きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

ゴクラクハゼ

2022/7/22 企画展「ココがちがうんです!~生き物の見分けは難しい!?~」

スタートから約1週間経ちました。「見分け」がテーマの新企画展「ココがちがうんです!~生き物の見分けは難しい!?~」。「難しい!?」と疑問形になっていますが(アクア・トトあるある)、実際「生きものの見分け」は難しいと感じることが多いですよね。…

2022/5/10 ゴクラクハゼ

麗らかな春の日差し差し込む、下流水槽。クサガメも気持ちよさそうです。産卵シーズンで忙しなく泳ぎ回るオイカワ♂たちの陰に。あっゴクラクハゼじゃん!おぉーゴクラクハゼ居たんですね、久しぶり~。また綺麗な婚姻色を見たいものです。

2021/11/12 きょうの下流水槽

あーっとゴクラクハゼが。君、ゴクラクハゼですよね。久々に観察した気がします。以前はやたら大きなゴクラクハゼが観察されましたが、本来はこれくらいの大きさ…のような気がする。夏の間、あんなにバッキバキだったオイカワたちの婚姻色が、見てください。…

2018/4/26 ゴクラクハゼ恋の季節

ゴクラクハゼがペアになってますよ、と教えていただいて見に行きますと。ほんとだー!見事な婚姻色に染まったオスとメス。左の顔の黒いメスに、オスが鮮やかな身体を見せつけるようにヒラヒラと動いていました。わーゴクラクハゼのおなか側、初めてまじまじ…

2017/12/10 ゴクラクハゼのけんか?

企画展『世界のナマズ大紀行』最終日。なんとか最終入館時刻に間に合いました。4F長良川上流、いい感じにとっぷり暮れちゃってますw 来る度表情の違うフロア、いいですよね。さて駆け足で下っておりますと、おや。下流水槽で怪しい動きを発見。ゴクラクハゼ…

2017/10/13 きょうの下流水槽

ゆるゆると下流水槽の写真を。木の上に佇む、ゴクラクハゼ。この木いつの間にか枯れたようですね。ちょっとざんねん。アリャッ、木の皮が剥がれている。どなたの仕業でしょう。モツゴかと思ったらレッドフィンスポットレポリヌスだった、なんてことはまさか…

2017/8/20 ゴクラクハゼは誘う

ゴクラクハゼが2匹、不穏な動きを。1匹が口を大きく開けてもう一匹に回り込んでます。ケンカ?ケンカにしてはなんだか動きが優雅です。息が合ってるような、踊っているような?あーっと。これはオスがメスに求愛しているようです。これはすごい婚姻色!鮮…

2017/5/6 きょうの下流水槽

あっクサガメがランゲルハンス島に。おしり可愛いですね。ここもカメたちの人気スポットです。手前がメスで、奥がオス・・・かな?ちがうかもあれーこの木葉っぱが出てる。これマルバヤナギですかね。うっそーん。最初枯れ枝というか、葉っぱ無かったよね。根元…

2017/4/21 きょうの下流水槽

イタセンパラの越年個体。これはオスですかね。小さいですが、元気です。枝と流木の話、メルマガでも取り上げられてましたね。今日もクサガメの休息場所になっているようですw 関係無いけどメルマガ廃刊寂しいですね。あの、登録した人だけが見られる(とい…

2017/2/14 きょうの下流水槽

ゴ ク ラ ク ハ ゼ が で か い石組みの内外を出たり入ったりしてたので縄張りにしてるのかな、と思ったのですがそうでもなく、しばらくしたら離れていきました。こんなに大きいのだけじゃなく、目を凝らすと水底にちっちゃいのや中ぐらいのや様々なサイズの…

2016/12/9 淡水魚保全の挑戦 水辺のにぎわいを取り戻す理念と実践

下流水槽です。イタセンパラの群泳。そういえばこのあいだの公式ブログはご覧になられました~!? イタセンパラの産卵|おもしろ飼育日記|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館 この水槽で産卵シーンを、目撃だけでなく記録する…

2016/11/9 ゴクラクハゼ

今日もいました、ゴクラクハゼのこども。先週よりはマトモに撮れたwあっここにも。ここにも。注意して観察するとたくさんいるようです。奥でなければ、よく動くのでわかりやすいです。今日もよく晴れていたのでイタセンパラとてもキレイでした。ただ、写真が…

2016/11/4 ゴクラクハゼ

タンス側からイタセンパラを眺めていたら、時折なにかがピコピコと、下の方から視界に入ってくるんですが。一瞬すぎて撮れない、、、なんかハゼみたいだぞ?あっ、、、、ゴクラクハゼのようです。前にもチラッと見たような。元気だったんだねぇ。早く大きく…

2015/8/15 ゴクラクハゼ死闘

ゴクラクハゼがー!ケンカしているー!!!!右側が左側の口のあたりをガッチリくわえています。時折力なくもがく、左側。死ぬまで離さないんだろうか!?と思ってしばらく見ていたら、あっ離れた。噛まれてた方、最後の力を振り絞って逃げました。噛み付い…

2015/6/28 ゴクラクハゼ

チラッ。ゴクラクハゼです。夕日のスポットライトを浴びて、跳ね回ってます。夏至を過ぎてほぼ一週間。この水槽も、西日が差し込む時間帯は光がドラマチックですね。日に透けるヒレがとてもきれい。ゴクラクハゼの和名の命名は、近代魚類分類学の父・田中茂…

2015/6/18 ゴクラクハゼ

今日はとても手前で巨大ゴクラクハゼを観察できました。いるいる~。この横に広がった口!強面です。勇者登場。なぜ挑発・・・?やっぱり、怒られました。ガオーッ。なんとなく「カエル煽りまくった結果wwwwww」って動画を思い出した。出てきました。全身。背ビ…

2015/6/9 ゴクラクハゼ

今日も居ました、岩の隙間に巨大ゴクラクハゼ。あ下半身見えた。オスでしょうか。ヒレの赤い縁取りが鮮やかです。手前から近寄るオス。スキマのオスに、撃退されていました。オスとオスなのかな~水槽の底面にたくさんいるサイズ。これくらいのサイズだと、…

2015/5/29 ゴクラクハゼ

下流水槽、岩の隙間になんかいるー!なにこれこわい!わーちょっと出てきた。でかい!これゴクラクハゼなの?カメラのズームはこれでいっぱい。もっと近くで見たいな~なんか派手なの来た。これはゴクラクハゼ? 婚姻色でしょうか、きれいな色になってますね…

2014/12/3 下流の魚水槽

ガーガー。カルガモです。4羽もいたのか。。最近イタセンパラばっかり見てました。ゴクラクハゼも。よく見るとなんか、凄い数います。前からかもですが「見つけたらニュース」だったころもあったなぁ。。。3Fです。見てね。クサガメもいるよ。イタセンパラも…

2014/6/20 極楽天国

あゴクラクハゼ。え!ちょっと待っていっぱいいるわ!まさかのゴクラクハゼ大量入荷。 この写真の範囲だけで100匹くらいいそう。。。まさにゴクラク天国wこの水槽でなかなか見つからないのでなんだか希少種のような錯覚を起こしかけてましたが岐阜県では普通…

2014/5/6 きょうのカルガモ水槽(長良川下流の魚)

生き物トークの傍らで。カルガモ水槽(長良川下流の魚)の給餌。 忍び寄るクサガメ。 ギンブナって金色に見えるときあるね。 あ、ゴクラクハゼ。クサガメもパクパク。 わ。クサガメ5匹もいる。クサガメこどもたちに大人気です。ちなみにこの7時間後。 全然ち…

2013/11/15 ゴクラクハゼ

カルガモ水槽(長良川中流から下流)のゴクラクハゼ。 見れるときは見れるんだけど。 トウヨシノボリいまだ見つからず。蓋し「いるかどうかわからない」と「いる」では、探す熱意にも格段の差があります^^