きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2018/7/6 かくれじょうずは永遠に

公式ブログ曰く「リーフキャットは4匹居る」。これは聞き捨てならない・・・!
f:id:aquatottotoday:20180707083803j:plain
探してみませう。わかりやすいところに1匹。いや、リーフキャットの実物みたことなかったらわからないかも...

ここにも顔が覗いて居るゾ。
f:id:aquatottotoday:20180707083804j:plain
2匹。

ここにはシッポが見えて居るゾ。
f:id:aquatottotoday:20180707083805j:plain
3匹。

最後のが難しかった!
f:id:aquatottotoday:20180707083806j:plain
落ち葉の中に、4匹目。ほんとにブログの通り、3匹が枝にくっついてて1匹は底に居ましたw 底の枯れ葉に紛れるのが本来の隠れ方だそう。確かに見つけにくいです。泳ぐ姿の公式動画、めちゃ可愛い。

お隣のリーフフィッシュは隠れる気ゼロ。
f:id:aquatottotoday:20180707083807j:plain
この魚の擬態も見事です。

アマモ水槽行きましょう。公式ブログで取り上げられたのでこれは、と思ったのですが種名板があるものしか紹介されていなかった orz。
f:id:aquatottotoday:20180707083808j:plain
クモヒトデみたいなの。きょうトトは今日初!いつもどこにいたの?

ニクハゼというそうです。
f:id:aquatottotoday:20180707083809j:plain
こんな風に泳いでくれてると目立ってますが、

これも同じくニクハゼ。日本のハゼの第一人者(かな)に聞いたので間違いない。
f:id:aquatottotoday:20180707083810j:plain
こんな感じでひっそりと隠れて居る個体も居るようです。

こちらも今日は元気元気。
f:id:aquatottotoday:20180707083811j:plain
ドロメというそう。

あっ。くっついた。
f:id:aquatottotoday:20180707083812j:plain
ヨシノボリサイズですが、これは稚魚なのかな?尾柄の黒点が印象的。

これはカズナギ...で良いのかな?
f:id:aquatottotoday:20180707083813j:plain
なんか赤くなってる気がします。気のせい?

きょうトトも見つけました!謎ガニ!1センチくらいかな?非常に可愛らしい。
f:id:aquatottotoday:20180707083814j:plain
イソクズガニ的ななにか?ちゃんとちっちゃいハサミが付いていました。

あ給餌。
f:id:aquatottotoday:20180707083815j:plain

ヨウジウオの口にピッタリサイズですね^^
f:id:aquatottotoday:20180707083816j:plain
絵面が「雪の日」みたいになっています。

このウネウネしたのを作ってる人の正体も最後までわからなかった。。
f:id:aquatottotoday:20180707083817j:plain
案外この、ワサワサしたやつ(ミズヒキゴカイの仲間)だったりして。

とか言いながら写真とってたら、片手に持ってたスマホをこの水槽とパネルの間のスキマにストーン!!!と落としてしまった...........
f:id:aquatottotoday:20180707083818j:plain
職員の方に裏から取って頂きました。お恥ずかしい....超すみませんでした><

トトラボです。ちょっと前に公式ブログで紹介されてた南アフリカ多肉植物リトープスの仲間。
f:id:aquatottotoday:20180707083819j:plain
脱皮の写真が、いっ、印象的でした。今日は平常心で見ています。

でっかいナナフシが居た!
f:id:aquatottotoday:20180707083820j:plain
ナナフシもなかなか見つからないけど、見つかった時はテンションあがりますよね。

さてさて次の企画展のチラシも出来ていました。
f:id:aquatottotoday:20180707083821j:plain
7/14から、この夏一番の"ゾクッ"と体験、「ゾクゾク・水ゾクッ館」。

ちらっと。あっクリオネだ。今回は生体展示かな?クリオネでゾクッといえば・・・アレですよね。小さいお子さんトラウマにならなりませんように(大袈裟)。
f:id:aquatottotoday:20180707083822j:plain
今回はオオグソクムシではなくダイオウグソクムシが見れるようです。楽しみ。