きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018/12/8 シモフリシマハゼ

クリスマス特別水槽のシモフリシマハゼ。今日は先日と違うおうちに入っていました。かわいい常設の水槽でテナガエビを見ていたら、擬岩のスキマに。最初なにかわからなかったけどシモフリシマハゼ?なんかカッコイイ色になっていますね。公式ブログに書いて…

2018/12/2 次回企画展、ポスター解禁!

次回企画展のポスターが解禁になってました。しまったチラシもあったのかも?マラウィ勢が活躍するようです。ゴージャスな雰囲気!テーマは恐らく、「色」。企画展「イロトリドリの生き物たち」は12/15(土)スタートだそうです。楽しみぃ。

2018/12/2 あの魚ついに現る!その2

今日はさらに出していきましょう。こちらもちょっと嬉しい再会。アマゾンフロアのパクー水槽。なんか見慣れないカタチのナマズっぽい魚が壁面にくっついてます。あれかな?パナクエ属の一種??よく見えな……ちょっ。あーもう。全然撮れない。パクー水槽ある…

2018/12/2 あの魚ついに現る!

アッ流木の向きが何か変わってる。先月久々にチラッ!と見つけた魚、証拠写真を撮ろうと通うこと4回目です。30分くらい貼り付いた日もありましたが未だ現れず。今日は先月見つけたのと同じ時間帯です。どうかな~どうせ居ないよな~と覗いた瞬間。あーーーー…

2018/12/2 トッケイヤモリ

トッケイヤモリがガラス面にくっついていた。珍しい。ということはアレが観察出来ますね。ヤモリの指。つくしみたい……。ヤモリがくっつくのはファンデルワールス力(りょく)というものの作用らしいのです。詳しくはこのあたりで↓ フタホシコオロギが盛んに…

201/12/2 イトウ

イトウ、なんかいつのまにかすごく大きくなっていますね。1年前の写真をいま見ておぉっ、てなってます。去年の12月の休館日明けに展示水槽デビューしたようなので、途中で入れ替わってなければちょうど1年ですね。野生では15~20年も生きるんだそうです。で…

2018/12/2 アクアトトあるある(11)

アクアトトあるある。冬の日没後、ゆる流水槽(3F北側)を眺めていると空間認知が歪んで「エッ!?アレッ!?!?」てなることがある。

2018/12/2 ハコネサンショウウオ

本日のハコネサンショウウオをお届けします。ひゃ~~かわいいいいい~~~!爪見て!爪!!更に下手側に一匹。あっ、もう一匹。奥にも一匹居るゾ!?ありゃ~~一度に3匹!素晴らしい。来て良かった……。ハコネの幼生はアクアトトのアイドルで間違いない。

2018/12/2 クリスマス・アドベント

ハッ、シモフリシマハゼが………入ってるーーーーーー!ヒィ~かわいい~~。横から。おさかなサンタ、出番待ちです。

2018/12/2 岐阜の特産品が当たるキャンペーン始まってます!

恒例のイベント、とっくに始まってました。来館スタンプを集めて岐阜の特産品を当てよう!「岐阜の特産品が当たるキャンペーン」。ご来館ごとにスタンプを1個押印。1回目は入口で応募券がもらってね。スタンプの数に応じて抽選で岐阜の特産品が当たります。…

2018/12/2 ゾクゾクト~~ク!!

企画展ゾクゾク水ゾクッ館の特別イベント、フロアトーク「ゾクゾクト~~ク!!」を見に参りました。開催期間中、土日祝の16時からです。祝日はもう無いか。展示水槽の前で職員さんから興味深いお話が聞けるライブトークイベントです。担当される方によって…

2018/11/22 次回企画展、ビジュアル解禁!

ポスターはまだですが、エントランス入口で配布が始まってる12月のイベントインフォで次回企画展のビジュアルが解禁されてました。題しまして、「イロトリドリの生き物たち」。おっ、右上は…右上は…「スキアエノクロミス・フライエリー」(たぶん)!マラウ…

2018/11/22 ニシキテグリ

おや。ニシキテグリが寄って来た。このツタンカーメン・カラーに目を奪われがちですが、愛嬌のある顔だちをしています。こっちを観察しているようです。君、こんなに懐こかったっけ……。退屈してるのかな。こないだRemote regionのウラキさんが言ってたのだけ…

2018/11/22 ゴライアスタイガーフィッシュ

ゴライアスタイガーフィッシュ。たまたまこの日公開されたブログで取り上げられてましたが、デビューしてもう1年半になるんですね。すごい牙だ。噛まれたくない魚ナンバーワン!生え替わるとは知りませんでした。面白いねぇ!また注意して観察してみましょう…

2018/11/22 ヌマヨコクビガメ

ヌマヨコクビガメが大騒ぎしていた。ギューンと潜って。華麗に浮上。なにかこう、滾るものがあるのでしょうか。最近姿を見なかったので心配していたのですが元気そうで何よりです。ちなみに尻尾は。畳んで泳ぐ派。

2018/11/22 レッドフィンジャイアントバーブ

すくすく育つ、レッドフィンジャイアントバーブの子、二匹。しかしすごい混み具合だ。あとハンパラバーブ(下)も大きくなった!大きくなりましたがまだあどけない顔だちですね。えへへ。こっち見てる。レッドフィンジャイアント、ヒゲすごく長いですね。

2018/11/22 ニホンザリガニ

ニホンザリガニの腹部が一瞬見えた。長い腹肢があったような……証拠写真撮ろうとしたけど時すでにお寿司。ハサミも立派なので、この人オスのようです。

2018/11/22 テナガエビ

テナガエビが見事に脱皮していた。頭胸部が戦闘機のキャノピーみたいに開いてる。向き逆だけど あんなに長い腕も触角も、千切れずに上手に脱ぐものですね~。脱いだのはこの人かな?脱皮下手のうちのヒキガエルも見習って欲しい………。

2018/11/22 ナゴヤダルマガエル

今日もナゴヤダルマガエルが浮かんでいた。冬眠しないの?背後にいるのはツチガエル。もう一匹。今年はここでナゴヤダルマガエルを余り観察していなかったので嬉しいです。カエル部活動では、今年はダルマガエル・イヤーだったなぁ…来年のテーマはどうしよう…

2018/11/22 美しき一生

先日ちょっと書いたのですが、サツキマスのところに解説入ってました。「寿命が近づき免疫が低下するため体にワタのようなもの(水カビ)がつく個体があらわれます」。解説にセンチメンタルな文言がないのが良いですね。「美しき一生」、素敵なコピーです。…

2018/11/22 カジカ

カジカ先生:「出席を取りマース」正面顔良いですね。「大卵型」取れたんでしたっけ。タグ変えようかなどうしようかな…。

2018/11/22 きょうの小型サンショウウオ

アーッ。前肢!てのひらかわいいいいい。アーッ後肢!!かわいいねぇ!誰でしょうか!!はいわたし、わたしです。コガタブチサンショウウオ。一方、クロサンショウウオが。壁面を登ろうとしていた。珍しい \ ズルッ /残念。更にチャレンジするも、失敗。ア…

2018/11/22 いい夫婦の日

11月22日は「いい夫婦の日」だそうで。アクア・トトぎふで「いい夫婦」といえば。こちら、コツメカワウソの老カップル・ナガラ♂とミナミ♀。ほんとに仲良しです。いい夫婦の日のほのぼのニュースとして、各メディアにも取り上げられていた模様。ご長寿パネル…

2018/11/22 特別水槽「トト・クリスマス」

入口ゲート内の恒例、クリスマス特別水槽「トト・クリスマス」始まってました。今年もフォトジェニックです。今年のラインナップはこちら。グッピー、ランプアイ、そして、シモフリシマハゼ。素晴らしい…素晴らしいよアクアトト。そう来なくちゃ……!ちなみに…

2018/11/22 冬が始まるよ

ゾウガメたちの冬ごもりが始まったようです。おうちの中でごはん食べてました。春までしばらくガラス越しだね。4F、ホトトギスが見頃です。今年はたくさん花を付けていますね!ホトトギスを眺めてて気づいたけど、ヒトツバが新天地を目指してじわりじわりと…

2018/11/22 フェスティバム?

きれいなブラックアロワナ。まだ若いのかな?目垂れしてないとなんだか違う魚みたい。奥の方に居るのはなんだろう。フェスティバム…かな。体長8.2cm………には見えないけど。フェスティバムぽい。「フェスティバム」の過去写真が意外と手持ちになかった。種名板…

2018/11/22 きょうのタンガニーカ湖

オレオクロミス・タンガニカエの子ども。下の方に下りてくるようになっていました。成魚と2ショット。まだこれくらいのサイズです。成魚になるのにどれくらいかかるのかな?オレオクロミス・タンガニカエはやっぱり群れるたちなのか、こんなにサイズが違って…

2018/11/22 ピラニアとコリドラス

ピラニアナッテリーがすごい下の方に居ます。一方で、いつもは砂の上をモフモフしているコリドラスたちが中層に。逆転してますね。上に居るのは全部エネウスみたい。一時間後。おや、ピラニアの餌に…。エネウスたちが群がってましたw えぇ~これは初めて見た…

2018/11/22 きょうの水ゾクッ館

朝いちのゴンズイ水槽。トサカギンポが手前に出て泳ぎ回っていた!わー!と思って観察していると、石の後ろに隠れてしまった。時折ちょろちょろと出てきます。あっ背後にヨウジウオが。二匹でこちらを窺っている。かわいいゴンズイも随分大きくなりましたね…

2018/11/10 ゾクゾク・トーク、土日祝です!

今日も良い感じにモンハナシャコです。目が常にキョロキョロと動いていて面白いです。水槽の底に貝殻の破片がたくさん落ちています。エサの二枚貝が砕けたものらしい。12/9までの土日祝に開催される職員さんによる解説、「ゾクゾク・トーク」で運が良ければ…