\ ピッ /
\ パタン… /
\ ピッ /
\ パタン… /
アンダーソンサラマンダーの外鰓の動き、メッチャかわいいですよね。
メキシコのサカプ湖と、その周辺の標高2000メートル以上の小川や運河に生息って書いてあります。サカプ湖自体が標高2000メートルくらいの高地にあるみたいですね。とはいっても航空写真で見ると大きな街のそばにあるようです。
肢の指が平らで水かきが発達しているとのこと。確かに!
後ろ向きの個体。後肢も、確かに!!!ハコネの幼生とか、オオサンショウウオもこんな感じで船の櫂みたいに平べったくなってますよね。
環境汚染や乱獲によってIUCNレッドリスト絶滅危惧種IAだそう。。。