きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

2015-12-09から1日間の記事一覧

2015/12/9 冬のトト・プロジェクトスタート!

12/1から始まりました、【冬のトト・プロジェクト】 来館トト・スタンプキャンペーン。入館するとスタンプカードがもらえます。スタンプはおひとりさまにつき、一日1個。キャンペーン期間中に集めたスタンプの数に応じて、抽選で各賞が当たります。岐阜県産…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖展より】収斂進化

いよいよラストということで、しつこく煽りを。進化がテーマの企画展で、外せないキーワードそれは「収斂進化」。収斂進化とは、「全くの別種であり、異なる進化の道を経ていながらも、互いに姿・形がそっくりであること」。そう解説パネル丸写しです。サメ…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖より】おそろいの服ってどう思う?その2

シクリッド診断。みなさんもう試されましたか?以前「おそろいの服ってどう思う?」の話題を取り上げたとき、ホントはこのシクリッドについて書きたかったのです。ハプロクロミス・フィリフォセファルス(Haplochromis pyrrhocephalus)。イラストがめちゃ可…

2015/12/9 レッドテールキャットのおなかの色

あ今日はレッドテールが起きている~。先日レッドテールキャットを描く機会があって撮り貯めた画像をもとに描き起こし、着彩したあと念のためGoogleでレッドテールキャットを検索したら、なんかおなかが真っ白いタイプの画像がいっぱい引っかかってビックリ…

2015/12/9 種名板キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

なんでしょう、全然帰れません。今日は子らが早く帰ってくるのです。焦りながら1Fに降りると、ギャース!種名板キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!やっと公式に、「ピニランプスキャット」の確認が取れましたー!・・・ちょっと種名板の写真と違い過ぎて不安になってき…

2015/12/9 オニテナガエビ

白いオニテナガエビ、今日は上の方にいた。オニテナガエビの額角。テナガエビに比べてとげとげが少ないね。むしろスジエビみたい。ん、なんかヒゲ多くない?と思ったら。排泄中のもよう。きみはウンチも白いのか!以前みたやつはこちら。第一歩脚でカキカキ…

2015/12/9 スリースポットグラミー

わぁぁぁぁぁなんかめっちゃ派手なグラミーがいます。青いトラ模様、フチの赤い目、星を散りばめたような尾ビレ!スリースポットグラミーのようです。この水槽でよくみるのは、↓のタイプ。オスの婚姻色的な感じなんでしょうかね~。尻ビレがほんのり赤く染ま…

2015/12/9 トッケイヤモリ対コオロギ

\ カサコソ・・・・ /「!」ジーーーーーーーーーッ。バクッ!!・・・逃げられました。フー危ない危ない。その後ろで、のんきに鳴いているオス。 / リーリーリー \ ジーーーーーーーーーッ。

2015/12/9 シモフリシマハゼ

先日カニ水槽に仲間入りしたシモフリシマハゼです。シマ模様が可愛らしい、小さなハゼです。ちょっと待って!木の根っこの向こうになんかいるわ!出て来た!え!?なにこれシマないけど!?なにハゼ!?種名板種名板。・・・特に変わりはないようです。調べ…

2015/12/9 穴の中

静かな田んぼ水槽。ハッ、、、、ツチガエル・・・かな。おやすみなさい。

2015/12/9 カワヒガイ

ちびカワヒガイがいっぱい!水槽内を群れて元気に泳ぐ姿のなんと愛らしいこと。キラキラしてとてもきれいです。うわー可愛いー!ピンと立ったオシャレな背ビレがたまらんですね~奥の方にもたくさんいました!一段と賑やかになりました。

2015/12/9 久々に!

あっ!久々に、クロちゃん!\(^o^)/黒目のクロちゃん。元気でしたか。っとー!シュレーゲルおったw ほんとに周囲に溶け込んでます。クロちゃん今年の冬越したら5年目に突入です。

2015/12/9 きょうのサツキマス

いちばん赤い個体が4Fに来てました。とてもきれい!辺りを睥睨しながらゆっくりと泳ぐ姿はカッコよすぎて怖いくらいです。あっ。絵の具ちゃん。。。。立派になって (ノ_・、)ウルウル降りてきました。黒っぽい個体も、二匹ほど見られました。隅っこの方に、カッ…

2015/12/9 笑神降臨

なんか3時間くらいアフリカ展にいました。今日は企画展だけで帰ろうかと思っていたのですが、一応ざっと見ていこうかなと4Fに上がった途端、これ。ちょっwww うっとおしくないの?落葉の季節です。秋も終わりだなー。と、水槽に目を戻すと。 \ ドカッ /…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖展より】産卵?

マラウィ湖水槽にて。岩場のまわりをぐるぐる回る、イオドトロフェウス・スプレンゲリー。チラッ。水槽内で誕生したらしき、稚魚が。一時間半後。同じ場所にて。一組のカップルが、何度か降りてきてはグルグル回ってます。手前にいるのがオスかな?一旦止ま…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖展より】タンガニーカ湖(3)同定三銃士とはなにか

再び、下の段。種名板に何匹が黄色いシクリッドがいて、同定の難易度が非常に高いです。これは一番わかりやすい、ネオランプロローグス・ヘリアンサス(Neolamprologus helianthus)。職員の方に教えていただきました。目の横の、「7」の字が目印だそうです…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖展より】タンガニーカ湖(2)上の段

タンガニーカ湖・上の段。何度か取り上げましたが、ランプリクティス・タンガニカヌス(lamprichthys tanganicodus)。繊細な模様が非常に美しいです。この細っこいのはメスでしょうか。非常にきれい。今日はすみっこの方で、ペアがやたらにイチャイチャして…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖展より】タンガニーカ湖(1)タンガニーカのシクリッド

まだ大丈夫まだ大丈夫と思っているうちに、会期もあと残すところあと4日。なんか今回、混泳水槽の展示種を全然紹介できていない気がします。だって・・・同定できないんだもの><とりあえずタンガニーカ湖で目に付いたシクリッドで、たぶん合ってると思うのを…

2015/12/9 【アフリカ進化の湖展より】カエルレウスとわたし

もうすぐお別れ。というわけで今日はマラウィ湖のラビドクロミス・カエルレウスに直行。ウホッ!ちいさいのがいる~!職員さんにお伺いしたところ、トト生まれの子だそうです。ということはきみ、ひょっとしてテレビに出演経験あり?今日もパツンパツンです…

2015/12/9 きょうのハリガネムシ

全国のハリガネムシ・ファンのみなさん、お待たせいたしました。今日のハリガネムシの様子をお届けします。今日はほぐれています。弛んでいます。ハリガネムシといえば思い出すのは伝説の名企画展「渓流展」。森と川をつなぐ重要な役割を果たしているそうで…