デンキウナギ
デンキウナギのドーナツが出現しました。食べれば恐らく痺れるウマさ。今日は水槽内を所狭しと盛んに泳ぎ回っているところが観察されました。腹側のヒレのヒラヒラフリルが美しい。
この時期恒例の水槽。エントランスは早くもクリスマスモード!テーマ水槽は「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」です。今年はわたしが頑張ります。デンキウナギって触ったら感電すると思うんだけど水族館職員の人怖くないのかな~移動させる時どうし…
エントランスはすっかりクリスマスモードになっていました。テーマ水槽は恒例の、「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」に。発電は発電ですが、デンキウナギの出す電力を使用しているわけではありません。強さに応じて、音やイルミネーションが反応す…
改めまして。クリスマス恒例のテーマ水槽「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。今年はわたしが頑張ります。デンキウナギが電気をだすと、電気の強さに応じて音が出たりツリーのイルミネーションが光るよ。デンキウナギの電力で光らせているわけでは…
多忙のため入館は叶わなかったのですが、所用で参りました。エントランスのテーマ水槽はハロウィンに変わってお馴染みのクリスマス水槽にチェンジしていました。おぉーなんか水玉模様が可愛い子ですね。テーマ水槽「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?…
おぉぉ。館内に早くもクリスマスツリーが。今年もこの季節がやってきました。エントランスのテーマ水槽、ハロウィンから変わりまして「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。ことしのテーマカラーは赤。去年は青デンキウナギの体の仕組みはこちらに。…
まだ11月ですが、今年もこの季節がやってまいりました。テーマ水槽はクリスマスの定番、「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。今年はわたしが頑張ります。デンキウナギほんとに可愛らしい顔してますね。ツリーがより一層輝くお食事タイム、今年もや…
エントランスは衣替えです。あっ今日初日だ。ワーイおぉっ、もうそんな季節か・・・焦る焦る。エントランスのテーマ水槽、ハロウィンに替わりまして恒例の「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。今年はホワイトクリスマス仕様です。今年はわたしが頑張り…
GW終盤です。前半家族サービスに精を出したので、一日だけフリーDAYを頂きました。各方面に感謝。さすがGW。チケットの列は思ったほどでもありませんでしたが、バックヤードツアーは30名×3回/日と普段の4.5倍の定員にも関わらず、開館30分後には午前の部受…
今日なんか改めて思いましたが、デ ン キ ウ ナ ギ が で か い時々入れ替わっているようですが、こんな大きいのいたっけー?MAXで250cmにもなるようです。2.5m!大きさを伝えるために、なにか比較になるようなものは無いかなとかばんを探したのですが、折り…
ハロウィンイベントが終わって、早くもあちこちでクリスマスツリーを見かけるようになりました。街は一気にクリスマスムードに。アクア・トトでも恒例の展示が始まりました。テーマ水槽は11/2(水)より「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。どうも…
エントランスのテーマ水槽、「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」みなさまもうご覧になられましたか?ツリーのイルミネーションが一段と輝く「お食事タイム」は土日祝の13:00から。 普段でも、呼吸をしに水面に上がったときなどに、ポッポッと弱く点…
11/3(火祝)より、エントランスのテーマ水槽は「デンキウナギでクリスマスツリー点灯!?」。もうクリスマスか~。1年あっという間だね。ツリーのイルミネーションが一段と輝く「お食事タイム」、今年は土日祝のみ13:00からです。「点灯」の後ろに「!?」…
デンキウナギについて(いまさらですが)ふと思ったのですが。ここ今2匹いるんですけど(アマゾン展のころは4匹いたこともある)、1匹が放電してるとき、もう1匹は感電しないんでしょうか。・・・と思う人、というか「デンキウナギは感電しないの?」という…
あれっデンキウナギが。えー!またこれ排泄なのでわ・・・!!2回連続って、すごいじゃ~ん。と、排泄を見て喜ぶおかしな人。しかし、おしりのあながこんなとこって、デンキウナギ面白いよね。ちなみに排泄しているのは、前回と同じ個体と思われます。
企画展ブースまであとちょっと。なにも出ませんようにと駆け抜けるって、お化け屋敷かwwと自分ツッコミしながらデンキウナギの水槽チラ見したら、あぁっ、これは・・・! デンキウナギの排泄なのでわ・・・・・・!!!!よく見えないけど、初めて見たー!っていうか…
今日もこうしてコリドラスの仲間に捕まった訳だが。背ビレの的がカッコイイ~。那須与一に見つかりませんように。パンダ柄も、モフモフと併走。モフモフモフモフ。なんででしょう、アマゾン展の時はあんまり注目してなかったのに。おっかないピラニアの足元…
あっお白洲なくなった。小粋な街の佇(たたず)まいになっているではないですか。佇んでるのはデンキウナギですが。11/27はまだ続く。回り方が滅茶苦茶><
ご無沙汰しておりました。すっかりX'masの装い。エントランス(無料ゾーン)恒例のデンキウナギ・ツリー「デンキウナギでアマゾンツリー点灯?!」、とっくに始まってます。 「赤い清流」レッドのイメージでしょうか。ボールオーナメントがワイルーロに見え…
キャー!キングギドラー! ・・・ではなく。デンキウナギです。 背の順だね。ブー・フー・ウーだね。 ブー息継ぎ。
デンキウナギが!増えている。グレイトアマゾン計画の一環でしょうか。4匹もいます。 手前の明るい色のが、前からいた個体。奥の小さいのも、イベントやなんかの折に会ったことあるかもしれませんね。ところでお馴染みのこの電圧計。MAXに到達するとサイレ…
昨日。「デンキウナギ・・・」、「クリスマスツリー・・ ・」ってNHKの地方ニュースから聞こえたから、キタワ ァーーー(゚∀゚)=3 !って洗い物ほっぽり出してテレビの前に正座したら・・ ・あら。「鳥羽水族館」だった(・ε・)ノ http://www.yomiuri.co.jp/ nat…