マホロバサンショウウオ
ヒダサンショウウオがえらい高いところに佇んでおりました。おっとぉ~めちゃ手前にもサンショウウオがいました。こちらはマホロバでしょうか。奥にも、高いところでマホロバが観察されました。どうしたどうした。みんな今日はそういう気分だったのかwなんか…
マホロバサンショウウオが観察しやすい場所に出ていました。とても可愛い、短い手足。ここにも居ました。前回(12/29)もシッポだけ見えたな。写真比べると違う個体のような印象ですが、似たようなまばらな斑紋の散り具合。こちらは…ヒダサンショウウオです…
ヒダサンショウウオが活発に動いているようすが観察されました。時折立ち上がります。にしても尾長長いですよね。「新日本両生爬虫類図鑑」によりますとヒダの尾長は頭胴長の58~91%。ヒガシヒダはもっとすごくて65~96%、ハコネ属に迫る勢いですね。なお…
マホロバサンショウウオが大変観察しやすい位置に出ていました。ヒダはよく手前の水中でモチャモチャしているのが観察されますが、マホロバは最近なかなか手前に出てきてくれませんね。先日、「イキスギさんについてった」の中で使ってもらったマホロバサン…
よく動いていたマホロバサンショウウオさん。もちもちした動きが実に愛らしい。実に。おっと手前にはヒダサンショウウオが生えてる。今季(きょうトトのサンショウウオシーズンは10月から始まる)イベント準備他に奔走していてまだ一回も山に行けてません。…
賢いコオロギくんが現れました。「ここなら食われまい……」乗られた方はやはり気になるようです。「やばい、バレたかも……」ドキドキ…\ ギャー /振り落とされました。哀れ…。残念でしたね。この後どうなったんでしょうか。話変わるけど先日マホロバサンショウ…
マホロバサンショウウオ(に見える)。今日は岩の上の気分。話変わるけど先日いよいよもって小型サンショウウオを観察しに山へ行きました。カエルの姿もめっきり見なくなる今頃の季節から、きょうトトもサンショウウオ探しが始まります。今季初日のこの日、…
覗いてたらズンズン近寄って来た。ごはんじゃないよ……意外と視力良いんですね。動くものしか認識しないような気がするんですけど人間の顔はわかるのかなぁ…っていうか餌くれる人と方向が違うだろうに。謎。
連休最終日。ダラダラとSNSを眺めていたら公式ツイッターアカウントよりとんでもない情報が。 今年も展示水槽内でヒダサンショウウオが産卵しました。日中、それもアクリルの前に卵嚢があったので、もしかすると産卵シーンを見れたお客様がいたかも。産みた…
コガタブチ……じゃなかった間違えた。マホロバとマホロバが良い感じに撮れました。うしろの葉っぱも肋条出てるみたいw 一方スロープ。ヒダサンショウウオの種名板まだありました。でも見つけられなかった。。今日は遠足の団体さんの列が途切れず、なかなか観…
マホロバサンショウウオがとても可愛かったので見てください。今日、回る順序がぐちゃぐちゃですねw
前回に引き続き今日も、えらい上の方におる、ヤマトサンショウウオ。しかも2匹。いや、3匹居た!!!!この個体も微妙に高い位置。苔の中飽きたんでしょうか。ふとみるとコガタブチもこんな高いところに。ヒダサンショウウオも。静謐をまとう、都心の上質レ…
すきすきだいすき、マホロバサンショウウオ。今日は手前にきているね。アリャー。しっぽ、おともだちにかじられちゃった?イモリと同じく、サンショウウオも欠損した尾は再生するようです。はやくよくなると良いね。http://www.shigeharuakiyama.com/bio/201…
ヒダサンショウウオが頭だけ出してます。ヒェッ……可愛い。。。これはずるい。このへん今日も詰まってます。マホロバサンショウウオです。去年の今頃はまだコガタブチだったのね(懐)。ミッチミチですね。なんでだろう。隙間から水が染み出しててなんだかわ…
久し振りに4Fに上がれました。最近は忙しくて企画展だけ見て帰る日が多かったんだよね~。開館直後ですが多くの家族連れで館内賑わっています。冬休みですね。きょうトトは本日が2019年水族館納めの日となります。3Fを覗くとツワブキが満開。色彩の乏しい冬…
むっちりした後ろ姿。マホロバサンショウウオです。友人の両生類屋・Gくんのフィールド経験からすると、マホロバはこんな感じの小斑点がまんべんなく散らばるタイプと、もうすこし斑模様みたいになっているタイプが居るそうです(北九州魚部『特盛山椒魚本』…
本日納品予定のお仕事をダラダラしつつ、某SNSをつらつらと眺めておりましたらトト友・ウラキさんのリアルタイムレポートが目に入り、毒ヘビアイコンの人に煽られるなどして血圧が急上昇。これは…ということで地の利を生かし、現場に急行しました。行こうと…