きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

ツチガエル

2023/7/23 ツチガエル

大きなツチガエルが観察できました。背中の隆条がゴツゴツしていてかっこいいですね。また話変わるけど佐渡になにをしに行っていたかというとツチガエル属の佐渡島固有種・サドガエルを見に行っていました。この後延々カエルの話が続くので興味ない方はここ…

2022/12/16 ツチガエル

今年は水中越冬ツチガエル見ないなぁと思っていたのですが本日ひさびさに見ました。越冬というか、元気に動き回っていましたが。企画展に出張してたツチガエルが戻って来ただけ………ってことはないよね???

2022/12/11 企画展「ココがちがうんです!」最終日です

7月から始まった企画展「ココがちがうんです!」、今日がついに最終日でございます。生きものの同定(見分け)が主題という大変意欲的な企画展。そろそろ搬出が始まっているようです。水が濁っているのは幼生が収容されたからかな。また常設展示で会えたりす…

2022/12/9 新企画展ビジュアル解禁!

そろそろ終わりの近づいてきた企画展「ココがちがうんです!」。ツチガエルの幼生も大きくなりました。日増しにツチガエル感が濃くなってゆくぅ。さてカエルと言えば次の新企画展のビジュアルが解禁さてていました。テーマは「ヒキガエル」!企画展「新ヒキ…

2022/11/11 ツチガエル

企画展のツチガエル、今日は見えやすいところに出ていました。最近泥の中に潜っていることが多いですね。そういえば常設水槽ではめっきり姿を見なくなりました。毎年1匹くらいは冬眠せずにへっちゃらで水中に潜ってたりしてるんですが。冬眠してくれないと給…

2022/10/6 ツチガエル

企画展、ツチガエルばっかり話題に上げてる気がしますが。たぶんメス。おおきい!ごつごつしててかわいい……。こないだトト友・ウラキさんに教えてもらったんですが、幼生、まだ水槽内にいたんですね。前回はカメラの電池が切れてしまって観察だけでしたが、…

2022/8/14 ツチガエル幼生

企画展「ココがちがうんです」、ツチガエルの幼生が孵化したと聞きまして。去年、田んぼのピックアップ水槽で越冬幼生が展示されてたのは記憶に新しいですよね。きょうトト家の近所の田んぼにもツチガエルはたくさん居て繁殖もしているのですが、今年初めて…

2022/7/22 企画展「ココがちがうんです!~生き物の見分けは難しい!?~」

スタートから約1週間経ちました。「見分け」がテーマの新企画展「ココがちがうんです!~生き物の見分けは難しい!?~」。「難しい!?」と疑問形になっていますが(アクア・トトあるある)、実際「生きものの見分け」は難しいと感じることが多いですよね。…

2021/12/31 2021年トト納め

カメ舎への入り口に。落雪にご注意ください。ひょっとしてここからズズズズ…とくるんだろうかw美濃地方、今日も朝から盛んに雪が降っていましたが積もるような雪ではなく、夕方にはすっかり融けてしまいました。ゾウガメたちは小屋の中でぬくぬくです。チョ…

2021/12/14 ツチガエル越冬幼生

エッ!ウソッ、ツチガエル越冬幼生が陸上に…………!……居る訳はなく。石でした。本物はこちら。なんだか密集しています。やはり潜りたいのか。あっ見て見て後肢!かわいい

2021/12/12 ツチガエルの越冬幼生

田んぼ水槽前の"テーマ水槽"、いまはツチガエルの越冬幼生を展示しています。日中とはまた違った雰囲気。ツチガエル幼生。噴水孔がよくわかりますね。ツチガエル幼生の資料あんまり持ってないのでこの機会にたくさん撮っておきましょうかね。上部のモニター…

2012/12/4 ツチガエルの越冬幼生

田んぼ水槽横、展示替わってました。メダカに替わって両生類来ました。「ツチガエルの越冬幼生」!早速覗いてみましょう。居ました居ました。もうすっかり寒くなっているのにまだ手足も生えていませんよ。こちらにもたくさん居ました。裏返ってる人がいます…

2021/3/1 冬眠明け

あっなんかこの辺カエルたちがタムロってますね。奥にナゴヤダルマと、トノサマ?かな?手前にいるのはツチガエル。みんなすっかり活動を開始しているようです。ツチガエルと一部のナゴヤダルマはずっと起きてたような気もしますが。ここにもナゴヤダルマガ…

2020/4/6 ナゴヤダルマガエル

ナゴヤダルマガエルがプカーしてました。水中から。ポ……ポンポンですね。急に潜るときはどうしてるんだろう。鼻から息吐くの?こちらにも。気持ちよさそうですね。あここにも。ここに…こちらはツチガエルでした。ここのツチガエルもよく水中にいますね。

2020/3/6 啓蟄2020

あっナゴヤダルマガエルがお目覚めです。帰ってから気が付いたんだけど手前にツチガエルもいますね。昨日は啓蟄でした。タイマーかけてたんでしょうか。ピント合ってないけど、ここにも。あっここにも。ここにもツチガエル。ツチガエルは潜らなかった人もい…

2019/9/26 ツチ

アッ、ツチガ………………………………………………………………………じゃなかった、これはまさかの「ツチガエルみたいなツチ」!!!!!!どう見ても、土!!!!!!!!!!!!!!!!!!本物はこちらです。やっぱり土から生まれ出たみたいな見た目だから「ツチガエル」なのかな…

2019/2/21 ナゴヤダルマガエル

この中にカエルが7匹居ます。わかるかな。この1匹見つけられましたか?ツチガエルが隠れているようです。この人はいつも水中にいますね。ポンポンに膨れています。風船みたい!

2019/1/27 きょうの田んぼ水槽

なんだか情報量の多い画像が撮れました。ワチャワチャしてますね。真ん中のナゴヤダルマはいつも水面に居るなぁ……ドゼウが刺さっている…!…と思ったら頭が出ていました。ん?なんかちょっとヘンな感じするなぁ。これ1匹??ちいさいミナミメダカ。メダカは…

2019/1/17 ナゴヤダルマを探せ!

田んぼ水槽、どぜうが挟まっていた。だ、大丈夫かな……。ツチガエルです。今日は上陸してました。目がくりくりで可愛いなぁ……ヌマガエルとの識別ポイントがよく語られますけど科が違うヌマガエルとツチガエルをどうして間違えるんだろう?と思わずにいられな…

2019/1/4 アカハライモリ

3F田んぼ水槽です。アカハライモリのオスが水草の上でフォトジェニックな感じに。常設で一番セクシー(婚姻色が派手)なオスさん。この人は1年中こんな感じな気がします。総排泄孔の膨らみもご立派!ソデフリンが充満しているんでしょうか……。シッポ、すごい…

2018/11/22 ナゴヤダルマガエル

今日もナゴヤダルマガエルが浮かんでいた。冬眠しないの?背後にいるのはツチガエル。もう一匹。今年はここでナゴヤダルマガエルを余り観察していなかったので嬉しいです。カエル部活動では、今年はダルマガエル・イヤーだったなぁ…来年のテーマはどうしよう…

2018/11/7 ツチガエル

ツチガエルが水の中に。あここにも。がっつり沈んでいるね。もう一匹居た!完全に水底。わっ壁際にも居た。鼻だけ出てるね。うわぁあああぁもう一匹いたーーー!!!ご、5匹も一度に見たのは初めて…。しかも全員水の中!あ、一匹上陸した。ナゴヤダルマガエル…

2018/6/22 コオイムシその後 ~最終章~

こないだから孵化を観察しているコオイムシのものでしょうか。卵の殻ってどんなふうに脱落するのかな?と思っていたのですが、こんな感じでゴッソリ剥がれるのですね。あっ、また子育て中のコオイムシが。コオイムシ、多産ですね。隣りの田んぼ水槽。ツチガ…

2018/5/24 骨質盤とはなにか

壁ドンならぬ、ドジョドンする、アカハライモリ。ビクともしないドジョウ。立派な体躯!今日は話変わりまくってますが世はフィールドシーズンたけなわなのでお許しを。興味の無い方は飛ばしてください。きょうトトの住む愛知県一宮市の北部は田んぼへの湛水…

2018/4/26 里のカエルたち

トノサマガエル!メスさんかな?今日は顔見れました^^ そろそろ田んぼでも君たちの活躍シーズンだな。ナゴダルはまだかなー、と思ったら。ウラキさんが見つけてくれました。今日、企画展ブースから驚きっぱなしなんだけど、ウラキさんはいきものを見つけるの…

2017/10/13 ツチガエル

あっツチガエル。アカハライモリとなにやら怪しい雰囲気に。ジーーーーーーーーーーー。!!!!!イヤッ、ヤメテ!!! / ビューッ \ツチガエルは水の中好きですね。この水槽の中では一番水中で見かけることが多い印象。今思ったけどツチガエルがヌマガエ…

2017/6/17 きょうの田んぼ水槽

婚姻色のトノサマガエル。ナゴヤダルマって変色しないよ・・・ね?手前にツチガエル。可愛いです。ツチガエル大好き。おや。水中にも。アカハライモリに踏み台にされてますが。はぁ、尊い・・・。ツチガエルって成体もよく水中に居ますね。幼生も水中で越冬するし…

2017/4/6 里のカエルもお目覚めです

ハッ、、、トノサマガエルがお目覚めのようです。長かったー。会イタカッタヨー。ツチガエルも。オハヨウ(・ε・)ノこちらは冬の間中起きていた(と思われる)人。こういう個体って寿命が短くなったりしないんでしょうかね??オッ、見える・・・見えるぞよきょう…

2017/2/26 シュレーゲルアオガエル

あっまた間違った組み合わせが。ニホンアマ♀と抱接する、シュレーゲルアオガエル♂。こないだクロちゃんの後ろにシュレが居た、って喜んでましたが、さらによーく見るとこのときすでに抱接していたようです。というか1月からずっと抱接しっぱなし?・・・なんて…

2017/1/11 アカハライモリの「耳腺」

アカハライモリがご機嫌に漂っています。ほんとにノンビリした生きものだなぁ、、、。おやなんだかよく見ると目のうしろのとこ、めっちゃ張り出してます。なんか・・・イヌみたいwこれアカハライモリの耳腺なんだって。耳腺はイモリが有毒成分を作るところ。ヒ…