きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2023/11/10 ハマガニ

パワーを貯める、ハマガニ。うーーーん…… \ パアアアアアァアア! /こちらはアシハラガニ。なんか背伸びしてます。

2023/11/10 イタセンパラ2024

さて本日はイタセンパラの群泳が今年も始まったと聞いて駆けつけた訳だが。おー居ました居ました。キラッキラですね。例年敬老の日くらいに展示開始されてたので今年はもうないのかと思っていました。こちらはメスでしょうか。産卵管はまだ伸びてないみたい…

2023/11/10 コヤマトンボ(幼虫)

ヤゴのコーナー、コヤマトンボが入っていました。あれっいつからだった??前回オニヤンマのフィーディング見た時いたのはなんだっけ。シオカラトンボで良かったかな、、、こちらがコヤマトンボのヤゴです。丘陵地や低山地のゆるやかな川に生息しているそう…

2023/11/10 

オオタニシがご機嫌で歩き回っているところが観察されました。(もしかしたら不機嫌かもですがw)これって眼かな?広島大学さんのデジタルミュージアムサイトでは「頭部に触角がありその基部外側に眼がある」ちと書かれていますね。

2023/11/10 ハコネサンショウウオ

ハコネサンショウウオの幼生が手前にいました。黒いツメがよく観察できます。前肢の外側、ひれというか膜があるみたい??泳ぎやすくなっているのかも。

2023/11/10 デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?

お待たせしました。エントランスのテーマ水槽は恒例の。「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。今年は赤がテーマカラー。2018年から赤と青が交互になってて、奇数年は赤、偶数年が青になってます。偶然かもだけど。デンキウナギが電気をだすと、電気…

2023/11/1 きんトトの秋

あーっと金魚展が予告通り模様替え。秋の装いにチェンジです。素敵!夏らしい朝顔の水槽も良かったけど、紅葉もいいですね。水族館で紅葉狩り気分です。そういえば最近紅葉見に行ったりしてないな~。というか、少なくとも紅葉が目的で山に行くということが…

2023/11/1 テッポウウオ

フィーディングタイム終わってますが。テッポウウオの水槽にクリル板が出しっぱなしになっていました。ひょっとしてきみたち……。まだストライキ中なのか。重力に従って落ちたクリルをキノボリウオがパクリ。キノボリウオの全開背ビレをどうぞ。

2023/11/1 デメモロコ

写真ブレッブレで申し訳ありませんが……。希少魚コーナーのデメモロコが世代交代していました。キラキラで元気いっぱい。今年生まれなのかな?とても可愛いです。

2023/11/1 オニヤンマ(幼虫)

いい感じに平日限定ポイントガイドに遭遇。水生昆虫コーナーです。オニヤンマのフィーディングウォッチです。やったね!餌はフタホシコオロギかな。職員さんがピンセットで餌を近づけますと。あっ食べた。拡大するとなんだか手のようなものが顔の下の方から…

2023/11/1 コツメカワウソ

どんどん進化する、コツメカワウソの巣穴。ねぐらができていました。窓から顔を出して可愛いですね。

2023/11/1 サツキマス

よく晴れているのでサツキマスたちがよく観察できました、赤いヒレが鮮やかです。滝壺の下の隅の方、怪しい動きをするオス?が。どうも奥の方にメスがいるような気がします。他の魚が近づくとすごい勢いで追い払っていました。この水槽、野生の繁殖地を模し…

2023/11/1 計量の日特別イベント「あの生き物はどんだけ!」

ノーチェックだったのですが特別イベントやってました。きょう11月1日は経済産業省が定める「計量記念日」とのこと。それにちなみ、生き物の大きさや重さを想像し、じっくり観察するイベントだそうです。面白そう!本日はアルダブラゾウガメの重さを量るよう…

2023/11/1 ヌマムツ

あっニホンイシガメが2ショット!珍しいかも。広い水槽で良かったね。楽しそう。ヌマムツ水槽、下流のオイカワみたいな繁殖行動を見たことはないのですが、最近は小さいヌマムツが常に観察できるようになってますね。ウラキさんカメラです。すごーーー。2cm…

2023/11/1 トト会2023

本日はお馴染みRemoteRegionのナカノヒトことウラキさんとオフ会(通称トト会)です。トト会、年いちペースでゆるゆると続いていい感じです。これはお昼のアロワナガーデン「55台湾丼(辛口)」。ウラキさんの鶏ちゃん御膳も美味しそうでした。1周目、ウラキ…