きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2022/3/31 二枚貝に卵を産む魚

田んぼのピックアップ(ポップアップ?)水槽、アカハライモリ渥美種族に替わりまして。


二枚貝に卵を産む魚」、タナゴと二枚貝に関する展示が始まりました。

解説を読むと、タナゴと二枚貝の危機に次ぐ危機に胸が苦しくなってきますね…カワシンジュガイの規制前ヤフオク駆け込み乱獲売買も記憶に新しいところ。愛好家による無秩序な放流の話も、全国から度々聞こえてきます。

ヌートリアの食害は聞いたことがありますが、アメリカザリガニもイシガイの天敵なのですね、これは知りませんでした。イシガイ類の幼生はヨシノボリ類のエラなどに寄生して成長するそうなのですが、種解説によると一度寄生された魚は一時的に抵抗力を獲得するのだそう。つまりヨシノボリの密度が下がってしまうとイシガイの幼生も寄生できなくて困ってしまう訳なのですね。

こちらのかわいらしい稚魚はシロヒレタビラです。公式によりますと今年生まれなんだそう。えっそうなんだ…いまから産卵期かなと思っていたのですが早いですね。人工授精だから?

今日は春休みでお客さんが多く、上手に撮れなかったのでまた次回!

そういえばタナゴ水槽のシロヒレタビラにも産卵管が観察されました。

こちらの水槽、いまアブラボテも綺麗です。

やや。スジエビが。

最近またスジエビが観察されるようになりました。スジエビよく泳ぐんですよね。今日もひときわ目立ってました。お子さんたちに大人気!これ餌?餌だよね?と……。