きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2017/4/6 カジカの仲間

カジカ(大卵型)です。f:id:aquatottotoday:20170407094312j:plain
川の上流に居て一生を川で過ごします。きょうトトも川遊びで採ったことあるよ。上流フロア、アカザと同じ水槽にいます。

ウツセミカジカです。
f:id:aquatottotoday:20170407094313j:plain
中~下流に住んでいて、稚魚は孵化すると海に下り成長するとまた川に戻ってくるそう。アユみたいだね。3F中・下流、稀少魚コーナーに居るよ。

話変わるけど先日子らが義実家に遊びに行った隙にここぞとばかりに琵琶湖博物館に行って来ました。去年リニューアルしてから行きたい行きたいと思ってたんだけど忙しくて行けなかったんだよね。
f:id:aquatottotoday:20170407094314j:plain
リニューアルの目玉・バイカルアザラシ。で、でかい。。2匹いました。

湖の博物館ということで以前はタンガニーカ湖洞庭湖トンレサップ湖など世界の湖のコーナーがありましたが、今回のリニューアルでバイカル湖の展示が新設されたようです。
f:id:aquatottotoday:20170407094315j:plain
バイカル湖には33種のカジカの仲間が住んでいて、そのうちの31種が固有種なんだそう。ゴロミャンカってなにw ゆるキャラみたいww ※カジカの仲間だそうです

あーっと!これはマニアック、カジカだけの水槽です!名前がロシアっぽい!だが覚えられない!!
f:id:aquatottotoday:20170407143914j:plain
英名の表示もありますが、カタカナ表記のは現地通称なんですかね~メコンオオナマズをプラーブクって言うような。

この水槽の展示5種のうち4種はカジカ科で、1種「アビソコッタス科」っていうのがいました。この子。「ボリシャーヤ シロコロブカ」っていうそうです。
f:id:aquatottotoday:20170407094317j:plain
んっ、なんかどこかでお会いしたような(笑)

あと見たかったのはヨコエビと同じ水槽にいる「シベロバイカルスク シロコロブカ」っていうカジカ科の魚。ネットの動画でみてなんだこれは!と思ったのですが、ゴージャスな胸びれのヒラヒラがすごいw

この胸ビレぐるんぐるんの動き、上のボリシャーヤ シロコロブカと、ドリンノクルィラーヤ シロコロブカ(覚えらんない><)なんかも地べたでじみーにやってました。日本のカジカでは見たことないですね。なんか面白かったです。

日本のアレに似てるけどなんか違う、っていう淡水魚見るのめちゃめちゃ面白いですね!世界の寒いところの魚の展示ってあんまり見かけないので興味深いです。
f:id:aquatottotoday:20170407094318j:plain
アクア・トトでお馴染みの魚を見るのも楽しいです。琵琶博おすすめです、機会があったらぜひどうぞ\(^o^)/

あっところでいまさらだけどアユカケもカジカ科なのか。知らなんだ(何!