きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2019/5/13 ヤリタナゴ

少し色の濃くなったヤリタナゴが観察されました。
f:id:aquatottotoday:20190514082744j:plain
SNSなどを眺めていますと、野生種はこの時期えげつないくらいの発色になるものも居るようですね。そして地域によって赤の色合いが違うみたい……岐阜のヤリタナゴはCMYKでいうところのYが強いようです。Mが強いところもありますね。匿名SNSなのでどこの地域かよくわかりませんが。

ムニッ。正面顔。
f:id:aquatottotoday:20190514082745j:plain
もりもりの追星かわいいです。

2019/5/13 カナヘビの窓

ニホンカナヘビがいい感じのところでスヤァしていました。
f:id:aquatottotoday:20190514082741j:plain

                 \ ハッ、 /
f:id:aquatottotoday:20190514082742j:plain
人が…こっちを見…

                \ スヤァ… /             
f:id:aquatottotoday:20190514082743j:plain
絶対寝ると思ったらほんとに寝ちゃったw

2019/5/13 カマツカ

先日、日本に1種だと思われていたカマツカには実は異なる3種が含まれていたというニュースが発表されたようです。
f:id:aquatottotoday:20190514082737j:plain
いわゆるカマツカのほかに、ナガレカマツカ、スナゴカマツカの2種が新たに新種として記載されたそうです。岐阜県にはそのうち2種、カマツカとナガレカマツカが生息しているようです。「岐阜県の魚類」に「カマツカA」「カマツカB」として掲載されていますね。AがカマツカでBがナガレ、ということになったようです。めでたい!

カマツカといえばお馴染みオイカワマル先生のブログに詳しく解説されていました。とりあえずざっくりヒゲが長いのがナガレ、短いのがカマツカなのですね。ざっくり過ぎですが。
f:id:aquatottotoday:20190514082738j:plain
写真だとわかりにくいですが、短いようです。

前の方から。
f:id:aquatottotoday:20190514082739j:plain
後ろに倒しても目までは届かなさそう?水深が深いので、底生魚はクリアな写真が撮りにくいですね。

では過去フォルダから。これがいわゆるカマツカですね!って、なにか言ったような感じですが実際は何も言ってないようなw
f:id:aquatottotoday:20190514082740j:plain
カマツカとナガレカマツカ、両種の生息域は分かれているそうですが、混在しているところもあるらしいので、ナガレカマツカも混じっているのかもしれません。探してみるのも楽しいですね。

2019/5/13 ニホンアカガエル見参

なんだか美味しそうなカラーコーディネイト。
f:id:aquatottotoday:20190514082732j:plain
シュレ・シュレ・ニホンアマ。ニホンアマは黒目のクロちゃんです。クロちゃんでもびみょうに色がかわるのね、今日は赤っぽい。なんとなーく模様も出ているような。

限界まで回り込んでみる。
f:id:aquatottotoday:20190514082733j:plain
正面顔かわいいです。

あっ、ちょっと待ってニホンアカガエルが居るじゃないですか!!!!
f:id:aquatottotoday:20190514082734j:plain
ウワーーーめっちゃ久しぶりに見ました。居たんだね~笑

あーっともう一匹いた!
f:id:aquatottotoday:20190514082735j:plain
フィールドでもニホンアカガエルは最近全然見かけません。産卵地が恐ろしい勢いで焼失しています。普通に見られる他所の地域がとても羨ましい…

こちらはヤマアカガエル

f:id:aquatottotoday:20190514082736j:plain
見分け、見分け言ってたけどこうしてみると顔全然ちがいますね。どっちも負けず劣らずカッコいいカエルなのです。

2019/5/13 天然サツキマス2019!

さて今日はこちらの展示が始まったと某SNSで聞いて馳せ参じたわけだが。
f:id:aquatottotoday:20190514082728j:plain
今年も…そうです。今年も天然遡上サツキマスが水族館にやってきました。胸がいっぱいです。

あーっと。
f:id:aquatottotoday:20190514082729j:plain
薬浴中のようでした。

長期飼育・病気予防のためにしっかりと対策されているのですね!大事なことです。
f:id:aquatottotoday:20190514082730j:plain
去年は子孫を残すまで力の限り生き抜こうとする姿に圧倒されました。

現在5匹が水槽に居るとのこと。あっいたいた!今年も大きい!
f:id:aquatottotoday:20190514082731j:plain
銀白の輝くボディを見る日を楽しみに待ちましょう♪

2019/5/13 TOTTOBABYのトトデビュー

こちらも毎年楽しみにしている展示です。
f:id:aquatottotoday:20190514082717j:plain
水族館で繁殖した人たち(TOTTOBABY)が展示初お目見え(トトデビュー)する企画です。

今年はこの5種!
f:id:aquatottotoday:20190514082718j:plain
生まれも育ちもアクア・トトぎふ。

まずはナガレヒキガエル
f:id:aquatottotoday:20190514082719j:plain
だいぶ成長が進んでいるようです。こちらはバックヤード生まれかな?そういえば個人でヒキガエル繁殖した人って聞いたことないですね。

こちらは展示水槽で産卵したたぶんナガレ×ナガレの幼生たち。
f:id:aquatottotoday:20190514082721j:plain
前肢が出ているひとと出ていないひとを比べると、大きさというか太さが全然違うのが面白いです。

1Fの方ではすでに上陸しているひとたちも。
f:id:aquatottotoday:20190514082720j:plain
かわいいなぁ。うちの子がこれくらいだったころを思い出すよ…ここまでは割とだれでも育てられると思うのですけど、この後がね…(ドッと押し寄せる思い出たち)

またまた今日の4F。
f:id:aquatottotoday:20190514082722j:plain
こちらも上陸間近の幼生が観察されました。水場の周りでは大人のカエルたちが暖かい眼差しで子ガエルたちの上陸を見つめています。暖かいというか…熱いかも。

続きまして旧カスミサンショウウオこと、ヤマトサンショウウオ。まだ馴染みがないためか、ヤマトの方がカッコ書きです。経緯はこのあたり記事のリンク先から。
f:id:aquatottotoday:20190514082723j:plain
あーっこれは小さい!展示開始は孵化直後だったかもの!?これは可愛らしい。もっと近くで見たいけど我慢しましょう。

こちらはスイゲンゼニタナゴ。「種の保存法」による国内希少野生動植物の対象種ですね。常設では吉井川コーナー。
f:id:aquatottotoday:20190514082724j:plain
アクア・トトさんは日本動物園水族館協会のスイゲンゼニタナゴの保存園館のひとつとして繁殖に取り組んでおられるそうです。人工授精のようすが先日公式ブログで紹介されてました。ブログを読んでから観察すると感慨一入(ひとしお)ですね。

続きまして、キプリクロミス・レプトソーマ。ちょっと前、常設で盛んにメスを誘ってダンス?するオスが目立ってました。
f:id:aquatottotoday:20190514082725j:plain
赤ちゃんはこんな風。口内保育で、お母さんの口の中で保護されて育つんだそうです。ほんのり透ける黄色が可愛らしい。

最後にライオンヘッドシクリッド。背ビレの黒斑が目立ちますね。
f:id:aquatottotoday:20190514082726j:plain
こちらは常設展示水槽で子育てしている様子がよく見られます。お父さんとお母さんが協力して子育てしている姿が微笑ましいですね。

ミニガイドペーパー配布してます。レプトソーマは難易度高いのかな
f:id:aquatottotoday:20190514082727j:plain
公式HPでは5/6になってますが、5/20(月)までかな?見に来てね。可愛いよ。

2019/5/13 テーマ水槽「およげ!水中こいのぼり」

めっちゃ久しぶりの水族館です。GWに来なかったのは通い始めて初めてのことです。お仕事が火を吹いておりまして、今年は本当にどこにも行ってません。ほぼ家の中に居ました(悲痛)。なんと一か月ぶりの水族館!長かった……。f:id:aquatottotoday:20190514082708j:plain
テーマ水槽、ずいぶん前から「およげ!水中こいのぼり」。なんと今日が展示最終日でした。間に合ってよかったー。

ハンパラバーブが告知に上がっていたので今年もアクア・トトらしいこいのぼりを期……
f:id:aquatottotoday:20190514082709j:plain
待って。ちょっと待って。

ええええええぇぇぇっぇぇぇっぇええええ!!!!!!!
f:id:aquatottotoday:20190514082710j:plain
まさかのちびPKH(パーカーホー)!!!!!!!!!!!!!!!!!

うわああああああぁぁぁああかわいいいいいい!!!!!!!
f:id:aquatottotoday:20190514082711j:plain
なんということでしょう、入館から5秒で本日のクライマックスを迎えてしまいました。これ、大人のPKH知ってる人ならキュン死不可避だよね…。以前一度だけメコンオオナマズの水槽で観察しましたが、明るいところで見るのは初めて。ヒレ、赤いんだねぇ。この「への字ぐち」!たまりません。大好きなハンパラバーブ、空気扱いしてすまない。しかしリンク先、いまメコン水槽内を数で圧倒しているタイガーバルブがこれまたちびちびでびっくりするやら可愛いやら。

とても臆病なようで、水槽に近づくと奥の方に隠れてしまいました。
f:id:aquatottotoday:20190514082712j:plain
きょうトトの「圧」が強すぎたのかもしれません。

退館時、そーっと覗いてみましょう。
f:id:aquatottotoday:20190514082713j:plain
人が居ないときは手前にいるみたい。

そーっとそーっと近づいてみましょう。
f:id:aquatottotoday:20190514082714j:plain
おぉ、一瞬だけどかなり寄らせてくれました。頭でっかちな感じが可愛らしいですね。

ここで大人のPKHを見てみましょう。
f:id:aquatottotoday:20190514082715j:plain
超巨大金魚…同じさかなとは思えませんね。

もっと早く来たかったです。元気でね。また大きな水槽で会いましょう。
f:id:aquatottotoday:20190514082716j:plain
テーマ水槽「およげ!水中こいのぼり」は今日まで。次回はまだ告知ないようです。梅雨がテーマかな?楽しみです!