カピバラ
カピバラ展、最終日です。見納めに来ました。4/16のスタートからはや3ヶ月!あっという間だったな~~最終日のモルモットさん。小学生のとき飼ってたつがいのオスの方・三四郎にソックリなカラーリング。うちのは巻き毛だったけど。お元気で。紹介してなかっ…
さて今日は公式ブログで開発秘話が公開されていた「オリジナル刻印メダル・カピバラバージョン」を入手すべくやってきたわけだが。 ショップ通信 vol.3|おもしろ飼育日記|世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ - 岐阜県各務原市の水族館 開発秘話、泣けま…
ご紹介が遅れました、好評開催中のカピバラ展、カピバラの仲間たちコーナーより。ミクロゲオファーガス・ラミレジィ(Mikrogeophagus ramirezi)です。えっ、ゲオファーガスといえば。こちらですよね。近縁なんですかね。大きさ全然違いますね。なんかちょっ…
ガジガジガジガジ。カピバラくんがかじり木をかじっています。こちらは、テラスOPEN当日の同じ木。今日のようす。かなりかじられています(笑)企画展パネルより。カピバラを含むげっ歯類は、切歯(前歯)が一生伸び続けるんだそうな。木をかじるのは、内側…
新企画展「カピバラ~草原の支配者~」始まりました!会場のようす。右側にカピバラの生態、左側に生息地・南米の自然や生きものに関する展示があります。今回の舞台は南米アマゾン川流域です。「レッサーカピバラ Hydrochoerus isthmius」なんていうのがい…
ハッ、カワムツ。カ ワ ム ツテストフィッシュくんまだ居たんですね。カピバラテラスのプールでした。
みなさんお待ちかねカピバラテラス、ついにオープンの日を迎えました。予報は傘マークでしたが昨夜からの激しい雨も午前中にはすっかり上がり、ご覧下さい、快晴です。素晴らしい!画像解禁です。じゃん。リニューアルしたカピバラ舎「カピバラテラス」!広…
いよいよ今週末2016年3月16日、アクア・トトのNewカピバラ舎「カピバラテラス」オープンです!・・・と思ったら、え!OPENしとるがな!!!!!!!公式には今週末OPENなのですが、先行してすでに公開されているようでした。土曜日はなにか式典的なイベントがあ…
ある日。というか今日。小一の娘が学校からチラシを持って帰りました。あ河川環境楽園だー。3/19(土)、カピバラテラスとBBQ場、リニューアルオープンのお知らせ。気分はもう春休みですね(棒読み)。裏返した。夜の水族館と、企・・・・・・・・・・・・・・・企画展「カ…
今日のしずちゃん。告知によると、3/8(火)からしずちゃんバックヤードだそうです。さっき知りました。今日見納めだったのか。まあ3/19にはまた会えますけどw カピバラ、4頭になるそうです。4頭! カピバラ展示、エサやり体験 一時休止のお知らせ|2016年の…
展示場改装中につきゾウガメ舎に居候中、カピバラのしずちゃん。の食べてる食パン。以前5枚切りと予測しましたが、6枚切りですね・・・・・・!何枚切りの食パンを購入するかは、各派閥が拮抗しているそうです。 食パン「○枚切り」派閥の拮抗がこれほどとは… - デ…
ゾウガメ舎に居候中・カピバラのしずちゃん。の朝ごはん。が、パン。・・・・・・パン!?初めて見ました。もしゃもしゃ食べてました。この厚さはきっと5枚切。。。ちょっと食欲落ちてるのかも? カピバラのエサやり体験につきまして|2016年のニュース|ア…
40年に一度の寒波がやってきた日本列島の週末です。日本で40年前に生まれた人と生まれてなかった人、どっちが多いんだろう?と思って統計局の人口ピラミッド見てビビッタ。若い人、この図をなんで「ピラミッド」って呼ぶのかきっとわからないだろうな。。。…
カピバラ舎リニューアル工事始まりました。工事期間中は、しずちゃん、アルダブラゾウガメ舎に間借り。しずちゃん。干し草いっぱい。ここにはどうやって移動してきたんでしょう。徒歩?エレベータ前をてしてし歩いてきたのでしょうか。旧舎の解体は、先日の…
ゲート入ると窓の向こうはカピバラ舎。なんかカゴあるね。こういう風に吊り下げてるの、初めて見ました。下から引っ張り出して食べるんでしょうかね~。チモシーかな。良い香り。そしてこれは・・・ひょっとして自転車の前かご。ひなたぼっこのしずちゃん。ヒー…
おや。カピバラ舎が。間の仕切り、(ついに)無くなったようです。しずちゃん、未体験ゾーンに。プールふたつ付きの豪邸になりました。小屋はそのままで、戸は閉まってました。開いてても、自分の寝床で寝るんだろうな。しずちゃん、お誕生日は6月27日、つま…
カピバラのとこになにか見慣れない物があります。なんだろう。体重計??「体重測定のトレーニングのため、体重計を設置しています。」そうなんだー!初めて見ました。エサを食べようとすると、体重計に乗ることになるという仕組みのようです。最近よく聞く…
カピバラ。メス。しずちゃん。2010年のデビュー時に3歳、との新聞記事があるので今8歳。か、9歳。まつげ長い。寄りすぎましたか。ゴメンナサイプールへ。ちょっと冷え込む夕方なのに。ん、ひょっとしてこの体勢、ウン・・・・・・・・・・・・ではなく、ただ浸かってるだ…
日差しが眩しい初夏の陽気。ゾウガメの運動場、プールに水が入りました。パラソルも。気持ちいい?チョコ、眠そうなんだけど首を下ろすと鼻が水没してしまうようです。アルダブラゾウガメ、何秒息を止めれるのかちょっと測ってみませう。・・・ハッ!!あっぶな…
カピバラのメス・しずちゃん、朝の給餌です。なぜか脇にはさまってる。食器の外のエサもモグモグ。散らかして食べるのが好きみたいで、昔はしずちゃんが金属製のお皿をひっくり返す「バァン!!」という音が朝の定番でした。しずちゃんの毛。タワシみたいに…
予報通り、雪が積もりました。しずちゃんも寒そう。エサよりヒーターの方がいいのかな。不思議と路面の雪は融けていたので、通常営業でした。大屋根には雪。 すりばち状になっているのでここに集まって来る。 落雪にご注意ください。春はすぐそこです。
カピバラのやまちゃんが12月15日午後2時、永眠したそうです。公式HP↓ カピバラのやまちゃんが死亡しました|2014年のニュース|アクア・トトへ行こう|携帯サイトのご案内|アクア・トトへ行こう|これがわたしの撮った最後の写真になりました。やまちゃん、…
タライロン、今日も浮いてた!カッコイィィィィ~!一方、中庭のなかには。アクア・トトさんついに企業広告入れるようになったの。。。。いや別にいいんだけど トリックアートもパワーアップというか元に戻ったというか。カピバラ舎の屋根のビラビラ、いいよ…
閉館時間きました。あぁぁぁぁぁまた最後の客になってしまった。。。今日は早く帰ろうと思ったのに。どうしても切り上げることができません。まさにアクアトト・マジック!カピバラはどうしているんでしょう。しずちゃん。プールに入っていました。やまちゃ…
なんということでしょう。このブログ、今日の今日まで「カピバラ」を取り上げたことがありませんでした。 取り上げていない生物を見ていないわけではないのですが。ピラルクーとかピラニアとかの有名生物や人気生物は、他の方のブログにたくさん情報あると思…
5月ですけど暑い日が続いてますね。ゲートくぐってすぐ、アルダブラゾウガメ。日除けパラソル出てました。 コマチ・チョコの女子チームはプールにつかってました。 ああ気持ちいい(コマチ)。 一方カピバラのしずちゃん♀は、ご覧の通り。