きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2021/7/16 7月第4日曜日は「GIAHS 鮎の日」!

エレベータを降りたらいつもと違う光景がお出迎え。
f:id:aquatottotoday:20210722142728j:plain
今年もこの季節がやって来ましたか。毎年7月の第4日曜日は岐阜県が制定した「GIAHS 鮎の日」です。GIAHSはGlobally Important Agricultural Heritage Systems つまりFAO(国際連合食糧農業機関)が認定する「世界農業遺産」のこと。「ジアス」と読むそうな。まあちょっと読めないよね…多分来年もググるね…。世界農業遺産に認定された地域、日本にどれくらいあるのかなと思ったら今は30カ所もあるっぽい。長良川下流は含まず(ここ重要)中上流域が「清流長良川の鮎-里川における人と鮎のつながり-」ということで平成27年に認定されました。

毎年7月の第4日曜日、2021年は7/25になるようですね。
f:id:aquatottotoday:20210722142732j:plain
まいとし岐阜県内各所でアユにちなんだイベントが行われます。

水族館でのパネル展示もその一環かな。アユの一生はこんな感じ。実際の長良川は海と川の間にナニカがあるので、卵は養殖場からトラックで(モゴモゴ……)
f:id:aquatottotoday:20210722142736j:plain
今年はアユの生態解説は控えめです(この1枚しかなかった……)。

あとのパネルは関連イベントや施設の宣伝でしたwww
f:id:aquatottotoday:20210722142739j:plain
おっ!鮎帽子。イカしてるね(笑)

「あゆパーク」は道の駅白山文化の里長滝にある、「食べて、遊んで、体験」できる県の施設です。
f:id:aquatottotoday:20210722142744j:plain
夏休みイベントもたくさん行われるようですね。

長良川システム体感ツアー」というのも実施されるようです。美濃和紙も、長良川の清流を用いているということでシステムの一環。水族館の3階にも、美濃和紙をフィーチャーしたコーナーがありますね。ハリヨの水槽のとこ、昔は漉き舟もあったんだけど誰か記録してませんかね………。
f:id:aquatottotoday:20210722142748j:plain
「世界のメダリスト」って名前を言ってはいけない例のあの人みたいな書き方されてますけど今年行われる国際的スポーツイベントのアレですよね。調べてみたら、表彰状に採用されたとのこと。

2020年3月17日 オリンピック表彰状の製作が大詰めを迎えました | 美濃市公式ホームページ

ていうか紙の表彰状ってあるんだ~。メダルかけてもらうとこしか見たことないような気がする。ちなみに美濃和紙はユネスコ無形文化財にも登録されているそうです。この夏の国際的スポーツイベントをきっかけに、海外のみなさんにも認知されるといいですね^^