3Fに下りたらちょうどフロアトークが始まるところでした。
平日限定・長良川中流の生き物のお話、オオサンショウウオ編です。
タブレットの給餌動画では、その勢いに歓声が上がりました。普段はのんびりしているオオサンショウウオですが、獲物を飲み込むときの素早さはものすごいですよね!
こちらはショップでも売ってる京大・西川先生プロデュースのオオサンショウウオのぬいぐるみ。手触りも実物に近づけてあるときいて、みんなでプニプニ。
おしりの穴も再現されてます。
計測の模擬体験ができるように、正確な位置に付けられているようです。開発秘話はこちら。
珍獣図鑑(13):意外にも子煩悩!? 特別天然記念物オオサンショウウオの個性的な生態にせまる! | ほとんど0円大学
公式ショップ「フィッシュタンク」さんで取り扱ってます。3,630円。アクア・トトの通販サイトからも買えます。
こちらは本物のオオサンショウウオ。今日はよく動いていました。
かわいいですね。水族館でも人気ものです。