オアシスパーク、桜の花が満開になりました。
岐阜市の満開予測が3/28、平年より5日ばかり早かったようです。去年はどうだっけ…と思って過去の記録見たらなんか3~4月全然来れてなかったようす。仕事が忙しかったんだっけ(なんだっけ…)。
パーク入口のとこに巨大デジタルサイネージ出来てました。この写真なんでこんなに斜めってるのww
フグざんまいの動画が流れていました。動きのある広告、訴求力ばっちりですね。
側面ののぼりがいつのまにか変わってました。今日初めて気づいた!前のキャッチコピーは「上質空間アクアリウム」だったかな…。
コピーを見ると自然と脳内に蘇る、3階から2階へ下るところのナレーション。「さあ、今度は日本の他の川、そして、世界へと目を向けてみましょう」。暗記してます
アクア・トトの向かい、観覧車乗り場の下のところにえびせんべいの里の出張販売が来ていました。
岐阜県での出張は初なんだそうです(2袋買った)。
あーっと。ゾウガメたちが外に出ていますね。
毎年春の訪れを実感する光景。
見つめ合う、ナッツさんとチョコたん。
普段はいつもお互いを全く意識してないみたいに見えるのでなんか新鮮。たまたまかもしれませんが。お外に出れてよかったね。
4Fはボケの蕾も観察されました。こちらも例年通り。
新緑も綺麗ですね。コロナも3年目、季節は巡る。