きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2018/1/28 冬のカエルを探せ

スロープのタゴガエルです。
f:id:aquatottotoday:20180129111811j:plain
この人は流木に居ますが。

大体こんな感じです。
f:id:aquatottotoday:20180129111812j:plain
これどうやって潜ったんだろう。

アッこんなところにも。
f:id:aquatottotoday:20180129111813j:plain
隠れるのがとても上手ですね。

話変わるけどきょうトト家カエル部の2018年のテーマは「ヤマアカガエル」です。ヤマアカ、カッコ良くて大好き。岐阜市内のとあるアカガエル産卵地、まだ卵塊しか見たことが無いのですがヤマアカガエルのものではないのかな?と思ってロックオン。見る人が見れば卵塊でもわかる(ニホンアカガエルはボール状の塊を保つ、ヤマアカガエルは崩れて広がるなど)らしいのですが、産卵に集まる成体を見るのが確実・・・というか成体を見たい。ということで年明けてすぐにチェックしに行ってました。この場所は岐阜市内でもかなり産卵が早いのですがさすがにまだ早いよね~と思った3回目、
f:id:aquatottotoday:20180129124542j:plain
ギャー!産卵終わってる!!!!!

産卵に参加し損ねたオスがまだ残っていないかなとかなり探したのですが見つけられませんでした。大ショック。その2日後、友人が秋にヤマアカを採取したという別の場所へ。
f:id:aquatottotoday:20180129124549j:plain
ヤマアカは渓流の水中で越冬しているのを見付けることがある、というのを聞いたことがあるので石をめくっていきますと。

あっ。居たーっ。
f:id:aquatottotoday:20180129124558j:plain
・・・・・・・・タゴガエルが

スロープ水槽と同じようなシチュエーションで見つかったのでテンション上がりました。ホントにこんなとこにいるのですね。
f:id:aquatottotoday:20180129111817j:plain
ちなみに同行の友人にヤマアカじゃない?と言われてここがこうだからタゴ、と言い返せなかったのが実に残念。だってヤマアカの成体、図鑑と水族館でしか見たことないんだもん。

あと友人はカジカ(大卵型)とタカハヤ、サワガニを採ってました。
f:id:aquatottotoday:20180129111818j:plain
厳冬期でも出会える生きものは居るんですね。ヤマアカは出せませんでしたが楽しかったです。ちなみに東海にめっちゃ雪が降ったのはこの日の午後ですw

泳ぐタゴガエル in スロープ水槽。
f:id:aquatottotoday:20180129111819j:plain
また石めくりに行きたいなぁ。。。