示物が・・・。子どもは容赦ないです><
次回特別企画展は「親子で体感!サケ・マス展」だそーです。9/28(土)から。 んー4本足いなさそう??
本日のタッチングはコーンスネークでした。2匹いるそうです。多分、GWに触らせて頂いたのとは違う方。タッチング、全種制覇しようと思っていたのですが今日の人出を見たらお盆期間中はとてもムリかなぁ、と。11時で中央駐車場満車だしね。。。マダガスカル・…
ごめんなさい。「夏休み中で好天の日曜日のアクアトトさん」をナメていました。土日祝&お盆期間中のみ開催のシークレット・タッチングイベントに参加したくて行ってみたらなんとっ!まさかのっ!・・・・・駐車場満車~\(^o^)/ どうしようかなーと思いな…
水ゾクッ館展のドキドキめくりポイント(一般的に怖がられる生き物が隠してあって、自分でめくったりライトをつけたりして見る)にて。大蜘蛛・チリアンコモンをめくった4歳娘が「キャーーーッ!!」と悲鳴。おっ!この子もやっと女の子らしい反応をするよ…
ルーマニアの"ドラキュラ城"、トランシルヴァニアのブラン城。 ちなみにこの絵は鏡像、展示に向かって左が正像。細部に於いても手を抜かない、特別企画展示「ふしぎな水ゾクッ館~妖怪たちに出会う夏~」at アクアトトぎふさん。9/24まで。
ちなみにこの企画展、自分のなかではここが最高の萌えポイント。 特別企画展示「ふしぎな水ゾクッ館~妖怪たちに出会う夏~」at アクアトトぎふさん。9/24まで。
新企画展「ふしぎな水ゾクッ館」行ってきました(・ε・)ノ 気合い入れまくって今回も一般客いちばん乗り。生体は展示初日が面白かったりするのです。カワネズミも渓流展初日は泳ぎまくってたもんね。まだ未見の方も多いと思うので内容はまたぼちぼち紹介してい…