きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2019/11/8 増える増える!ブリシャルディ

ご覧ください。タンガニーカの大陸棚の上です。
f:id:aquatottotoday:20191114141538j:plain
おや。岩のスキマになにか小さなものが……。

旺盛な繁殖力で勢力を揮っているブリシャルディ・ファミリーがついに大陸棚の上にも進出してきました!いや前からかもなので今日気づきました、といいましょうか。
f:id:aquatottotoday:20191114141542j:plain
すごいなぁブリシャルディ。既に数家族が巣を定めていました。この殖えっぷり、下流水槽のオイカワといい勝負だ。

というか下の方の家族が上の方に移動したのかもしれない。
f:id:aquatottotoday:20191114141546j:plain
下の方が近くて観察しやすいんだけどな。

相変わらずこのあたり一帯で恋のから騒ぎが凄まじいこの人たちに追いやられてしまったのかもしれません。
f:id:aquatottotoday:20191114141551j:plain
メスに猛烈アピールする、ランプリクティス・タンガニカヌス。こう見えてメダカの仲間だそうです。

2019/11/8 ドロイの観察

ドロイの水槽に黒い影が2つ見えて、流木なのかドロイなのかわからなかったので息継ぎを待つ取材班。
f:id:aquatottotoday:20191114141534j:plain
15分経ってもどちらも動かなかったんで飽きて離れてしまったのだけどこれ流木ですよね。(そして向こう側に行ってしまった?キタリヌスが気になる…)ハイギョ、結構息続くんですね。

2019/11/8 ワニ子

ワニ子が寝て……
f:id:aquatottotoday:20191114141525j:plain

……ると思って観察してたら目がぱっちりになった。
f:id:aquatottotoday:20191114141529j:plain
動いてないようで動いてるのです。

話変わるけど先日東京に行ったついでに上野動物園に行って来ました。お目当てはオーストラリアハイギョだったのですが、同じ施設内にニシアフリカコガタワニの子ども6匹が展示されていました。ギャンかわ~
f:id:aquatottotoday:20191116153352j:plain
ところで上野動物園公式のニュースを読むと、「現在日本の動物園で繁殖しているニシアフリカコガタワニのオスは、上野動物園の1頭だけ」なんだそう。そうなの?結構あちこちで見るような気がするけど、繁殖には至ってないってことなのかな?アクア・トトにも開館当初は居たようですがメス(ワニ子)とは折り合いが悪かったようです。上野での今回の産卵ではオスを得るための孵卵の温度調節がされ、「今年(註:2018年)の12月頃には性別が分かるほど成長しているはずです。」って書いてあるのでほうほう!と思っていろいろ検索したのですがなにも引っかからなかった……ということは全員メスだったのかな。知ってる人、教えて下さい。その貴重なオスのニシアフリカコガタワニ(子ワニの父)も見たはずなんですけど、きょうトトの写真フォルダはネオケラでほぼ埋め尽くされてました……。あとイリエワニが大きくて腰が抜けそうになりました。

おや、どこかで見かけたような方が……。
f:id:aquatottotoday:20191116153505j:plain
国産両生類・爬虫類も充実してました。また行きたい。

2019/11/8 メコン川雨季水槽

おぉぉ。貝取り職人がなんかカッコよく撮れちゃったゾ。
f:id:aquatottotoday:20191114141508j:plain
おなかのへんの赤いのはレインボーシャークの尾びれだらうか。そういえばシャークつながりでブラックシャークって、バックヤードで元気にしてるんだろうか。大きくなったかな。って書いてなんかデジャブを感じたので過去記事検索してみたら、ちょうど一年前のほぼ同じ頃(11/7)に全く同じことを言っていた。なぜだろう。秋が深まるとブラックシャークが気になる病気かな。

貝取り職人が結構縦横無尽に泳ぎ回るのでレッドラインラスボラが迷惑そうです。
f:id:aquatottotoday:20191114141512j:plain
黒変種が居たらおおきなさかなになれるのに。。。(なれない)

おや。
f:id:aquatottotoday:20191114141516j:plain
誰かが齧った小松菜的ななにかが落ちていました。誰かのエサでしょうか。誰だろう(わからない。。)
 

2019/11/8 ニホンザリガニのオスとメスを見分けよう

ニホンザリガニが今日は忙しそうでした。
f:id:aquatottotoday:20191114141448j:plain
行ったり来たりしている。

あっ立ち上がった。
f:id:aquatottotoday:20191114141452j:plain
おなかが見えるゾ。

はさみが比較的大きいのでそうかなと思っていたのですが、
f:id:aquatottotoday:20191114141456j:plain
オスのようです。オスは第1腹肢と第2腹肢が発達して交尾肢というものになるそう。黄色で囲ってるのは第2の方かな。合掌してるみたいな形ですね。

               \ 説明しよう! /
f:id:aquatottotoday:20191114141500j:plain
…いえ、いいです。。。

しかしエゾホトケドジョウ見れないな~~っ。
f:id:aquatottotoday:20191114141504j:plain
まだ一回しか見たこと無いです。悔しいな。

2019/11/8 ワンド水槽の二枚貝

すっかり大きくなりました。
f:id:aquatottotoday:20191114141431j:plain
元気に水槽内を泳ぎ回っています。シロヒレタビラでいいかな?

待って、ちょっと待ってこれは!!!
f:id:aquatottotoday:20191114141436j:plain
これ、生きてる二枚貝じゃないですか!?!?!?!

おぉぉぉ~……ここで生きてる(のがわかる)二枚貝初めて見た……。なに貝だろうか。トンガリササノハじゃないことはわかるが…。トゲトゲがたくさん生えてる方(右下)が入水管で、その左側が出水管かな。メスは出水管から産卵管を差し込んで産卵するんだっけ。
f:id:aquatottotoday:20191114141440j:plain
いまいる小さいタナゴ、ホントにこの水槽で自然に繁殖した人だったりして。

そして二枚貝のグロキディウム幼生はこのトウヨシノボリ(かな)に寄生して成長中………
f:id:aquatottotoday:20191114141445j:plain
てことはないか。。。。(さすがに)

2019/11/8 ホトケ・ツリー

相変わらず群れてます。
f:id:aquatottotoday:20191114141838j:plain
クリスマスツリーならぬ、ホトケ・ツリーみたいになってます。

なんかこう、くっついて居たいのでしょうか。
f:id:aquatottotoday:20191114141423j:plain
顔が並んでいると可愛いですね。

わたしは一人でもへいき。
f:id:aquatottotoday:20191114141426j:plain
ちょっと小さめなのでことし5月生まれの人かな。もうぱっと見では大人と見分けがつかないくらいだね。早いなぁ。