今日の黄ウナギ。カニクイ(広頭型)。
黄ウナギの中でも、淡水で育ち、頭が大きく幅が広いタイプがこちら。同じニホンウナギだけど汽水で育った黄ウナギに比べて成長のスピードが遅く、こうなるんだそうです。面白いですね~!
では汽水のタイプ(クチボソ・狭頭型)はというと、
デローーーーーン。
ちょっ、なんか、どうなのこれwwwww
一時間後。
降りてきた。微妙に見えないw
あっ、
もう1匹いた(゚∀゚)
ひょっとしてカニクイも・・・
砂の中にもう1匹いたりして。
特別企画展「ニホンウナギ」は世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふにて。クチボソの頭は、またリベンジ!