タッチングプール
今日はTBS『イキスギさんについてった』の掛川花鳥園回のTさんが、同じく花鳥園友のSさん・Kさんのお二人と水族館に遊びに来てくれました。ありがとうございます!Tさんは花鳥園ファンの間では知る人ぞ知るスゴい人。鳥を愛し鳥に愛され、花鳥園の放鳥エリア…
あーっとアマゾンの小川水槽にも貝取り職人が(めちゃくちゃテンションあがってしまったw)。アルタムかな?エンゼルフィッシュとのミスマッチ共演がとても面白い絵面ですね!こういうのが、こういうのがな、良いんだよ~~~と謎の肯定ペンギンおじさん降臨…
日差し溢れるカピバラテラスのタッチングプールに強烈な赤黒の魚が。種名板はありませんがこれはマルタウグイなんでしょうか。アカハライモリカラーですね。
あっタッチングプールに大きなコイが居る~。前は居なかったよね。いつからいるんだろう……巻貝駆除要員じゃないよね。あーっと。ニゴイちゃんもいるではありませんか~!ニゴイ、ここでは初めて見ました。多様性の増すタッチングプール。ニゴイに餌やりたい…
ゆる流水槽のウグイ。よく肥えていますね。非婚姻期の銀色が美しい。さて先日ウグイ属をTribolodonからPseudaspiusにしてゆきましょう、という内容の論文が出たようです。2018年くらいから、国際的にはPseudaspius推しだった模様。リンクは渡辺勝敏先生のわ…
ギンブ・・・・・・あれ、これコイかな。コイですよね。コイ居たのですね。知らなかった。アッ!!!!!ニゴイも居たーっ!ニゴイ、好きな魚です。これくらいのサイズはほんと可愛い。今日もひしめき合うみなさん。ウグイウグイウグイウグイ・・・・・・・・・
今年もタッチングプールのオイカワが美しく色づく季節となってまいりました!去年より少なくなったようですが、いましたいました。おぉキレイ。あっちょっと。ウグイのみなさんが。ちょ待って、エサ持ってないから。あああああぁぁぁぁぁぁぁなかなか撮り難…
春たけなわ、ウグイの婚姻色が話題のタッチングプールですが。今日は違うものに注目してみませう。ご覧ください、カワムツの追星がえげつないことになっています。これはひどい。じゃなかった間違えた、これはすごい。3F上流の水槽にも立派なサイズの凶悪追…
ウグイの頭に追星が目立ってきました。タッチングプールです。ウグイの追星はこんな風なんですね、背中の方にまで装甲がある。そんなことよりゴハンくださいー。タッチングプールはいつも賑やかです。大好き。これから春本番を迎えるにつれて、屋外で日差し…
タッチングプールのカワムツ。すんごい良い発色です。もう秋も終わろうかというのに。ウグイたち。大きくなりましたねぇ。うわぁっ、、、、殺到してきました。昨日祝日だったから、エサいっぱいもらったでしょうに。ウグイウグイウグイ・・・・・・・・・・・根負けして…
タッチングプールのオイカワの婚姻色、先日からもんのすごい発色です。やっぱり屋外だから?日差しがあるのでコントラスト高めに撮れてる面もあるかなと思いますが、記憶の中ではこの写真より、肉眼で見た方がもっと鮮やかだった印象。とにかくスゴい!改め…
今年もコイ科の婚姻色キレイになってきました\(^o^)/オイカワです。今年はちょっと少なめかな。でもすごくキレイです。(年中、こんな色の気もしますが)オイカワ男子の顔。立派に追星ってますねぇ。婚姻色見事なのに追星くっついてない個体とかもいて、…
タッチングプールです。先日「清流ふれあいプール」というステキな名前がついたようです。清流・・・ふれあい!!!ウグイウグイウグイ。すごいですねー!エサを求めてひしめきあってます。ポニョの嵐のシーンみたい。話変わるけど先日、琵琶湖に流入する河川に…
ウグイウグイウグイウグイ・・・・・・・・・・・・・・・んっ、「のぼらないでね」これ最初無かったよね。誰か落ちたの?いや、気持ちはわかるけど。のぼらないでね。親御さんよく見てて朝いちでエサあげてみました。フッフッフッ・・・・・・・・・楽しいーーーー(゚∀゚)!!ウグイ…
タッチングプールの中に、一匹だけやたら黒いウグイがいました。すごい目立ってる。体長は、他のウグイと同じくらいなのにね。なんでキミだけ黒いの?婚姻色みたい。ウグイウグイウグイウグイ。キャー!水かけられた。バシャー!久し振りにえさやりやろうか…
前から「面白い面白い」と聞いてたタッチングプールのえさやり、本日初体験です。わードキドキする~正しいえさやりの仕方。まずエサを握ってプールにつけます。もうこの段階で、待ちきれないウグイが吸い付いてきます。たいへんにイタきもちいい。そして水…
さあ思う存分ウグイ充を。タッチングプールです。ハッ、、、、、こ れ は ・・・・・!タナゴだーーーーっ!ヤターヤター!ついに見つけました!やっぱりいたんだ!でも、でも、アブラボテかどうかは、ワッカリマセーーーン\(^o^)/ドッカーン!!!!!また…
7月にリニューアルして絶賛を浴びているタッチングプール、メンバーはこのようになっております。(種名板はエサうりばのとこにあります)それでは確かめてみましょう。難易度低い順に行きますよ。ウグイです。いい色になってます。たくさんいます。つかめそ…
晴れた日のお昼頃、タッチングプールはまことに美しい。このコンセプトを考えた人は天才的。ウグイ・ウグイ・ウグイ!ウグイ・マニアの人が見たら失神しそうな光景です。いるのかどうかわかりませんが。ウグイ、リニューアル・オープンの頃と比べて明らかに…
「おさかなふれあいプール」ことタッチングプール、本日2015年7月18日、ついにリニューアルオープンしました!!!じゃーん!すごーーい!かっこいいいいいいいいい!!!中を泳ぐのは、「木曽三川の魚たち」。そうだこれだ!ニジマスなんかより絶対いいぞよ…
改装中のタッチングプール、カバーが外されていよいよその全貌が明らかに!ウワーーーー完成予想図そのまんまー!チラッ。うわっなんだろう小さい魚がいっぱいです!これは予想外。まさかガラルファじゃないよねw あぁっ、でもこれベステルチョウザメは帰っ…
2015年7月18日(土)から始まる新しい企画展。先週末ようやくチラシを入手しました・・・!「アフリカ 進化の湖 マラウィ湖/タンガニーカ湖/ビクトリア湖」。惜しまれつつ最終日を迎えたウナギ展に代わり、昨日から公式HPでもいよいよ告知が始まりました。 企…
タッチングプール改装始まってました。正式名称は「おさかなふれあいプール」っていうんだね。「水槽を新しくしています。もう少しまっててね!」 7月中旬オープン予定。こういう告知のポスターも手抜かりないアクア・トトさん大好き。チラッ。おぉぉぉ無く…
夏休みに向けて、タッチングプール改装されるそうです。タッチングプール リニューアルにともなうエサやり体験休止のお知らせ|2015年のニュース|アクア・トトへ行こう|携帯サイトのご案内|アクア・トトへ行こう| ベステルチョウザメくん(メスかもです…
子どもと来たら、タッチングプールでエサやりです。一回100円。売り切れご免。グワーーーー!!!ギャース!アオウオ怖いよーー!ちなみに、目みたいに見えるのは鼻のあな。あっ、ナマズく・・・・・グワーーー!!!!ナマズくん、完全に押しのけられました。ご…
子どもとアクア・トトに来たときは、最後にタッチングプールで餌やりをするのが定番。一回100円。グワッ。子どもには結構こわいかもwアオウオの頭は堅い。そして焦らすと立ち上がってくる。恐怖!え!ナマズがいる・・・!い、いつから! ナマズくんはドンくさ…
小雪のちらつく朝。休館日明けです。企画展の初日と並んで、ウォッチャーたるもの必ず駆けつけねばならない日。 ヒメカエルガメ。はっ、ちょっ、、 ひさびさキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!今日は久し振りに活性が上がってるとこ見れました。休館日でリフレッシュ…
ベステルチョウザメも久しぶりー。 相変わらず人気者、だけど相変わらず餌食べるのヘタ。年が明けたらまたゆっくり見に行きたいです。今年も本当にありがとうございました。
タッチング・プールにチョウザメ(ベステルチョウザメ)がいて、人懐こいし、見た目がカッコイイので子供たちに大人気です。 触るとザラッとしてました。さすがサメ!