コツメカワウソ
ぬーん。妙に体格の良いコツメカワウソ。さてはお主……感じる、感じるゾ……!おっ!?水に、水に……水に…………入る?入るの?入るかな??……入りませんでした~~~!ナガラ亡きあとコツメカワウソ全然見分けられなくなってしまったけど、君は(たぶん)ヒダでし…
せんじつ公式より悲しいお知らせが。去る9月23日の未明、日本最高齢のコツメカワウソ「ナガラ」が死亡したとのこと。よりによって敬老の日特別企画で動画を公開します!のアナウンスの2日後……(号泣)。結構みんなそうなんじゃないかなと思うんですが、ナガ…
今日はお仕事(納品)で来ました。ちょっとというかかなり気になる情報を得たので、入館していきます。カエル部が学校から帰ってくるので駆け足で(でも一応目的フロア以外も見るというw)。今日は割と見やすい位置に出てくれていました、ヒダサンショウウオ…
今日の巣穴。んっ、この手前のカワウソは………ひょっとして…泳げないあの人なのでは….………
ほんじつはきょうトト読者のみなさまにはお馴染み、RemoteRegionのナカノヒトことウラキさんとオフ会(通称トト会)です。去年はきょうトト自身が忙しかったため、なんと「令和初」トト会となりました。ちなみにこれは神戸みやげで頂いたゴーフル。ウラキさ…
4Fから。コツメカワウソ2匹がなにかじゃれあっているようです。一匹が持っているなにかを、もう一匹が取ろうとしてるのかな?「いい感じの棒」をキープしているようです。ライ(前)とエナかな。。ちょっとよくわからない。ナガラとミナミではない。どちらか…
11月22日は「いい夫婦の日」だそうで。アクア・トトぎふで「いい夫婦」といえば。こちら、コツメカワウソの老カップル・ナガラ♂とミナミ♀。ほんとに仲良しです。いい夫婦の日のほのぼのニュースとして、各メディアにも取り上げられていた模様。ご長寿パネル…
きょうの巣穴はナガラ翁とミナミ媼。ナガラと一瞬目が合った。パチリ。
カワウソのところに看板が出来ていた。敬老の日(9/17)記念だろうか。コツメカワウソのナガラ、2000年生まれの17歳で日本最高齢なんだそう。ちょうど今日はナガラとミナミのカップルが運動場。ナガラ(右側)は栗鼻というのか、鼻の大きさが際立っていて非…
世間ではすっかりお盆休みも最終日若しくは終盤の本日8月15日。アクア・トト ぎふの夏休みイベント、「お盆限定・アルダブラゾウガメとカピバラにスイカのプレゼント!」見てきました。恒例のイベントですが今年はマール嬢が神奈川出張のため、4匹で。職員の…
ツメカワウソのオモチャ。かな既成のなにかなんだろうか......よくわからない。今日の巣穴。なかなか可愛らしい顔立ちのイケメンが。どなたでしょうか。ちょっとライくんに似てますね。メスがこっち見た。あれこれはエナ嬢でわ??うーん。オスの方、ヒダき…
入口ゲート入ってすぐ。カワウソクイズ&キャンペーン「コツメカワウソを観察してクイズにチャレンジ!」やってました。英の国際カワウソ保護基金が提唱する、5月の最終水曜日(今年は5/30)の「世界カワウソの日」にちなんだイベントだそうです。出口付近に…
フィーディングでワンバンしたのかな?ガラスに付いたエサの名残をペロペロ。フフフ。可愛いねぇ。ライくんかな?ちがうかも...
先日公式ツイッターにコツメカワウソが。最初スルーしてしまったのですが、被写体は「エナ」とのこと。・・・Σ(゚Д゚)ハッ、エナですと....きょうトトは、エナとペアになってたヒダが「推し」だったのですが、3兄弟が生まれたあたりからナガラ以外の個体識別が怪し…
コツメカワウソです。どなたでしょうか。こっち向いてー。巣穴の方。ナガラとミナミかな? 先日公式より告知があったのですが、2015年末にここで生まれた3頭のうち、オスのヤマトとミヤマの兄弟が新江ノ島水族館さんにお引っ越ししたそうです。 3月3日(土)…
コツメカワウソの巣穴に。デッカイ盥(たらい)が。中は睡蓮鉢・・・かな?水遊び場でしょうか。こんな盥どこに売ってるんだろう。アンティークでカッコ良いね。毛皮が濡れている。水遊びしたのでしょうか。これは誰ちゃんかな。ナガラでした。入りそうで入らな…
最終入館時刻ギリギリで入館してしまいました。バッタバタの一年の締めくくりはやっぱりバッタバタになってしまった・・・。今年を振り返りながら下っていくことにしましょう、ただし駆け足で。アズマヒキガエル。今年は自宅で飼育を始めました。6個採ってきた…
きょうのフィーディングガイドで得た情報ですが。ナガラはなんと、今年で17歳だそうな。これはコツメカワウソでは最長寿に入る部類らしい。公式ブログによるとカップルのメス・ミナミ(写真左)は14歳。2頭ともお達者です。ナガラは栗鼻でとても見分けやすい…
フィーディング、ちゃんと見て来ました!コツメカワウソの組み合わせわかりました。この3頭、ライ♂・ヤマト♂・ミヤマ♂の父子なんだそうです。そ、そうだったんだ、、、突然3頭になったので、密かにバックヤードで次の子が生まれたのかな、と思ってました。ち…
カワウソの巣穴に深めの衣裳ケースが。わーナニコレ初めて見た。水遊び場?これは・・・ライくん・・・?じ、自信ないのであんまり迂闊なこと書くのやめよう。。。出たり入ったり。3匹いますね。3ショット撮れた(゚∀゚)実は最初プールデビューの準備かなと思ったの…
全国のカワウソ・クラスタのみなさんが去年から「あれっなんかヘンだな・・・」「どうなってるの?」と思っていたであろうコツメカワウソ。ご無沙汰してる間に巣穴に新展開があったようです。公式発表を待ちましょう・・・♪
あっ。ヒダきゅんだ。ひさしぶりぃ。なにか小さいものを拾ってかじってました。なんだろう。コツメカワウソ手先器用ですね。あーっと!プールに入るか、入るか、入、、、、、入りません! 入 り ま せ ー ん !!!泳げるようになったら公式から報告があるは…
コツメ一家。子供たち成長しすぎて、ついにひとつの桶には納まらなくなっちゃいましたw 寒そう
あーっと!運動場のカワウソの寝床?がリニューアルされている。今日は家族でお昼寝中。ちょっともうどれが子どもか全然わかりませんね><寝床と言って良いのかよくわかりませんが。みなさん寛ぐのは大体この上ですね。実は一度だけ、閉館間際にこの板が上…
インパクト・アクアリウム、巨大コツメカワウソ発見!でかウソ倶楽部部長・ヒダきゅん(右)。今日はヒダエナが運動場。あっ!ヒダきゅんついにプールに入るか、入るか・・・・・・あーっと、入りません!_人人人人人人人人人人人人人人_> 入 り ま せ ん ! <…
カワウソ一家が陸に。ライ(真ん中)以外、誰が誰だかわかりません(涙)ライの後ろの横向きになってるのがミノかなぁ???団体行動。みんなでジロジロ見てきます。つがいの時にはお客さんには無関心というか、こういう姿はみませんでしたねー。やっぱり子…
「カワウソの巣穴」にでっかいのが。でっかいのとちっちゃいのが。ウワー!ヒダきゅんではないか!!そうか・・・巣穴は長らくファミリー専用だったもんね。とても新鮮な感じがするよ、巣穴のヒダきゅん。まあキミはプールあっても無くて・・・いえなんでもありま…
ん!コツメカワウソのプールに違和感が・・・!いっぱい泳いでる!!そういえばご無沙汰している間に子カワウソ、大水槽デビューしたんだった。 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ公式Facebook コツメカワウソきょうだい大水槽デビュー(動画) 6月14日デビ…
夕方時間があったので、昨日に引き続き延長営業にお邪魔しました。昼間は子どもたちと庭でBBQしてたんですが、「今日も水族館に行けるかも」と思い、ビールを飲まなかったきょうトトのトト愛スゴい。冷蔵庫にキンキンに冷えたスーパードライ(=発泡酒じゃな…
コツメファミリーの給餌に遭遇しました。今日はちゃんと撮ろう。ってすでにブレブレですが。かわいいですね。ハッ、、、、、 \ ベチッ /ちょっwwwwww子どもたちも食欲旺盛です。また少し大きくなりましたねー。うっかりすると、親と見分けがつかないときあ…