きょうのアクアトト

世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふウォッチャー。週に一度はアクアトト。

3F長良川中流から河口

2021/10/1 シマイサキ

あーっとシマイサキが!並んでいる~笑昔の下流水槽を思い出しました(懐かしい)…。シマイサキは並びがちなのかもしれない……。コトヒキも大きくなりました。スイ~。そういえばこないだの休館中のアカエイのお食事動画めちゃめちゃ可愛かったな~!アカエイ…

2021/10/1 三重大メダカとトウカイヨシノボリを守ろう

イトモロコと同じ希少魚コーナーにいるトウカイヨシノボリ。ぴこぴこ泳ぐ姿が可愛らしい、小さなヨシノボリです。愛知・岐阜・三重にのみ生息していますが、良好な生息地が減っている上に、近縁なヨシノボリが持ち込まれると交雑してしまうため、三重県では…

2021/10/1 イトモロコ

先日公式ブログで紹介されていたイトモロコです。2年に一度繁殖させておられるそうで、今年生まれの幼魚たちが休館中に展示デビューしたとか。あっ本当だ~小さいイトモロコがたくさんいますね。15匹ぐらい常設に入っているそうです。大人に混じって泳ぐ姿が…

2021/10/1 ゲンゴロウの仲間

みんな気になってた田んぼ水槽の手前。新展開がありました……!「ナマズ(稚魚)」→「マメガムシ」に続きまして、来ましたーーーーっ!!岐阜県内に生息する「ゲンゴロウの仲間」展示です!やっばーーーい!!!!とりあえずハイイロゲンゴロウがメチャクチャ…

2021/8/15 アシシロハゼ

アシシロハゼのメスがWOW WOWしています。顔が黒くなっていますね。先月観察したのと同じ個体かな??お腹、やはり卵があるように見えますね。こちらはオスでしょうか。第一背びれからフィラメントが伸びています。アシシロハゼは…というかアシシロハゼも?…

2021/8/15 モツゴとタモロコ

サカナ of サカナ(※個人の印象です)、モツゴですね。大きいなー!モツゴの未成魚が居る…と思ったのですが、まんなかはよく見たらタモロコのようです。タモロコだよね。タモロコ・タモロコ・モツゴ・モツゴかな。今年は結局フィールドで淡水魚観察せずに終…

2021/8/7 ホトケドジョウ

ホトケドジョウがきょうもみっちり詰まっていました。顔に「できもの」が付いてる人がいますね。これはひょっとして以前ブログのお魚闘病記に出て来た人ではなかろうか。また出来ちゃったのかな。難儀ですね。でも元気そうではある。密集するみなさん。めち…

2021/8/7 タナゴ水槽

タナゴ水槽に小さな魚がたくさん群れていました。カワバタモロコ増量かなと思ったら。タナゴの未成魚のようでした。こっこれは~この特徴のなさは…この水槽の魚種のなかだとヤリタナゴかな??違ったらすんません…カメラを気にしながらも、手前の方をみんな…

2021/8/7 ニホンカナヘビ

「ヌマガエルの穴」からニホンカナヘビのシッポがはみ出しています。ヌマガエルはお留守のようですね。なにか異様な歩き方のクリーチャーが現れたと思ったら。脱ぎかけの脱皮殻で後肢を束縛された状態のカナヘビでした。こっ怖い………w 早く脱げると良いね。

2021/8/7 シュレーゲルアオガエル

ひさびさにシュレーゲルアオガエルを見つけました。立派なサイズ!背中のレモン色の斑点がシュレーゲルらしい…。でかいシュレでモリアオとの見分けを悩んだときは背中の黄斑を探してもいいかも。黄斑があればシュレーゲルです。間違いない!ちなみにきょうト…

2021/7/23 アカエイ

アカエイの無眼側が観察されました。メッチャ機嫌よく泳いでいますね。きれいなイエローの縁取り!ゆるキャラみたいで可愛いですが、目のように見えるのは鼻の孔だそう。

2021/7/23 マメガムシ再び

先日のマメガムシ、日中だったので反射がきつすぎ、種名板が鮮明に記録できなかったのでリベンジ。今日は綺麗に撮れました。このフロアは自然光が差し込むので太陽の高い日中は撮影難易度高い水槽が多いですね。動画も。決定的シーンだ笑。マメガムシくんが…

2021/7/16 マメガムシ展示開始

さて今日は「マメガムシ」の展示が始まったと聞いてやってきた訳だが。どこかな~と思ったら、ナマズの稚魚が展示されていたスペースでした。超久々の、水生昆虫のニューフェイス!居ましたマメガムシ。ちいさい!キャンワイイイイイイィィ!!!!ハンドブ…

2021/7/11 アシシロハゼの婚姻色

前回見逃した、アシシロハゼの婚姻色です。アシシロハゼは、メスに婚姻色が出るようです。このメスさんちょっと婚姻色出てるっぽいかな?口の下のあたりが黒っぽいですね。観察していたら薄くなってしまいました。出たり引っ込んだりするものなのか、ハゼの…

2021/7/11 ナマズ

せんじつ新設された、ナマズの稚魚コーナーです。今日は少し水が濁っていますね。居ました。えーっ、前回(6/25)よりめちゃめちゃ大きくなっている!…違う個体かもしれませんが。ヒゲの本数を観察したかったのですが、絶妙に見えませんでした(涙

2021/6/25 シモフリシマハゼ

とても小さいシモフリシマハゼがいました。トトベビーなのかな。ベビーじゃないかもだけど。きれいなストライプです。婚姻色のアシシロハゼが見たかったのですが、今日はよくわかりませんでした(シクシク…

2021/6/25 タナゴ水槽

シロヒレタビラの産卵管が少し伸びているようです。産卵管伸びてるメスってなんか落ち着きがないというか動きが独特じゃないですか?(ブレブレの言い訳をしています)こちらはシロヒレタビラのオス。立派!追星は控えめ。ヤリタナゴ。こちらも立派!アブラ…

2021/6/25 川から田んぼへ「ナマズの繁殖」

3F中流田んぼコーナーに新展開でございます。長らくアメリカザリガニがいたスペースに新しい水槽が…!ナマズの稚魚の展示が始まりました!おぉ~アメリカザリガニの展示が2Fで始まったのはこの布石だったのですね。2匹ほど観察されました。かわいい!こちら…

2021/6/11 アカエイ

先日河口水槽に仲間入りしたアカエイですが。姿が見えないと思ったら。今日は砂に埋もれていましたw 潜る瞬間見てみたいですね。

2021/6/2021/6/11 紅白アユカケ合戦!

真っ赤なアユカケが石と石の間に挟まっている。と思いきや。よく見たら右側は石じゃなかった。アユカケだ。なんでこんなくっついてるのか。。メチャクチャ色違うんですが。赤い方、自然界でもこういう発色は普通なのか。婚姻色だから口の中が…とかいうレベル…

2021/6/11 宇宙ウシモツゴ?

なんか白くて目立つウシモツゴがいるな~と思ったら。何だか透けて見えるような。うーーーん透けてますよね。これはいわゆる透明鱗というやつなのでしょうか。エラのところが赤く見えるのも赤ちゃんぽくて可愛いですね。

2021/5/26 きょうの下流水槽

クサガメも日光浴していました。えっなんか多くない!?見えるだけで8匹いますね。そ、そんなにおったんや……(4匹ぐらいと思ってた)今日もボラが盛んに跳ねていました。上陸しないように気を付けてね…。ウワー口の大群が迫ってくる!!!!!!怖いよう!!…

2021/5/26 トカゲとカナヘビ

カナヘビ団子の真ん中に、ヒガシニホントカゲがいました。あったかい場所に集中してるんですかね。枕にされてしまいましたwちょっと移動して、でもやっぱりトカゲもスヤァ……どちらも昼行性だと思うんですけど。平和~。

2021/5/5 アカエイ常設デビュー

河口水槽に新しい仲間が増えたようです。おーアカエイ!!!!良いじゃないですか!!!!!!潜っているんだろうと思ってイシガレイを探すように砂地を観察していたのですが思いっきり壁面にいました。河口水槽、色んなタイプの魚が観察出来て非常に楽しい…

2021/4/23 イシガレイ

晩秋から初夏の風物詩・イシガレイのこどもが入りました。こどものときはヒラヒラよく泳ぐから見つけやすいんだよね…………と思ったら結構難易度高かったwかなり同化していますね……小さ~い目があるの、わかりますか?

2021/4/23 鳥類展示再開

あっカルガモが戻ってきている。ということは。コサギも戻ってきていました。そりゃそうか。もう4月も終盤だもの……。コサギ、ほんのり婚姻色になっていますね。そういえば昔はここで巣作りにチャレンジしてる人とか居たよなぁ……。

2021/3/1 河口水槽

あっ小振りなキチ…………じゃなかった。ヒレが黄色くないや。クロダイの子供かな。よく似てますね。モノクロ写真だったらわかんないや~海っぽい魚になると途端にわからなくなります。あと食用のおさかなって成長に従って名前変わるじゃないですか~~あれがま…

2021/3/1 きょうのホトケドジョウ

今日のホトケドジョウの様子をお送りします。…………っ!!!!!!多っ…………!!!!!!!!!!!かわいすぎる

2021/3/1 岐阜市産ウシモツゴ、すっかり展示デビュー!!

ウシモツゴのとこになんかあるよ。ははあ、これは。先日の中日新聞の記事の切り抜きでした。っていうか中日だったのか。岐阜新聞かと思ってた 2021年1月13日付の岐阜版。2019年に大騒ぎした奇跡の岐阜市産ウシモツゴのその後が取り上げられたようです。どこ…

2021/3/1 きょうのツチフキ

ツチフキのこどもも大きくなっていました。みんなでモフモフしています。正面顔かわいいですね。そういえばツチフキ、なにげにずっとこのコーナーに居るんだな…いま県とかのランクってどうなってるんだっけ。今度種名板確認しよ φ(..)メモメモ