きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

エントランス

2022/12/31 黄金のナマズ

今日は全身が観察できました、黄金ナマズの開運水槽です。黄金ナマズですよ、ええ。ちゃんと目の前に居るじゃないですか????

2022/12/29 撮影時期を当てよう

今日ふと気が付いたのですが。年パスの申込窓口の上のループ映像、いつのまにか変わったような気がします。いつ変わったのかな?動画の中に手掛かりがあるかもしれません。例えばテトラオドン・ムブ。コンゴの漁具水槽に移ったのは少なくとも2017年9月29日以…

2022/12/29 テーマ水槽「黄金ナマズの開運水槽」

きょうトトの苦手なやつが今年もエントランスに現れました。エントランスもお正月モード!テーマ水槽はお馴染み「黄金ナマズの開運水槽」!2011年に岐阜県内の川で捕獲されたアルビノ個体と思われますので、最低でも11歳以上になるってことなのか。ナマズっ…

2022/11/4 デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?

この時期恒例の水槽。エントランスは早くもクリスマスモード!テーマ水槽は「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」です。今年はわたしが頑張ります。デンキウナギって触ったら感電すると思うんだけど水族館職員の人怖くないのかな~移動させる時どうし…

2022/10/6 テーマ水槽「おさかなたちのトリック・オア・トリート」

10月です。テーマ水槽はハロウィン仕様♪題しまして、「おさかなたちのトリック・オア・トリート」! ハロウィンといえばやっぱりお菓子!ジェリービーンズ役にはムーン=ムーンフィッシュことプラティ、ロリポップ役にはディスカス。怪し楽しい雰囲気です♪そ…

2022/9/16 「いつもの場所で」続報!

さて前回新しいデザインのチケットをゲットして「デザイン3種で券種が4種」という新たな謎を産み出してしまったきょうトト。本日は早速、残る2種「中学生/高校生」、「小学生」と、落ちてたやつの写真だけで購入してない「幼児」、3種のチケットを購入し…

2022/9/16 テーマ水槽「紅葉の川に泳ぐ秋の魚」

エントランスに真っ赤に色づいた紅葉が。日中はまだまだ暑い9月中旬ですがエントランスは秋の装い。テーマ水槽は「紅葉の川に泳ぐ秋の魚」。秋の魚ってなんだ!?サンマ(秋刀魚)!?でも紅葉の川ですぞ……落ち鮎?秋鮭??答えは「カジカ」!魚ヘンに秋と書…

2022/8/14 テーマ水槽「鵜飼の夏」

先月から始まったテーマ水槽「鵜飼の夏」。んっ、なんか激しくなってない?!エアレーションが増えただけなのかなよくわからないピチピチのきれいなアユたちが元気に泳ぎ回る様子が観察されます。8/31まで!

2022/7/15 入口ゲートに新展開!!

入口ゲートがカッコ良くなっていました。これは今回の休館日効果(休館日に行われた改変のこと)か……!株式会社ナック電子のアルファシリーズのアルファ・1と思われます(今調べた)。キャッチコピーは「クリスタルとシルバー、LEDの閃光と意匠。そこに美し…

2022/7/15 テーマ水槽「鵜飼の夏」

予告から、個人的に気になっていたテーマ水槽。休館日明けの7/12から、「鵜飼の夏」です。モチーフは「鵜飼」!岐阜県らしさが爆発していますね。長良川の夏の風物詩・鵜飼ですが、解説によりますと1300年の歴史があるそう。正倉院に納められた702(大宝2)…

2022/6/15 テーマ水槽「きらきらおさかな天の川」

休館日明け2日目です。昨日来れなかった…ショボンエントランスのテーマ水槽、七夕モチーフに替わっていました。題しまして、「きらきらおさかな天の川」!!キラキラのお魚たちが水槽の中に天の川を演出します。ご存知ネオンテトラと、"ステラ(星)"の名を持つ…

2022/3/18 バタフライレインボー

前回のバタフライレインボーの写真があんまりにもあんまりだったので撮り直しに来ました。がんばれミラーレス(結局買い取った)!撮れました。かわいいですね。ぱっと見メダカみたい。……と思ったけどヒレの形状が全然ちがいますね。胸ビレ、ずいぶん上の方…

2022/2/18 テーマ水槽「菱餅みたいなおさかな」

エントランスに春が来た!テーマ水槽はひな祭りがモチーフの「菱餅みたいなおさかな」に。おひなさまといえば菱餅、菱餅と言えばひし形!ということで。究極のひし型魚・コンゴ川のモノダクティルス・セベエちゃんです。うわームチャクチャかわいい写真が撮…

2022/1/17 テーマ水槽「ハチノジフグの鬼退治」

ぎゃー鬼!怖いよう!!!テーマ水槽は1/12より節分モチーフ。題しまして「ハチノジフグの鬼退治」です。"豆みたいに小さい"ハチノジフグが主役です。企画展「フグざんまい」でも展示中ですね。たくさん群れていました。かっかわいいー!!鬼もキュン死です…

2022/1/1 テーマ水槽「黄金ナマズの開運水槽」

明けましておめでとうございます。前回チラ見せしましたテーマ水槽。お正月と言えばお馴染み!「黄金ナマズの開運水槽」です。やったね!2017年・2018年は白いスッポンにお正月の主役を譲りましたが、2019年からは連続4回の登板となります。アクア・トトファ…

2021/12/27 もういくつ寝ると

クリスマスも終わり、館内はお正月の準備が始まっていました。テーマ水槽はデンキウナギに替わりまして。チラッ。2022年も年明けはやはりあの人でキマリ…ッ!ショップを覗いてみませう。企画展コラボのフグ・グッズが一杯です。カラフル!館長考案…!"萌え萌…

2021/11/12 テーマ水槽「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」

エントランスはすっかりクリスマスモードになっていました。テーマ水槽は恒例の、「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」に。発電は発電ですが、デンキウナギの出す電力を使用しているわけではありません。強さに応じて、音やイルミネーションが反応す…

2021/10/1 テーマ水槽「おさかなたちのハロウィンナイト」

キャー!吸血カピバラが現れた!!!!!!今日から10月です。テーマ水槽は「おさかなたちのハロウィンナイト」。ブラックゴーストとパロットファイヤーが主役。パロットファイヤーは火の玉役かな?(…と思ったらランタンの灯りをイメージとのこと)ブラック…

2021/6/25 テーマ水槽「かがやく水中の天の川」

テーマ水槽、ジューンブライドから替わりまして。モチーフは七夕、6/15より「かがやく水中の天の川」です。アッ、ことしはアレないのか…ざんのねん(密かに楽しみにしていた)。出演者はこちらのみなさんです。アフリカンランプアイと、こちらはエントランス…

2021/3/1 金魚の追尾行動

テーマ水槽「金魚がふわり・ひなまつり」。金魚かわいいなぁ…と眺めていますると。一匹の丹頂が青文魚(せいぶんぎょ)に盛んに追いかけられているようでした。一匹が特にご執心のようです。いじめられてるのかな~と思ったのですが丹頂は弱っている感じでも…

2021/2/24 テーマ水槽「金魚がふわり・ひなまつり」

緊急事態宣言下の2/16に衣替えがあったようで。テーマ水槽「金魚がふわり・ひなまつり」、モチーフは「ひなまつり」です。しだれ桜の華やかな水槽内に、陶器のたおやかなお内裏様とお雛様!ステキですねぇ♪江戸時代には雛人形と金魚を一緒に飾る習慣があった…

2021/2/2 アクア・トト ぎふの節分「鬼はうえ 福はした」

Oh、なんということでしょう前回(1/1)からまる一ヵ月……。エントランスのテーマ水槽は「~アクア・トト ぎふの節分~ 鬼はうえ 福はした」。あーっと今回から(かな?)展示期間が入りました。あと左下に次回予告が入ってる。今年の節分は37年ぶりに日付が…

2020/12/31 テーマ水槽「黄金ナマズの開運水槽」

エントランスのテーマ水槽、お正月仕様になっていました。お正月のエントランスと言えば!おなじみ「黄金ナマズ」です。久しぶり~。元気してた~~?シェルターにぴったりハマっ……はまってませんね、下半身溢れてます。正月太りにはまだ早いよ。去年より成…

2020/11/30 テーマ水槽・デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?

改めまして。クリスマス恒例のテーマ水槽「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。今年はわたしが頑張ります。デンキウナギが電気をだすと、電気の強さに応じて音が出たりツリーのイルミネーションが光るよ。デンキウナギの電力で光らせているわけでは…

[話題]テーマ水槽・デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?

多忙のため入館は叶わなかったのですが、所用で参りました。エントランスのテーマ水槽はハロウィンに変わってお馴染みのクリスマス水槽にチェンジしていました。おぉーなんか水玉模様が可愛い子ですね。テーマ水槽「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?…

2020/10/23 テーマ水槽『アクア・トトのハロウィン~おばけ屋敷の住人たち~』

テーマ水槽変わりまして。10/7から『アクア・トトのハロウィン~おばけ屋敷の住人たち~』。ハロウィンがモチーフです。今年のこちらのみなさんが登場。テーマはお化け屋敷ですね。レッドジュエルフィッシュは火の玉役。白いコリドラスはユーレイかな。「シ…

2020/10/2 テーマ水槽「月がスッポン!?トトの水中お月見」

水槽の中にお月様がふたつ。前回のリベンジです。テーマ水槽「月がスッポン!?トトの水中お月見」、というわけでモチーフはお月見です。和のあしらいが良いですね。お月様役のアルビノスッポンです。2016年9月に一宮市で捕獲されて持ち込まれた個体だとか。…

2020/9/18 誤算

テーマ水槽見て帰ろうと思いましたら。忘れてました、コロナ対策で最終入館時刻過ぎるとエントランスには戻れないのでした。。。しまったー!テーマ水槽「月がスッポン!?トトの水中お月見」はまた次回!!

2020/8/26 アクア・トトぎふ×岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 テーマ水槽「2020年 宇宙の旅」

愛知県の緊急事態宣言が明け、久しぶりに水族館へ来れました。人出の多い時期なのでサポーターとしては一応遠慮していたのです。8/5からテーマ水槽変わりまして、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館さんとのコラボで「2020年 宇宙の旅」。宇宙飛行士のパネルは…

2020/7/14 テーマ水槽「暑い夏がきた!おさかなたちの川遊び」

テーマ水槽、今日は見れました。題しまして、「暑い夏がきた!おさかなたちの川遊び」。淡水魚水族館なので「川」です。川遊び…魚とり…行きたいナァ。。。メンバーはこのような感じ。こちらは恐らく太陽役。こ……の方は。恐らくテーマ水槽2回目の登場……ですよ…