きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2015/11/23 『岐阜の自然考』

いきなり話かわるけど、11/21(土)岐阜市メディアコスモスで開催された生物多様性シンポジウム「みんなでつなぐ岐阜市生物多様性」参加してきました。
f:id:aquatottotoday:20151124082955j:plain
ポスターと記念写真。

この日は岐阜新聞の人気連載をまとめた珠玉のコラム「岐阜の自然考」の発売日。会場で販売してました。
f:id:aquatottotoday:20151124082956j:plain
というか著者のひとりである岐大の向井先生の横に座ってしまったので、当然の流れで売り子になっていた、という。

表紙の装丁をさせて頂いた絡みで、サインをさせて頂くという嬉し恥ずかしイベント(知り合いの方だけですけど)が発生。事前に「アユカケ描いて」とのリクエストがあったので、練習練習。前もって聞いててよかったー。いきなり言われても描けませんw どうですか、うーん我ながら最小限の線数で実によく雰囲気を掴んで描けておる(ニヤニヤ)。
f:id:aquatottotoday:20151124082957j:plain
ところが向井先生から

「アユカケのアイデンティティである『エラブタのトゲ』が描けておらんではないか!」

とダメ出しが!!えーーーーーーーーーっ棘!?

というわけで早速見てみましょう。
f:id:aquatottotoday:20151124082958j:plain
今日はとても良い位置でした。エラブタ上に、くるんとカーブしているしているのわかるかな?これがトゲなんだそうです。一番上が大きくて、その下に小さい突起も見えます(3個あるそうな)。

こちらも。
f:id:aquatottotoday:20151124083000j:plain
おぉ、あるある。

こちらも。
f:id:aquatottotoday:20151124082959j:plain
写真ではわかりにくいけど、確かに。

このトゲでアユを引っかけて食っとるのでは?と昔の人が考えたところから「アユカケ」という名前になったんだそうです。はあ、そう言われたら、なんかどこかで読んだような気も。。。カマキリの「カマ」もこのクルッとした棘からきてるのかな?ていうか、いくら通い詰めてるとはいえ種名板に書かれてない情報はさすがのわたしも・・・
f:id:aquatottotoday:20151124083001j:plain

書いてあったわーーーーー!!!
f:id:aquatottotoday:20151124083002j:plain
\(^o^)/ダメジャン

というわけで、正しいアユカケはこちらになります。
f:id:aquatottotoday:20151124083003j:plain
「いかつさ2割り増し」のお墨付き頂きました(笑)機会があれば、サインいたします。価値は無いですけど。

ちなみにカジカのエラブタにもひとつトゲがあるそうです。
f:id:aquatottotoday:20151124083004j:plain
へぇ~カジカ採ったことあるけど気がつかなかった。今日は、見えない位置取りでした。

ウツセミカジカにも・・・・・・
f:id:aquatottotoday:20151124083005j:plain
あるのかな?希少魚水槽のは小さいのでよくわからない。しかし乙女のように愛らしいねぇ、ウツセミカジカたち。
f:id:aquatottotoday:20151124083006j:plain
正面顔。

岐阜市の自然考 ーふるさと ぎふの多様な生きものたちー」は岐阜県内の大手書店(カルコス・大洞堂・自由書房)の一部で11月下旬から12月初旬くらいに販売開始だそうです。あさりまゆみさんのステキなイラストが表紙。
f:id:aquatottotoday:20151124083007j:plain
写真も豊富な3段組で200ページが1200円とは・・・お得以外のなにものでもない感じぃぃ!岐阜にゆかりがなくても、生き物好きの方なら必ず満足できる内容です(詳しくはこちら)。アマゾンでの取り次ぎ始まったら、また告知します。ぜひどーぞー(・ε・)ノ

※2015/11.26 追記

Amazonで販売開始されたようです。
ぜひぜひ。