ニシアフリカコガタワニ
クリイロハコヨコクビガメです。アーッ。ご無沙汰している間によく観察できるようになりましたね。レッドジュエルフィッシュを鑑賞する(?)、モノダクティルス・セベエ。レッドジュエルも大きくなりました。ポリプテルス・オルナティピンニスが2匹、砂利を…
ワニ子が寝て…………ると思って観察してたら目がぱっちりになった。動いてないようで動いてるのです。話変わるけど先日東京に行ったついでに上野動物園に行って来ました。お目当てはオーストラリアハイギョだったのですが、同じ施設内にニシアフリカコガタワニ…
ワニ子寝てる。左目は開いてる・・・ような気がする。よく見えないこの寝姿。特攻スタイル。後ろ肢かわいい。。一時間後。起きた。ワニ子を観察していたら、いつもゆるゆるしているモノダクティルス・セベエが突然一斉に奥の方に移動した。どうしたんだろう・・・…
微動だにしないことからいつもお客さんに「置物?」と揶揄されているワニ子が。アレッ!なんか食べてる!給餌?給餌なの!?うわー超ラッキー!!なにかを一生懸命飲み込もうとしています。わーすごい!こんなに動いてるワニ子初めて見たよ!!飲み込もうと…
前から思ってたけどモノダクティルス・セベエって絶対レッドジュエルを「観賞」してるよねw \ ジーッ / \ ジーッ / \ ジーッ /なにこの魂抜かれたみたいな顔w あれキレイだなぁ・・・と思ってるんですかね。FishBaseによりますとモノダクティルス・セベエ…
あぁっ、ワニ子が、、、くっ、口開けてる!!一瞬、あくびしてるのかと思ったw ワニの仲間はこうやって口を開けて体温調整をするんだそうです。そういえばテレビかなんかで、こうして開口して日光浴してるワニの歯をつついてる鳥とか見たことありますね。ち…
わたし前から不思議に思ってることがあるのですが。モノダクティルス・セベエってなんかいっつもレッドジュエルフィッシュ側に居ません?こんなに水槽広いのに。下手は、ガラーン。ガラーン。なんでだろう。レッドジュエルフィッシュのとこに滞留する人に集…
チラッ。ニシアフリカコガタワニです。置物じゃありません。ちょっと上から見ると、こう。敷物でもありません。次回また、違うポーズでお会いしましょう。 イケメン(柄が濃い、の意)の、モノダクティルス・セベエ。メスかもですが。
ワニ子はたまにヘン顔になるね。今日は元に戻らなかった。
ニシアフリカコガタワニの水槽に、なんか落ちている。ここ、植栽無いですよね。なんだろう。・・・。(近寄ってみた。画像は自主規制。)・・・・・・。ひょっとしてこれワニ子の・・・・・・かもしれない。謎。でもだとしたら、すごいレアかも。水中で?夜の間に?回収大変…
ワ、ワニ子が!どうしたんだーーーーー! 元に戻った。ホッ。お母さん、心臓バクバクしちゃいましたw変顔晒してごめん。嫁入り前、というか未亡人、というか、お婿さん募集中なのにね。
ワニ子(ニシアフリカコガタワニ)は今日も水の中。おや。 すごいツメ!
ワニ子がいない! と思ったら水に入ってた。おぉぉ珍しい。 水中は近く感じるので、なんかもの凄い迫力でした。
今日も寝てるwあ起きたww目を開けてても寝てるような気もします。
ニシアフリカコガタワニが。寝てるwwwと思ったら起きたwwwwwww一応、動いたってことで。いいでしょうか。おまけ。プレコ。(なにプレコか、調べます汗)
ワニが動いたくらいでなに騒いでるの、って言われそうですがw 5年目にして初めて動いたとこ見ました。 2Fコンゴ川、ニシアフリカコガタワニ。おめめウルウルの女の子。夜行性なので基本的に昼間はじっとしているようです。こないだのメルマガの画像も萌え萌…