きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2022/6/11 ヌマガエル

あっカナヘビ水槽にアフリカウシガエルの幼虫…………

……ではなく 幼虫って何

ご覧くださいヌマガエルです!

ヌマガエル帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

っていうか別にどこかに出かけてた訳ではなくずっとこの水槽に居たんだと思いますが。

去年は3/1に再会していたようです。それも早すぎる気がしますがw 今年はちょっとのんびりでしたね。水入れのとこにも一匹。

2022/6/11 タガメ産卵

コオイムシたちの横、田んぼのピックアップ水槽はタガメの繁殖チャレンジされてたんですが 来れない間ずっとメチャメチャ気になってた、誰も言及しないので

えっ!!!!!!産んどるんやが!!!!!!!!!!

えーーそうなんだぁあぁぁあ、タガメって飼育下繁殖結構できちゃうものなの?それとも凄いことなの?!

タガメの卵、リアルで見るの初めてです。すごい。ちょうど見やすい位置にバッチリと。っていうか見やすい向きに杭を調整されているのかもしれないが。

産んでどれくらい経ってるんだろ~~。うわ~~孵化するとこみたいな~~~ちょっときつめに通ってみようかしら。

共食いを防ぐため産卵が終わったらメスを出す、とのことだったので、これはお父さんでしょうか。お世話するとこも見たかったな。

ところで今日は常設の方のタガメがめちゃめちゃにコンディション良い上に、死ぬほど観察しやすい位置取りに居ました。うぉぉっぉぉぉおぉぉ(大興奮)!!!

お仕事の資料用にめちゃめちゃパーツ写真撮りまくりました。標本が入手出来たらいいんですけどね……「種の保存法」の国内希少野生動植物種「特定第二種」指定のため、2020年から標本の売買もご法度です。実際に「知らなかった」で書類送検された事例もありますのでみなさん気を付けましょうね。

2022/6/11 コオイムシ産卵

久々に、子負ってるコオイムシが展示されていたようです。

昔はもっと頻繁に観察されたような気がしますが、ここしばらく見なかった気がする……って過去を過剰に美化して語るお年寄りみたいでヤダなw

2日前に孵化したようです。ポケット水槽がありました。

上の方に一匹見つけた!もとの卵の大きさからすると、結構多くなってるような。エサはなんなんでしょうね。アカムシとか?

こちらがお父さま………なのかな。違うかも

孵化が終わると卵殻は自然に落ちるようです。どういう仕組みなのか。

話変わるけどきょうトト家の周りの田んぼでもコオイムシは頻繁に観察されてたんですが、

先日初めて子負ってる状態のコオイムシを発見しました!!!!!!田んぼはカエルの観察で普通の人よりは多く訪れていると思うのですが、野生のコオイムシが子負ってるのを初めて見たのはホントに最近(珍しくない、よく見るという意見もアリ)……自宅の近所で繁殖が確認されると物凄く嬉しいですね♪ みんなも探してみよー!!!

2022/6/11 ニシシマドジョウ

カワムツとオイカワ、ナガレカマツカの水槽。

なんかニシシマドジョウがメチャクチャ増えてない!?ニシシマドジョウ、本来はどこの水槽に種名板が付いてるんだっけ…アユ水槽にも異常にたくさん居ますよね。勝手に増えて、各水槽を自由に行き来してるんだろうか。ハヤ水槽には流石に行けないようですがw

ヨシノボリ類もたくさん観察されました。

カワヨシノボリかな??ヨシノボリももともとは居なかったような…ということはトウヨシノボリとかになるんだろうか。

小さめのナガレカマツカも観察されました。

ナガレカマツカも都度都度投入されているのかな。いま何匹くらい居るんだろう?

2022/6/11 サツキマス

休日の最終入館時刻過ぎ、雨の日ということもあり、闇に包まれる滝壺水槽。これはこれで良い雰囲気……。

天然サツキマスかな。怪我も治っているようですね。また明るい時間に会いに来ましょう!!

2022/6/11 ネジバナ2022

今年も確認しに来た訳だが。

おぉー咲いてる!


なんか毎年気になって確認しに来てしまう、カメ舎の横のトネリコの根元に生えてるネジバナです。ネジネジしてるのが可愛い、好きな雑草です。うちの庭にも生えてる。まだ咲き始めたばかりのようですね。

秋咲のものなど日本国内でも複数種分布しているのでは、ということで研究が進められているそうです。本州で5月の上旬までに咲くものはかなり変わっているものらしい。

今日は雨の一日でした。

水溜りに浸かる、チョコ氏(かな?)。気持ち良いんですかね。呼吸大丈夫?

2022/5/13 キプリクロミス・レプトソーマ

きょうのタンガニーカ水槽、なにかの幼魚がたくさん観察されました。

んんん、これは見たことあるゾ……

もっとちっちゃいのも。

上の写真の人と同種ですよね。ちょこまかと素早くて撮るの難しい!

キプリクロミス・レプトソーマかと思われますがどうでしょう。

水槽内で婚姻色のオスが盛んにメスにアタックするところが目撃されていますよ…!水槽内で繁殖したんでしょうか~。キプリクロミス・レプトソーマ、マウスブルーダーだそう。